豊海橋というのは日本橋川の河口、隅田川との境界にある橋で、最初に架けられたのは江戸時代の中頃らしいが、現在の橋は(関東大震災の)震災復興橋として再架橋された1927年(昭和2年)生まれ。御年95歳。 上の写真からでもちょっと変わった形であることがわかるが、正面(いや、側面か)から見るとこんな感じ。 湊橋から撮影した豊海橋 この橋の形状は「フィレンディール」という形式で、日本で初めて豊海橋で採用されたデザイン(フィレンディールはベルギー人の人名)。戦前に架けられたフィレンディール橋としてはこの橋のほかは富山の目黒橋、秋田の川井橋の2つしか日本に残っていないらしい。 デザイン的にも美しいと思う人が…