JR東日本企画、小学館集英社プロダクション、タカラトミーの3社によるキャラクターコンテンツ、およびそれを原作とするTVアニメ。 シンカリオンは、正体不明の敵に立ち向かうため、日本の技術の結晶である新幹線をベースに開発されたロボットという設定で、2015年3月16日から、実在の新幹線をモデルにした玩具やプラレールが展開されている。 TVアニメは2018年1月6日よりTBS系全国28局ネットで、毎週土曜朝7:00〜7:30に放送。
リスト::アニメ作品//タイトル/さ行 | リスト::アニメ作品//2018年
2018年放送のTVアニメ「新幹線変形ロボ シンカリオン」より、「シンカリオン E5はやぶさ」が、バンダイ スピリッツから「超合金魂」で まさかの変形アクションフィギュア化♪ 「タカラトミー」以外から「新幹線」に変形する「シンカリオン」が出るのは初めてでは? とは言え、【超合金魂】というコトで結構イイお値段。 「シンカリオンモード」時のサイズは、 ノンスケールの全高:約26cm。 超合金魂『GX-115 新幹線変形ロボ シンカリオン E5はやぶさ』可変可動フィギュアは、バンダイ スピリッツより2025年11月発売の予定です♪ 【Amazon】新幹線変形ロボ 10周年記念『シンカリオン E5はや…
2018年放送のTVアニメ「新幹線変形ロボ シンカリオン」より、新幹線変形ロボ【10周年】を記念した「シンカリオン E5はやぶさ」が、タカラトミーから「プラレール」に登場♪ 【シンカリオン】プラレールに、 『新幹線変形ロボ 10周年記念 シンカリオン E5はやぶさ』がラインナップ。 TVアニメの放送は2018年1月6日からですが、「新幹線変形ロボ シンカリオン」の玩具シリーズの発表は2015年3月16日というコトで、10周年プロジェクトが今年2025年3月から始動。 新幹線変形ロボ 10周年記念『シンカリオン E5はやぶさ』のセット内容は、 ◆ シンカリオン E5はやぶさ(素体):1 ◆ レー…
TVアニメ「新幹線変形ロボ シンカリオン チェンジ ザ ワールド」より、「E5はやぶさ」のコピー体「オルタナティブシンカリオン」が、タカラトミーから「プラレール」に登場。 【シンカリオンCW】プラレールに、 「オルタナティブシンカリオン」が登場♪ シンカリオンCW『オルタナティブシンカリオン』のセット内容は、 ◆ オルタナティブシンカリオン(素体):1 ◆ オルタナティブトレーラー:1 ◆ エフェクトパーツ:1 ◆ 合体パーツ:1 ◆ 台車:1 ◆ ラベル:1 ◆ 取扱説明書:1 『E5はやぶさトレーラーフォーム』を黒くしたダケ? パッケージのサイズは、 横幅:20cm x 高さ:22cm x…
「@新宿歴史博物館」の”いろいろなモノ これは何でしょう”と近似のコンセプトかもしれない。 「鉄道博物館」の所蔵資料の中から来場者が「驚(おどろき)」を感じる(と、学芸員が想定した)広範囲の資料が並ぶ。 この季節らしい「青春18きっぷ」関連や、列車のヘッドマークが殊の外多いよう。 ただ、目玉は「新幹線変形ロボ シンカリオン」の立像展示か。 常は撮影不可の当該館も、このスペースに関してはOKの表示。撮影スポットを示す足跡マークも床に書かれている。 触れることはできないが、お子様は大喜びするに違いない。 看板の半分が「お茶の文化創造博物館/お~いお茶ミュージアム」に変わっている。「ライオン」の跡地…
TVアニメ「シンカリオン チェンジ ザ ワールド」より、第二の《黒い新幹線》「ハーデスシンカリオン」が、タカラトミーから「プラレール」で可変アクションフィギュア化☆ シンカリオンCW『ハーデスシンカリオン デストロイフォーム』のセット内容は、 ◆ ハーデスシンカリオン:1 ◆ 合体パーツ:1 ◆ オルトロス:1 ◆ ミニュアデス:1 ◆ 台車:1 ◆ カオス合体パーツ:1 ◆ ビークル台車A:1 ◆ ビークル台車B:1 ◆ ソード:4 ◆ エフェクトパーツ:4 ◆ ラベル:1 ◆ 取扱説明書:1 「ハーデスシンカリオン」に「オルトロス」「ミニュアデス」が合体して「ハーデスシンカリオン デストロ…
SBクリエイティブ刊「デザイナーズノート」シリーズに『新幹線変形ロボ シンカリオン』が登場! 「デザイナーズノート」シリーズは、アニメーション作品等のキャラクターやメカニカルデザインなどをまとめた、SBクリエイティブ発行の画集・資料集。 3DCGによって魅力的に描かれる「シンカリオン」シリーズの戦闘シーンから、シンカリオンおよび敵の“巨大怪物体”などの3D設定画稿を可能な限り収集。 今までにない高い解像度で、細部にわたってきめ細かにデザインされたシンカリオンたちを堪能しよう。 発売日 : 2024年06月02日頃 こちらの記事が気に入ったらはてなIDで読者になろう ランキング参加中はてなブログ…
プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン Z ダークシンカリオンアブソリュート
プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン DXS シンカリオン N700Sのぞみ
「新幹線変形ロボ シンカリオン」より、N700S系型新幹線変形ロボ「N700Sのぞみ」が、タカラトミーから「プラレール」シリーズに新登場♪ 「新幹線N700Sのぞみ」から、「シンカリオン N700Sのぞみ」に変形♪ 輸送式バッテリー「スプリームドラゴン」との合体で「スプリームモード」にチェンジ☆ 『DXS シンカリオン E5はやぶさ 可動プラス』とのオーバークロス合体も可能♪ パッケージのサイズは、横幅:40cm x 高さ:27cm x 奥行:6cm。 新幹線変形ロボ シンカリオン『DXS シンカリオン N700Sのぞみ』可変プラレールは、タカラトミーより2020年12月発売の予定です♪ 【A…
「新幹線変形ロボ シンカリオン」より、「シンカリオン ドクターイエロー」が、グッドスマイルカンパニーから「MODEROID(モデロイド)」シリーズでプラキット化♪ まずはじめに、「シンカンセン」モードへの変形は不可能なので要注意★ 尚、「GOODSMILE ONLINE SHOP」にてMODEROID『E5×ドクターイエロー』が限定販売♪ 完成後のサイズは、ノンスケールの全高:約18cm。 原型制作は「U-TOM」。 (※敬称略) MODEROID『シンカリオン ドクターイエロー』新幹線変形ロボ シンカリオン プラモデルは、グッドスマイルカンパニーより2021年04月発売の予定です♪ 【Ama…