新婚の夫婦がする旅行。ハネムーン。 日本では以前はオーストラリア、ハワイ、アメリカ西海岸などへの旅行が人気であったが、近年ではヨーロッパに人気が移行しつつあり、多様化しているといわれる。国内は比較的少ないが(2割程度)、その中では沖縄や北海道などが多い。日本人の8割以上が新婚旅行をするとのデータがあり、旅行期間は通常一週間程度である。
北海道旅行 3日目 2019.7.29 朝食 小樽の朝食からスタート♪ 僕はバイキングが好き。 好き嫌いが結構あるから。 そして好きなものは沢山食べたいからww ホテルノルド小樽 ココの朝ご飯は大好きなザンギやラーメンサラダなどのご当地ものも多く 食べきれなかったけど美味しかった。 富良野へ さて、この日は小樽から富良野に一気に行きます。 札幌はいつでも行けるという考えから 今回の旅には入れませんでした。 札幌には奥さんの大好きなオシャレカフェが多いけど 次の機会にww 長い道中のおやつに とグルメA氏から頂いたお土産!! カルビー インカのめざめ 【予告! クール便でも8,600円以上ご購入…
北海道旅行2日目 この日の最初の観光は 僕が行きたくて仕方がないが 新婚旅行には・・・?というような場所ww 悩んでギリギリで予定に入れた 樽前ガロー 樽前ガロー 左奥の崖?をロープで降りるという アトラクションだと思えば 奥さんも楽しんでくれるでしょうww 樽前ガロー 楽しかったようですww www.tripadvisor.jp 川に降りて歩いて奥に行くと良いらしいんですが 樽前ガロー 特長じゃないと無理ww あの奥を撮りたかったが準備不足でした。 レンズも28mm単焦点1本だったので 次は準備してきます。 有珠山噴火記念公園 有珠山噴火記念公園 変わった彫刻有りますww www.tripa…
北海道旅行 1日目 ポートタワーセリオン 秋田港 今回は 先日投稿しました private-factory.hatenablog.com 旅のしおりを使った 新婚旅行の北海道旅行編です。 時期はコロナウィルスが流行る前の 2019年の7月末です。 2020年だったら行けませんでしたね・・・ フェリー 新日本海フェリーらいらっく 秋田港 秋田から車で行く場合 秋田港から www.snf.jp 新日本海フェリーを使った方が 車にもドライバーの身体にも優しいし それにガソリンと高速料金の事も考えると そんなに大きくは変わらないと私は思います。 行きか帰りに 函館経由で帰宅計画でしたら www.tsu…
旅のしおりを作ってみた 新婚旅行 旅のしおり(表紙) 久しぶりの投稿です。 一昨年中に投稿しておきたかった新婚旅行ネタ 時間が出来たのでやっと投稿ww 今はコロナウィルスの影響で大変な時期ではありますが この後、終息又は収束したときに新婚旅行又は旅行に行こうかなと思われていることでしょう。 どこに行こう?何を食べよう?何を買おう?という旅行の計画ほど楽しいものはないと思います♬ 今はおうちで旅行計画を考え旅のしおりを作成してはどうでしょうか? 今回のネタは旅のしおり編 写真は僕が2019年7月に行った北海道の新婚旅行に行った時に作成した旅のしおりです。 新婚旅行 旅のしおり(裏表紙) A4サイ…
新婚旅行は新婚のうちに!!憧れを実現して欲しい コロナ禍でハネムーンが叶えられなかった・・・なんてもったない! そんな思いから、非日常プランを妄想中です。 四季折々「映えるハネムーン」 日本の良さ、それは四季があることだと思います。 ハネムーンに行ったら人に自慢できる映える写真を残したい! そんな思いも本音ではないでしょうか。 そこで考えた四季折々ハネムーン。 旅だけでなく、ぜひプラス+ドレス?和装?ハネムーンフォトセッション を楽しんではいかがでしょうか。 春:桜の名所を愛でる『京都』、ブルー絨毯ネモフィラ『ひたち海浜公園』 ・春と言えば桜、特に京都はラグジュアリーホテルも近年ぞくぞくOPE…
海外に負けてない!日本 ・・・前回に続き、ハネムーンは新婚のうちに叶えるべく、コロナ禍、海外に頼らずとも叶えられる国内の魅力をご紹介します。 知れば知るほど感じる、日本のステキな魅力・・・ ★ここは海外?!そんな街 2:「ここはスイス?ニュージーランド??」北海道・十勝 ハネムーナーが憧れる、広大な自然に触れたいスイスやニュージーランド。ハイジの世界の様な大自然、雪に覆われたアルプス・・・ 満点の星空ニュージーランドのテカポ・・・そんなイメージでしょうか。 そんな広大な自然に触れられるのは、北海道・十勝です。 ナイタイテラス 夏(帯広から車で約1時間) 「十勝晴れ」という言葉があるくらい、晴天…
海外に負けてない!日本 前回少し触れました、私が感じるハネムーンの憧れは、 ・長期休暇が唯一取れるので普段見られない景色を訪れたい ・結婚してふたりの共通のステキな思い出を作りたい ・結婚式準備が忙しかったから、のんびりゆっくりしたい ・生活が始まる前に、ふたりでロマンティックな経験をしたい そんな憧れを叶えるために、海外に頼らずとも叶えられる国内の魅力をご紹介します。 知れば知るほど、日本て本当にステキな国なんです。 ★ここは海外?!そんなリゾート 1:「地中海リゾート ギリシャ」の様な 高知・土佐 ギリシャ サントリーニ島 高知空港より車で約1時間にあるリゾートホテル、『ヴィラ・サントリー…
今回はアニマルキングダムにある「タスカーハウスレストラン」の話です^^ 前回までの話もどうぞ! kumakumax.hatenablog.com kumakumax.hatenablog.com kumakumax.hatenablog.com 「タスカーハウスレストラン」はキャラクターダイニングです。 そう、キャラクター達に会えるんです^^ そのためかなり人気で、完全予約制となっています。 180日前から予約できるので、必ず予約をしてください!! 今回私たちはランチタイムに利用しました。 料金は1人55$。(その他にチップが必要です。) ビュッフェスタイルのため、食べたいものを自由に選ぶこと…
新婚旅行2日目。 今回はアニマルキングダムで「フェスティバル・オブ・ザ・ライオンキング」を見た時の話です。 前回までのブログもチェックしてみてください^^ kumakumax.hatenablog.com kumakumax.hatenablog.com 「フェスティバル・オブ・ザ・ライオンキング」はその名の通り、ライオンキングのショーです。 これまた日本では見れないのでおススメです^^ 【予約】【2020年12月30日お届け おせち お節 御節 料理 2021 【本州のみ 送料無料】紀文のおせち ディズニー 25品 重箱付き価格: 10800 円楽天で詳細を見る 他のショーと同様に、ファスト…
コロナ禍のハネムーン事情 憧れのハネムーンと言えば・・・ 第一位:永遠の王道 ハワイ 第二位:ヨーロッパ(フランス・イタリア・スペインなど) 第三位:水上ヴィラのあるモルディブ とよく言われておりました。 HAWAII ★ビーチリゾート このご時世、海外旅行には行けないし・・・ 時期が落ち着くまで延期・・・といったカップルも多いのではないでしょうか。 しかし、企業によっては慶弔休暇取得の期日があったり、 ご懐妊されたのでハネムーンはなく赤ちゃんが大きくなったら、 といった具合に、結局実現できずという事もあるのが現実とも聞きます。 そこで、一生に一度の結婚式!同様に、一生に一度のハネムーン!! …
出典www.cosafarei.it 皆さんこんにちは。 今日もトレンドカメラから様々なトレンド情報を発信していきます。 今の時期、国内でさえ旅行には行きづらいですよね。 国外なんて尚更です。 でも、近いうちに新婚旅行を計画してたのにって人も多いと思います。 すぐには行けなくても、今からでもいろいろ計画してワクワクすることはできるので、夢が広がるイタリアのハネムーンにおすすめなリゾート地をご紹介していきます。 少しでも日々のモチベを上げていきましょう。 ハネムーンで行きたいイタリアの地 『Bormio』 山好きに、温泉とスキーが有名なボルミオ ボルミオをおすすめする理由 『Capri』 イタリ…
新婚旅行2日目。 前回からの続きです。 これまでの話は過去のブログをどうぞ! kumakumax.hatenablog.com kumakumax.hatenablog.com kumakumax.hatenablog.com 朝一で「キリマンジャロ・サファリ」に乗った後はグリーティングへ行きました。 ミッキー・ミニーとのグリーティングです! WDWの中には数か所ミッキー・ミニーとグリーティングできる施設があります。 でもアニマルキングダムでは2人とペアで写真を撮れます! これも日本じゃ考えられない・・・。 そしてサファリスタイル! 本当にここでしかできないレアなグリーティングです^^ ってこ…
1日目までの様子は、過去のブログをどうぞ! kumakumax.hatenablog.com kumakumax.hatenablog.com 2日目は「アニマルキングダム」です。 <アニマルキングダム入り口> // この日はエキストラマジックアワーを利用して、朝8時にパークへ入りました。 WDWには「エキストラマッジクアワー」というシステムがあります。 日本のディズニーでいう「ハッピー15エントリー」みたいなものです。 ただし、日本と大きく違うところは・・・ パーク開園1時間前、もしくは閉園後2時間、パークで遊ぶことができるんです!! 「マジックキングダムに早く入れる日」や「ハリウッドスタジ…
皆さま、お疲れ様です。 今現在、こんな状況で恐縮ではありますが我々ルリス夫婦二人で新婚旅行に行ってまいりました。 大変居心地のよい場所でしたので皆さまにもご紹介しようと思います。 今回ルリス夫婦が向かった先は、宮城県蔵王にある“山景の宿 流辿”です。 こちらの流辿、なんと一般客室13室+和モダン客室3室の合わせてわずか16室しかありません!! 宿泊してわかりましたがとても雰囲気を大事にしている印象がありましたので、わざと客室の数を減らしているのかも知れませんね!!(;^ω^) ちなみに今回ルリス夫婦が宿泊したのは3室しかない和モダンの客室です!! ……写真を撮る前に嫁がベッドにダイブしてしまっ…
新婚旅行の行先をどこにするか悩みますね。 長期休暇をとれることは一生で一度しかないので、2人で慎重に選択し記憶に残るものにしたい。 私は去年結婚し新婚旅行でハワイに行ってきました。 私は学生時代に友人といったことがあったのですが、嫁がいってみたいとのことだったので、ハワイに決まりました。 新婚旅行といえばハワイというイメージがありますが、なぜハワイが人気なのか私なりに考えてみました。 どこへ行っても基本、日本語が通じるので安心 昨年、2019年ではおよそ155万人がハワイに出国しています。 そのため、多くの日本人観光客がいるため、日本語は基本どこでも通用します。 英語が全く分からなくても、安心…
銀河英雄伝説列伝1 (創元SF文庫)作者:石持 浅海,太田 忠司,小川 一水,小前 亮,高島 雄哉,藤井 太洋発売日: 2020/10/30メディア: Kindle版 銀河英雄伝説列伝1 晴れ上がる銀河 のレビューです。 1.作品を選んだ理由 銀河英雄伝説のトリビュート作品ということで、妻が絶対に買うと決めていたものです。私も原作+旧アニメは通っているので、読みました 2.内容 2020年、創元SF文庫から。野良の作品ではない。田中芳樹監修(といっても序文を読む限り殆ど手は入れていないと思うけど)、レーベルは創元SF、イラストも銀河英雄伝説原作文庫と同じ星野之宣さんということで、かなりの本気度…
こんにちは! 世の中コロナコロナコロナコロn...ばかりでどこにも行けないしもう嫌になっちゃう!ホテルや旅館を探すことが趣味の私は2020年行きたい旅館やホテルをまとめてたのに全然行けず.....みなさんご存知仲良しの長尾担といる時に 『行きたいところいっぱいあるのに〜』って何気なく呟いたら 「行ったらいいやん!イマジンで!私は1回旅行したよはてブで」 というお返事が返ってきまして(笑) そうだ、行けないのなら行こう。 イマジンで!!!!! となったわけです。ということで!今回は!!!!!!!!! 〜大吾くんと冬の旅行〜 捻りが一切ないタイトルですみません、関西担してるのに普通のことしかでてき…
今回もまた Wolfe Momma さんの Youtube 動画を参考にしながら、アイルランドの結婚式での伝統的な習わしやしきたりについて見ていきたいと思います。 www.youtube.com ハンドファスティング (Handfasting) 文字どおり紐やリボンで新郎と新婦の手を縛る儀式です。英語の慣用句で結婚することを Tie the knot といいますが、これはこのハンドファスティングに由来するそうです。アイルランドでは BC7000 頃からこの儀式が行われていたそうです。ただし、その頃はお試し結婚期間をするときの儀式です。お試し結婚期間という言葉はいま私が作りましたが、カップルが1…
今日は、とっても良いお天気で穏やかな一日でした。 二日間の雨、雪になるとの予報でしたけど結局みぞれ止まりでホッとしました。 そう言えば私たちの結婚式は、大雪でした。 朝目覚めたら白銀の世界… 雪の結婚式なんて聞こえは、美しくて素敵だけど 現実問題、早朝から大変だった。 父も母もやれチェーン装着しなければだの、駐車場の出入口を雪かきしなきゃだの、やれてんやわんやでした。 その1週間前には、突然の転勤辞令がでて、急すぎて新居が決まらず、おまけに新婚旅行も延期になった。(どんな会社やん、容赦ない・・・) そして、結婚式が終わって新居がないのでお互いそれぞれが実家へ戻るということになったのだ 結婚は、…
妊娠前に、主人の会社の社員旅行でベトナムのダラットに行ってきました。避暑地や新婚旅行先としてもベトナム人に人気のダラット。 つくし 子連れ旅行ではありませんでしたが、自然やレジャーに溢れていて子連れにもぴったりの旅先だと思いました♪ 今回は2泊3日のダラット旅行の日程や感想をまとめたいと思います。 // リンク 1日目のスケジュール ダラットに移動 クレイジーハウス ダラットフラワーガーデン コホー族のゴングダンス鑑賞 ナイトマーケット まとめ 1日目のスケジュール スケジュールは会社が依頼した旅行会社が決めたプランです。お昼に会社の他の社員さんたちと合流するまでは自由時間でした。 6:25 …
はじめまして。 日本在住の日韓夫婦、 日本人妻のたっかんまりこです。 韓国人夫と首都圏に夫婦2人で暮らしています。 夫は現在 来日7年目。 今ではだいぶ日本生活に順応していますが、 これまでには数々のかわいい珍日本語や 韓国特有の感情(行動)表現で、 随分と私を楽しませてくれました。 国籍の違う2人の結婚生活は、只今3年目。 日韓関係が戦後最悪と言われる中… 私たちの結婚生活は概ね平和です。 大変だなと思うことよりも、 面白いな!楽しいな!と感じることの方が 遥かに多いと私は感じています。 (今のところ) そう思えるのも偏に… 日本での生活を厭わない夫のおかげです。 そんな夫のかわいいエピソー…
こんにちは☺︎ 3日更新をサボりましたが、また心を奮い立たせて書きます。 今日はハワイで体験したちょっと怖かったお話を書こうと思います。 私のハワイへの警戒心の変化 ちょっと怖かったエピソード① ちょっと怖かったエピソード② たびレジを登録してたのに、の話。 まとめ 私のハワイへの警戒心の変化 ハワイへは3回訪れたことがありますが 訪れるごとに警戒心はあがりました。ハイ。 ■2013年姉の結婚式で家族で初ハワイ ⇨完全にハワイ=楽園とおもっていたお気楽者。 夜に父とプチ喧嘩して、夜道を一人でてくてく歩き 黒人にナンパされるも 特別そこまで怖いとも思わなかったノーテンキ者。 (ワイキキ中心部で人…
はじめまして、harukaです。 2021年第1回目の給料日である今日…ブログを始めます☺︎ 《自己紹介》 ブログを投稿しているのは私、harukaで1994年生のやぎ座B型です。 東北地方出身で、三人兄妹の次女で末っ子。 20歳の時に関東の総合病院へ就職しました。ちなみにずっと外科系混合病棟で7年目になります。 元々何にでもお金を使ってしまう性質で、先輩が貯金の手助けをしてくれるまでは貯金0円でした。 《夫》 1996年生、やぎ座AB型。 二人兄妹の長男。中国地方出身で現在は関東で救急救命士をしています。 ソシャゲ課金に勤しんでおり両親から100万円ほどの借金があります。 《ブログをはじめる…
新婚旅行で、一つだけ心残りがあります。 フランスはパリ。ルーブル美術館近くの、チュイルリー公園。 チュイルリー庭園パリ、フランスの彫刻. — ストック写真 © rglinsky #7512737 (depositphotos.com)
韓国トーストへの興味が尽きない。 私は凝ったトーストといえばフレンチトーストや卵とかツナのオープンサンドを作っていたけれど、こんな手の込んだものもあるのか。 韓国料理はおしゃれだ。 https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/401954 私は彼と2人で新婚旅行に行けないのかもしれないと思い、唐突にとても悲しくなった。 前の奥さんと比較をしても仕方がないけれど、私もヨーロッパに行きたかった。 「私は一生結婚式をしないけれど、あなたはした事があるのよね。イタリアの新婚旅行もさぞ楽しかったでしょうね」と、突然どうしようもなくなるのだ。 コロナ禍で無理なのは…
知っているのと知らないのとでは全く違うんだなぁ。 ゆうべTVでドイツの古い町が紹介されていた。普段旅番組は見ないのに少々前のめりで見入った。そこは私が24年前に新婚旅行で、唯一海外旅行で訪れた町だった。現地ガイドさんに連れられて歩いたきりだから、夫に「こんな感じの所あったよね」とか「ここの前歩いたような気がする」とか記憶を掘り起こしながら。 ドイツを特別知ってる訳ではない。ヨーロッパの歴史ある町並みなんてどこも似ているだろうに、見ていると、あの時の空気・・・季節は冬で一日中気温は零度前後、薄い曇天と淡い陽射し、気まぐれに頬に触れる雪片・・・が蘇る。 この五感の動きは、たとえば、やはりTVで猫が…
ハン・ソッキュ ソル・ギョング チョン・ウヒ ユ・スンモク 原発反対、慎重派で、 知事に立候補しようとしている ハン・ソッキュ 障害がある息子を持つ、 父親のソル・ギョング その子が、 ひき逃げされ、死んでしまった。 が、、、 なにかおかしい、、、 息子と結婚した中国人の娘。 息子の子どもを身に宿していた。 新婚旅行中の事件。 新婦は、どこにいったのか? その娘を探す。 お腹の孫となる子も助けなければ。 ひき逃げしたのは、 ハン・ソッキュ の息子。(らしい) ひき逃げ後、2日後に自首。 娘(新婦)の行方知れず。 なにかおかしい、、、、、、 真実は? 真実のむこうになにがあるのか? この映画は、…
ひまわりと共にへようこそ! MARUと申します。 ブログ超絶初心者の私が「はてなブログpro」でブログを開設してから、5ヶ月が経ちました。 自分と同じ状況のブロガーさんがどのくらいブログを更新していて、どのくらいアクセスがあるのかってすごーく気になりませんか? MARU 私はものすごく気になる!だからついつい検索しちゃうんですよね。 今回は、「ひまわりと共に」の開設5ヶ月目のアクセス状況や記事の更新頻度、新たにチャレンジしたことなど1ヶ月間のブログ運営状況をご報告。 6ヶ月目の目標についてもお話します。 こんな方にオススメな記事! ・初心者がブログ開設5ヶ月目にどのくらいのアクセスか知りたい・…
空を見上げて、「彩雲あるかな?」っと探してみると、 彩雲に出会える確率が増えてきた。 こんなに頻繁に見えるなら、今まで見なかったということは、普段から空も見上げず、じっくり雲を見ることなく過ごしていたんだなと思った。 彩雲 彩雲 実際に自分の目で彩雲を見るまでは、彩雲の写真をネットで見ても、 ”画像なんていくらでも加工できるし、誰かが加工したものかもしれないし”と半信半疑のところがあった。 でも自分の目で見ると、「彩雲って綺麗だよね」、「本当にあるんだね」とわかる。 人は、疑い深いところもあるし、信じやすいところもある。 技術が向上していくと、SNSでも嘘の発言動画も流せる時代になってしまった…
極上離島ステイが実現できる島内唯一の5つ星リゾート 快適なゲストルーム バンガロータイプ ホテルタイプ レストラン ラ・ピローグ(La Pirogue) ロンギチュード167(Longitude 167) 必要十分な設備 奮発して極上リゾートステイはいかが? 極上離島ステイが実現できる島内唯一の5つ星リゾート イルデパンに宿泊するなら、「ル・メリディアン・イル・デ・パン」がおすすめ。南洋杉やヤシが群生する森と島内随一の美しさを誇るオロ湾に囲まれた、島内唯一の5つ星リゾートだ。 レセプションや客室はナチュラルで洗練されており、ヤシが生茂るガーデンやブルーのラグーンと調和したリゾート空間を生み出し…