方広寺鐘銘事件の梵鐘 参拝日:令和6年(2024年)5月21日 方広寺大仏殿跡 本 堂 鐘 楼 梵 鐘 アクセス 智積院より徒歩5分、方広寺・豊国神社に向かいます。 方広寺大仏殿跡 現在の大仏殿跡地 京の大仏は、京都の方広寺にかつて存在した日本の大仏。 初代から4代目まで存在したが、4代目大仏が焼失したことから現存していない。3代目大仏は、日本三大仏の1つに数えられた。 初代大仏は、文禄5年に豊臣秀吉の発願によって造られ、その後破却された。 ウィキペディア 本 堂 公開していない模様 鐘 楼 梵 鐘 「国家安康 君臣豊楽」の銘文 ja.wikipedia.org 方広寺(京都市東山区) 方広寺…