人は、どうしても優先順位をつけなくてはならないことに出会うことがあります。極限の危機状況ではトリアージです。(日本人は、割り切るのも合理的な思考も苦手なので、ひどいトラウマを抱えてしまうことも多いようです。)そうした機会や経験がないと、何もできないで追い詰められてから極端なことをして最悪の事態にしてしまうのです。加えて、日頃からの思考訓練もいるのです。そうしたことにならないように予め、対応するのが、リーダーの役割です。それとかけ離れたトップととりまきしか選んでこなかった私たちは、もはや滅びつつあるのかもしれません。一人の人生からみると、仕事と知人の助けの板挟みとか恋愛とか、どんなことでもほぼ優…