かつて活動していた、日立製作所のサッカー部。
Jリーグ、柏レイソルの前身。
日本サッカーリーグ(JSL)に1965年の創設時から参加し、古河電気工業サッカー部(現ジェフユナイテッド市原・千葉)、三菱重工業サッカー部(現浦和レッドダイヤモンズ)と並んで、丸の内御三家の一角を占めていた。
沿革
- 1940年 日立製作所本社サッカー部として創部
- 1965年 第1回日本サッカーリーグ(JSL)に参加
- 1970年 日立製作所サッカー部に改称
- 1986年 東京都小平市から千葉県柏市に活動の拠点を移す
- 1987年 JSL2部に降格
- 1989年 JSL1部に昇格
- 1990年 JSL2部に降格
- 1991年 JSL1部に昇格
- 1992年 ジャパンフットボールリーグ(旧JFL)に参加。Jリーグ準会員となる。
- 1993年 チーム名を日立FC柏レイソルとする
- 1994年 JFLで2位となり、Jリーグ昇格決定
タイトル
- 天皇杯全日本サッカー選手権大会(優勝2回)
- 日本サッカーリーグ(優勝1回)
- JSLカップ(優勝1回)