東銀座から歩いて5分。走って3分の劇場。 都営大江戸線が開通してからは、築地市場駅が最寄駅に仲間入り。
劇団新派、スーパー歌舞伎のホームグラウンド。藤山寛美が生きていた頃は、松竹新喜劇を東京で唯一上演する劇場だった。 開場当時は新橋芸者衆の「東をどり」のための劇場だったが、その後歌舞伎や新派、新国劇の上演が多くなる。 昔は単独建築の小屋だったが、昭和57年に改築されてからは、日産自動車本社ビル別館の一部に組み込まれてしまっている。
滝沢歌舞伎ZERO 20222022年4月6日~2022年5月16日【東京】新橋演舞場・昼公演(12:00開演) 第一幕 12:00~13:10 70分 休憩 13:10~13:40 30分 第二幕 13:40~14:40 60分・夜公演(17:15開演) 第一幕 17:15~18:25 70分 休憩 18:25~18:55 30分 第二幕 18:55~19:55 60分 主演 Snow Man岩本照、深澤辰哉、ラウール、渡辺翔太、向井康二、阿部亮平、目黒蓮、宮舘涼太、佐久間大介 出演 IMPACTors / ジャニーズ Jr.佐藤新、基俊介、鈴木大河、影山拓也、松井奏、横原悠毅、椿泰我 第一…
2月下旬、三宅健くん主演、林翔太くん出演の『陰陽師 生成り姫』を見た後に利用した、「築地玉寿司 晴海通り店」でのご飯というかチョイ飲み(飲んだの私だけ)というかと、観賞直後に何を語ったか、みたいな話を。 規制退場しても外観の撮影する人が出入口前に滞留してるので、このまま銀座方面向かうと人波ごと動く感じになりそうだったので、築地方面に流れてから何か食べようということで、築地玉寿司に入りました。住所的には築地だし目立つ場所にあるけど、築地本店はまた別なんだそうな。 お店の情報 店内の雰囲気 オーダーしたもの 『陰陽師 生成り姫』の感想
滝沢歌舞伎ZERO 20222022年5月4日(水・祝)【東京】新橋演舞場17:15開演 第一幕 第二幕 第一幕 ・ひらりと桜【滝沢歌舞伎ZERO 2022 5/4】ひらりと桜渡辺翔太くんふわふわヘアで登場!今日も桜の花びらたくさん(10枚以上)乗っけて踊る渡辺くんが可愛い!🌸— みまる (@mrnbegg) 2022年5月4日 【滝沢歌舞伎ZERO 2022 5/4】ひらりと桜ラウちゃんはハーフアップひかる前髪あり— みまる (@mrnbegg) 2022年5月4日 ・いつか【滝沢歌舞伎ZERO 2022 5/4】ひらりと桜だてさくパート「浮世に灯る」で縦1列になって花びら上げるところ、どう…
滝沢歌舞伎ZERO 20222022年4月28日(木)【東京】新橋演舞場12:00開演 第一幕 第二幕 第一幕 ・ひらりと桜【滝沢歌舞伎ZERO 2022 4/28昼】一幕ビジュ岩本、目黒 前髪あり!ラウは後ろでひとつ結び!渡辺くんは前髪ありでふんわり🌸— みまる (@mrnbegg) 2022年4月28日 【滝沢歌舞伎ZERO 2022 4/28昼】ひらりと桜初めのサビで誰かが蹴った桜を被った渡辺くん。ずっとにやけてるwラウちゃんと目を合わせる度ににやにやしてて可愛いなべラウ!最後まで頭の上に桜の花びら乗っけて可愛い渡辺くん🌸— みまる (@mrnbegg) 2022年4月28日 【滝沢歌舞…
※覚書兼ネタバレです 2022年4月14日(木) Snow Man主演舞台 「滝沢歌舞伎ZERO 2022」 17:15開演 夜の部を観劇してまいりました。 入口 1年ぶりの新橋演舞場。 去年、初めて生でSnow Manを見たのが 「滝沢歌舞伎ZERO 2021」新橋演舞場でした。 今回、チケットは手に入れることが出来ず。 (色々挑んではみたものの結果空しく) 配信があればいいなぁ、、、と 希望を託していた所 素敵なお誘いが舞い込みました。 こんな見ず知らずの私へ 良かったらご一緒にいかがですか、 と声をかけてくれた方が現れました。 もちろん「初めまして」ですが Snow Manのおかげでまた…
2021年は年間の現場まとめ記事を書いておらず、3か月分のエンタメ課金(普通の映画なども含む)ログなるものを一度だけ更新してそれっきりだったみたいです。同じパターンになってしまいそうなフラグでしかないですが、2022年は現場まとめを小出しにするパターンで更新してみたいと思います。 この記事でも「3か月ごとに」って言ってるけど、当の本人は去年こんな記事を書いていたことを、今回のために過去記事の検索するまで忘れてました。 4月から6月の分も、忘れずに振り返りできるように小まめに記録を残しておこうかと思います。(フラグかな)(フラグすぎる気がするな) 2021年1月から3月のエンターテイメント課金ロ…
2022年、滝沢歌舞伎に向けて 新橋演舞場付近のおすすめホテルを紹介します。 会場から近いホテル 東銀座駅と新橋演舞場の間にあるホテル JR新橋駅と新橋演舞場の間にあるホテル 新幹線予約はこちらから 会場から近いホテル ホテルビスタ東京 一番近いのはここです。 宿泊料金もそんなに高くなく、いい感じ。 和coolという和風のお部屋があるので、滝沢歌舞伎を観劇する際に宿泊すると気分が盛り上がるかも♡ グッズを買ってきてホテルで撮影するのも写真映えするかな、と思うのでおすすめ。 コインランドリーも設置されているので連泊する遠征民にももってこいですね! 築地場外市場も近くて行きやすいので遠征ついでに観…
先日、2022年1月11日、市川海老蔵氏の新作歌舞伎「プペル」を新橋演舞場で鑑賞しました。 「プペル」はご存知の通り、お笑いタレントで作家の西野亮廣氏のベストセラーとなった絵本の作品で、映画化もされ、ミュージカルでも上演されました。 今回、歌舞伎化されるということで、どんな作品になるのか、とても楽しみでした。 あまり歌舞伎には詳しくない僕ですが、僕なりの感想を簡単に述べたいと思います。 僕が観た「プペル」は、堀越勸玄君バージョンです。 ①社会状況の酷似 脚本の時代設定は、18世紀の江戸時代の天明年間です。 浅間山が噴火して、その灰が黒煙となって、江戸の町を覆いつくし、その後数年経っても、空が晴…
職工聯が組織解散決議(昨日)。天安門事件の年(1989)に設立され主席は劉千石*1で秘書長が司徒華先生。資産2千万香港ドル(2.8億円)で、これも当局は資金源など徹底的に究明なのだらう。香港の労働運動は英国統治時代に中共が労組を香港での重要な運動拠点として組織し「工聯会」は1997年以降は親中的であるため、それに対抗する形で組織されのが「職工聯」だつた。 (明報:左上)香港での現代史の歴史教育では英国統治時代のマイナス面の記載強化ださう。中共史では文革や大躍進は「若干の失策もあつたが」結果的に祖国の飛躍的発展で帳消しに。(明報:右上)香港の行政が特区政府になく実質的には中連弁であることは誰もが…
滝沢歌舞伎ZERO2021 新橋演舞場 いろいろありましたね(まだ終わってないけどね)出来るの出来ないの問題から、箱明けてみたら当落は2D.2Dの振替でまぁ当たらない問題発生。緊急事態宣言明けたらからキャパ増やすよ、イープラでねと言われればネット回線は繋がらない、申し込めるはずない事態発生し、オールで申込作業。結果、FCに反映されてるかと思えばそんなことあるわけがなく、これはFCじゃない人でも当たってた問題…(笑)開幕までにこんなに問題が発生するのもSnowManが関連するとあるんだなぁと笑いに変えられてしまうのは長きにわたって目の当たりにしてきたからだろうか…(笑) 始まってみればちゃんとフ…
[最終更新日]2022年6月28日 [読了目安]こちらの記事は3分程で読めます こんにちは、旅行好きな30代OLです。 緊急事態宣言が解除されてすぐのゴールデンウィークは久しぶりに活気が戻って明るい雰囲気でしたね。 お家でのんびり過ごそうかなぁと思っていたところ、 『宿泊料金がゴールデンウィークなのにこの値段でいいの?!』 と驚いちゃう程リーズナブルな設定になっていたので、急きょホテルステイを楽しむことにしました。 三井ガーデンホテル銀座五丁目の宿泊レポの他、銀座の美味しい和食のお弁当やスイーツ、密を避けた移動手段としても最高におススメなシェアサイクルなど、銀座に泊まった時に参考にしてもらいた…
歌舞伎女形の人間国宝の澤村田之助丈が亡くなられた。ご冥福をお祈りしたい。 https://news.yahoo.co.jp/articles/7389a05691e974c0f899f09cdfe32af8bddb9a49 田之助さんの舞台には楽しませていただいた。一番、印象に残っているのが、「身替座禅」の女房玉の井である。「身替座禅」という話は、浮気な殿様と嫉妬深い女房とのやり取りがおもしろおかしく展開する。 殿様は、若い彼女のところに行きたくて仕方がないが、女房が許してくれない。そこで一計を案じる。離れ座敷で一夜坐禅を組むということにして、家来の太郎冠者に身替りに坐禅を組ませる。女房には「…
前説の東貴博がほっそりしてハンサムなので、えっ、ふーんと驚くのだった。しかし話は低調で、大谷選手でなく小谷です、それはよくあるやつさ。東の説明する「花道を通ってもいいが台詞喋っちゃだめ、ただ通るだけ、『口パク』に音効つけます」っていう、新橋演舞場の苦渋の「コロナの決まり」が、一番シュールじゃん!となり、これが今日の芝居で最も笑えるとこだったらどうしよう、と思ったけど、大丈夫だった。そこを逆手にとって、最大限に笑いが起きていた。そして、今まで観た熱海五郎一座の中で、とても「おしばい」ぽい。内輪受けは無し、老人ばかりのやくざ熱海組は、若者に次代をつなぐべく、サーカス団の孤児木下大作(塚田僚一)を組…
ラウールくんが!パリコレデビューを果たしました!! 両親からもらったこのスタイルを活かしたい、モデル業に力をいれたいと言っていたラウールくんがパリコレデビューをしました。本当におめでとうございます。ラウールくんの夢が叶って私もすごく嬉しいですし、夢を叶えたラウールくんとてもかっこいいです♡ ラウールくんが夢を叶える瞬間を進行形で応援出来ていること本当に幸せです。 総じてラウールくんを応援するってとても幸せなんです。いつもありがとうございます。 18歳のギリギリでこんな偉業を成し遂げるなんて...! 嬉しすぎてため息でそう。ランウェイを歩いているラウールくんはいい意味でいつものキラキラ感がない。…
# キーワード 関連ニュース 1位 参議院選挙 参院選公示 選挙区と比例代表 立候補の受け付け始まる 2位 テレ東音楽祭 NiziU、『KCON』出演や「ASOBO」ヒットで2022年も存在感を発揮 『テレ東音楽祭』は飛躍する瞬間をとらえたステージに 3位 大崎事件 無罪の訴え届かず、裁判所前で怒号も 「大崎事件」再審請求棄却 4位 参院選 参院選公示、比例改選は50議席…19年の前回選から導入「特定枠」今回も 5位 中日ドラゴンズ 【中日ドラゴンズ】ウエスタン・リーグ公式戦の中止のお知らせ 6位 八王子犯行予告 "八王子で女性襲う"犯行予告|ニフティニュース 7位 ヤクルトスワローズ 6月2…
向井康二くん、28回目のお誕生日おめでとうございます〜!!!!!!!!! 今日は大大大好きな向井康二くんの誕生日です!! 兎にも角にもおめでとう!!! 生まれてきてくれてありがとう。 ジャニーズで居続けてくれてありがとう。 アイドルでいてくれてありがとう。 いつも幸せをたくさんありがとう。 27歳の向井康二くんには、たくさんの幸せを貰いました。本当にたくさんありがとう。 初めて1年間365日まるっと応援できたので1年間のお仕事の記録とか残したかったけどそんなマメでもないので諦めました。笑 歌舞伎の御園座公演の休演日から始まった27歳の康二くん。確かその日はドッキリGPのお仕事だったよね(曖昧)…
第87回目のレビューは、熱海五郎一座『任侠サーカス~キズナたちの挽歌~』です。 今年のゲストは、2度目となる浅野ゆう子さんと、初の男性ゲストであるA.B.C-Zの塚田僚一さん。 お二人が熱海五郎一座に新たな風を吹かせ、座員のみなさんとの見事な化学反応が生まれて、笑いあり涙ありの素晴らしい作品を観ることができました! 熱海五郎一座とは 前々から観劇したいとは思いつつ観劇の機会のなかった熱海五郎一座。 伊東四郎さんと三宅裕司さんを中心にラサール石井さんや小倉久寛さん、東貴博さん、春風亭昇太さんらで結成された演劇ユニットです。 毎年ゲストを迎えて公演をしており、伊東四郎さんが出演されているときは「伊…
先日、防振双眼鏡(以下、「防振」)を購入しました。今年1月に防振を新調したにも関わらずまた買ってしまった、いつだってどこだって防振を肌身離したくないタイプのジャニオタです。さっそくですが、今回購入したのはこちら! \サイトロンさん初めまして!/(いきなり段ボールの写真かい) SIIBL 1642 STABILIZER(16×42) 包み隠さず言いますよ…今回新しい防振を探すまで、サイトロンは存じ上げませんでした…これ読んでいる方というのはおそらく防振の購入を検討している方であって、、みんな知ってるのかな…キヤノン、ビクセン、ケンコーあたりのジャニオタがよく持っているメーカーしか検討したことなか…
こんにちは、むあです。 今回は、2022年9〜11月に東京で開催される舞台のラインナップをご紹介します。
年始にふと、2022年は「舞台」に興味を持とうと思った。 わたしは普段仕事で主にドラマのレビュー記事を書いている。脚本や演出にももちろん注目するが、最も目を奪われるのが俳優たちの仕事ぶりだ。わたしは演技の上手い下手を感じる能力は低いが、俳優たちがどんな運命で、あるいはどんな努力でその役に出会ったのかや、なぜ彼らがキャスティングされたのだろうという意図を知ったり考えたりするのを面白く思う。そして、「俳優」という仕事、または生き方に、自分の中にはない強烈な魅力を感じ、羨ましく感じている。 そんな自分を振り返ったとき、ドラマや映画の中の俳優ばかりを見ていて良いのかという思いが芽生えてきた。たとえば、…
来たる14日(火)は7月の歌舞伎座公演 七月大歌舞伎のチケット一般発売日です! 七月大歌舞伎では、2019年12月に新橋演舞場で上演されて大きな話題を呼んだ菊之助さんによる風の谷のナウシカの歌舞伎化作品が新たな趣向で再び上演されるということで、大変話題を呼んでいます。第三部のナウシカはもちろん、第一部には猿之助さん、第二部には海老蔵さんと人気役者の方々が勢ぞろいしていますので、今回もチケット争奪戦と思われます。早めのチェックをおすすめいたします! 公演の詳細 www.kabuki-bito.jp 一般発売日 6月14日(火)10:00~ 【チケットWeb松竹】 会期・上演時間 2022年7月4…
6/2 去年聴きながらかなしみの底に沈みつつも不思議なパワーをくれていた歌たち。宇多田ヒカルの光や、colors、beautiful world、ハートステーションあたり、今聴いたら不思議なパワーをくれるだけになれてうれしい。そろそろフラれて1周年なので、しみじみweeeekですよ。もう沈まないや〜。でも去年のフラれてから元彼と会ってた年末あたりまでの記事いま読むとすごいしみったれててバカみたいにエモーショナルになってておもしろい。フラれてあの状況でないと生み出さなかった感情だよね。はぁおもしろがれてうれしいよ。。でももうフラれたくない、あのかなしみはもういりませんね! 6/3 またホリー・ガ…
「Snow Manの勢いが止まらない」 このフレーズ、すでに 聞きなれた感もあるほどですが、 しっかりと数字で結果を残す偉業。 www.billboard-japan.com おめでとうございます!!! 2021年上半期は「Grandeur」が1位。 そして2021年の年間チャートでは、 1位が「Grandeur」 2位が「HELLO HELLO」となり、 トップ2独占していました。 そして今回の上半期チャートにて、 1位が「ブラザービート」 2位が「Secret Touch」となり、 2年連続トップ2独占。 Snow Manさん強い。 本チャートは、2021年11月29日から2022年5月2…
中村米吉が演じるナウシカ(撮影:永石勝) 歌舞伎俳優の中村米吉(29)と尾上菊之助(44)が出演する東京・歌舞伎座「七月大歌舞伎」の第三部「風の谷のナウシカ 上の巻-白き魔女の戦記-」(7月4~27日)のふん装ビジュアルが9日、明らかになった。 2019年に漫画家でアニメ映画監督の宮崎駿氏(81)の同名漫画を原作にした舞台を新橋演舞場で初演。大ヒット作を歌舞伎座では初めて上演する。 先月23日の取材会で「紫吹淳さんにお化粧のことを伺った」と明かしていたナウシカ役の米吉は、青いマント姿でカメラを見つめる姿が印象的。クシャナ役の菊之助から「米吉さんのナウシカがとてもかわいくて」と大絶賛されていた米…
ミュージカルるろうに剣心京都編、公開おめでとう!!!!!!!!🎉🎉🎉✨✨ ということで自らの覚書も含めエッ!?というところを箇条書きでいきます 初日見てンヒヒッヒこれはやらねばでござるwwwてなってすぐやろうと思ったら膨大すぎて終わらなくて終わらない間にまた観劇回数を重ねてしまいあれもこれもと書いてたらさらに終わらなくなって途方もない約20000字(!?)になります エッ!だけを書こうと思っても結局止まらなくてほぼほぼ作中なぞってますクッソ~ちくしょうオタクはこれだからダメなんだ ところどころシーンによりテンションがおかしくなりますが私の属性をご確認頂き自己責任でお読みくださいませですわ~~~…