公益社団法人日本将棋連盟。 将棋の棋士活動を運営し、日本将棋界の総本山でもある。 四段以上の棋士、女流棋士および指導棋士によって組織される。 アマチュアは所属しているわけではない。
東京本部:東京都渋谷区千駄ヶ谷二丁目(将棋会館内) 関西本部:大阪府大阪市福島区(関西将棋会館内)
お題「後期高齢者の楽しみ」 ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代 ランキング参加中将棋 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中アクセスの輪 ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中はてなブログはじめました!初心者歓迎の会 ランキング参加中読書 ランキング参加中喫茶店 ランキング参加中音楽、映画 大好き ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】 お題「味のある手筋」 ようこそ! お越しくださいました。 はてなスターを、みなさんからたくさん頂戴して感謝しています。 きょうは風が多少強いけれど、夏…
ランキング参加中読書 ランキング参加中将棋 ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中アクセスの輪 ランキング参加中はてなブログはじめました!初心者歓迎の会 お題「泣ける本を紹介してください。」 ようこそ! お越しくださいました。スターをたくさんいただき感謝しています(^^♪ 「泣ける本」と言えば、何と言っても一押しの本。 「観る将」の方もご存じではないでしょうか。 《将棋の子》大崎善生著 将棋の子 (講談社文庫) [ 大崎 善生 ]価格:770円(税込、送料無料) (2023/9/20時点) ※著者・大崎善生先生の奥様は女流棋士。 あなたがご存じなら、かなりの将棋通でしょう。おいらも奥…
日本将棋連盟羽生善治会長就任連盟100年、新東西将棋会館藤井聡太名人七冠との二枚看板日本文化の代表としての未来を拓く組織運営が本格スタートしました。羽生さんの素晴らしいところどんな立場の人も受け入れ、柔軟に関係をつないでいく誰もが信頼を置くことでしょう。間違いなく、羽生さん、藤井さんは日本の希望です。 むげんまる~旅する直観メッセンジャー~(@fuji_mugenmaru) | Instagram
佐藤天彦九段の不服申し立ては却下 2023/1/12、日本将棋連盟は、佐藤天彦九段の不服申し立てを採用しないと裁定しました。 佐藤九段は、今後の対応を明らかにしていませんが、「満足のいく内容ではなかった。整合性が取れていない印象だ」とコメントしています。 今回は、これまでの経緯を振り返りつつ、連盟の裁定をまとめてみました。当サイトは、どちらかを支持する立場にありません。基本的に中立です。 裁定が下される 事件勃発 2022/10/28、佐藤天彦九段は、A級順位戦(相手は永瀬拓矢王座)にて、マスク不使用を理由に反則負けとなってしまいました。詳しい内容は以前に記事にまとめてあります。 fukint…
日本将棋連盟が愛知県に「名古屋対局場」(仮称)を6月に開設する。 これにより「将棋会館」(東京都)「関西将棋会館」(大阪府)に次いで三番目の公式対局拠点の誕生となる。 関東・関西に続いて、中部・東海エリアの将棋の普及・発展や、東西両将棋界の交流促進を図るのが目的という。 対局場の開設場所は、名古屋市のランドマークタワーで東海地区最高峰の地上247メートル、47階建ての「ミッドランドスクエア」に入居するトヨタ自動車名古屋オフィス内の25階に設けられ、主に順位戦の対局拠点として使用される。第81期順位戦の開幕局(6月)から、将棋界の第三の拠点となる。 「ミッドランドスクエア」はJR名古屋駅から徒歩…
いつ頃からか、広告が美しくなくなった。 テレビ広告、新聞広告。 視聴者や購読者が高齢化し、そういう対象層に売れる商品は、なくてもいいけどあったら心がときめく、という華やかさとはそもそも無縁。 だとしても、大手の媒体の広告は、アートにも通じる映像、画像だったらなあ。 先日、新聞の全面に梅沢富美男の顔が大写しの広告が出た。顔をしかめて、指を口に突っ込んで。 何これ・・・。 テレビで動いている彼を見ている分には別に嫌いではなかったけど。 こういう広告に出たら自分の名に傷がつく、とは思わなかったのだろうか。 一度見ただけでも嫌な気分になるのだから、何度も出現する不愉快なインターネット広告にはさらに心が…
ガーシーは自分の意思とは違うけど帰国って。彼個人のことだから。 どういう事情か知らないけど、指名手配中のガーシー容疑者が帰国して、すぐに逮捕されたらしいですね。 「わし、なんも悪いことしてへんで」ということなら、このあと裁判で争って下さい。 もしかしたら不起訴ということもあるかもしれないし。 タイトルに使っていて申し訳ないのですが、ぼくは彼についてこれ以上の興味はありません。 でも、変だなと思うのは、代表者が誰だか分からない政治家女子48の、代表者ではないことがはっきりしている立花さんが、ガーシー容疑者の裁判費用を党が出すと明言することです。 せめて代表者を争っている大津さんか斎藤さんのどちら…