仕事があるときだけ派遣会社と雇用契約を結ぶ「登録型」のうち、契約期間が31日に満たない短期の派遣のこと。 2012年、仕事の有無にかかわらず雇用契約が維持される「常用型」に比べて不安定な登録型の中でも特に問題視され、「労働者派遣法改正」のなかで原則禁止となる。 近年では雇用創出とし、解禁の動きがみられる。
非正規のWワーカーです!今回は月一恒例の、副業バイトの月収公開です! だいぶ更新が遅れましたね。実は、1月の終わりに身内に不幸があり、バタバタしてて更新が後回しになってしまいました。 これに関しては下の記事で。 w-nonregular.hatenablog.com さて、それでは本題に。 現在は3ヵ月連続で14万超えという凄まじい記録を出していますが、1月はどうでしょうか? 副業バイト 好調続く 2月は最も稼げない月 副業バイト 好調続く 1月のバイト代は…13万3千円でした!!! 14万超えならずですが、今月も素晴らしいですね。 グラフにするとこんな感じ。 10万円以上が当たり前になってま…
現在、失業手当を受給中の私だが、別に怠けているつもりもない。 週に20時間以内であれば日雇い派遣で働いているし 受給者には【就職活動】と言うノルマをかせられる。 月に一度(厳密には28日間)に2回程 ・求人募集に応募(閲覧だけは不可、派遣会社にエントリーは可) ・ハローワークにての就職相談 ・ハローワークの許可を得ているセミナーに参加 などだ! 私はとにかく不安定な私生活に終止符をうちたいので、気になる仕事はエントリーをする様にしている。 具体的には時給1400円以上の職場で実働8時間、月の出社を20日として 計160時間働けば(税引き後)現在の失業手当とほぼ同かそれ以上の所得になる。 派遣で…
先日、以前からお世話になっている日雇い派遣で面白い出来事に遭遇した!! 前回のブログでも度々書いているが私は 【日雇い派遣は単純な作業、もしくは楽な仕事でいい】 と思っている。 本当に急遽人が足らず代理として雇われる訳だし、その日だけの仕事かもしれないから複雑な業務内容、高いクォリティーを求めるべきではない。 そんななんでも卒なくこなすスーパーマンはまず日雇い労働などしないからだ! 今回も少々クセの強い人がいた。 業務内容は百貨店での催し物会場での案内業務、催し物は【生け花🌹】 まず、会場が開く前に関係者や先生方が裏口のから入場する。 入場する際に乗るエレベーターは貸切につき常に誰かが乗ってい…
以前の話の続きとなるのですが・・ここで悲劇が!! 【下書き保存していた記事がきえました😢💦】途中眠くなってうたた寝した私も悪いのですが💤 みなさんもしっかり保存できたかよく確認した方がいいです。 長文の大作だったのでホントげんなり(´;ω;`)↓↓ 気を取り直して書き直し🖊 こちらは下記の投稿の続きです、4日程前の記事ですので忘れた方は目を通して下さい🌟 yas0807.hatenablog.jp わたしは派遣社員や契約社員として働いている傍ら、日雇い派遣(日雇い労働、単発バイト)で空いた時間にWワークなどしてあくせく働いております💦 働いたお金は老後の為の投資や、今回の様に失業した際の一時金…
今でこそ、悪用される温床なんてイメージがあるかもしれませんが、リーマンショックの頃に私がやってきたことの中の一つに日雇いのアルバイトがありました。 日雇いアルバイトの最大のメリットというのは、やはりその「週」などすぐにお金がもらえることでしょうか。 でも個人的には、この日雇いアルバイト時代最大のメリットというか、面白かったことは、やはり「一期一会」を繰り返したことだと思っています。 私のように失業して食い繋ぐためにやっていた人もいれば、家計の収入の足しにする人もいました。 そのうち、名前は知らないけど、顔見知り的な人が増えていって、少しずつ休憩時間や移動時間に話すようになって、情報交換をしたり…
ネコネリです。 昔行ってた日雇い派遣のお話です。 データ入力もいろいろ行きました。 1日で終了するもの、2週間で終了のもの。 1日で終了するものは、名簿入力のよう簡単なものでした。 これはまた行ってみたい現場でした。 2週間のものはもう二度と行きたくないです!! 年金関連のデータ入力だったのですが、 今の人の名前、 なかなか変換されないんですよね。 でも別の読み方で入力するのは不可。 その漢字入力でフリガナが決まってしまうから。 変換されにくい人にたくさん当たった時はそれだけ時間がかかるわけで 「遅い!」と怒られちゃうわけです。。かなしい。これも運ですね。 これ系のデータ入力はもう二度と行きま…
ネコネリです。 入学シーズンも終わって世間はGWの話題ですね。 以前の日雇い派遣のお話です。 とある私立高校の制服の受け渡しが業務でした。 体育館みたいなところに雑多に並べられた制服の入った箱!箱!箱! せめて組・名前順に最初に並べていたら、作業は早かったと思います。 並べるところから派遣に仕事させてくれたらよかったのになあと 今でも思います。 クラスごとに呼ばれる引き取り手の名前、ランダムに所狭しとおいてある制服の箱。 これじゃあ効率悪すぎです。神経衰弱じゃないんだから一目見て覚えるのも無理な話。 時間は予定通りに終わりましたが終始ピリピリした雰囲気でした。 名前を呼ぶ速度と渡す速度があって…
前回の記事に引き続き、自分の日雇い派遣でのアルバイトの体験談を綴る。 前半を読んでいなければぜひとも前半から読んでいただきたい。 <2部構成の完結編> 自分が手こずってしまい、ベルトコンベアの稼働が アラーム音と共にストップした瞬間、社員らしき方がこちら近づいてきた。 「何止めてんだ!!早くどけろ!!」 ものすごい剣幕で自分に向けてこの言葉が放たれた。 すぐに謝り、必死にタイヤや謎の重いダンボール等を仕分け、 ベルトコンベアは稼働を再開した。 そして社員らしき方はまた前の立ち位置に戻っていった。 「これが逆境か、、」 心のなかでそう唱えた。 作業中、その社員らしき方は前の方で、トラックドライバ…
少し長くなりそうなので、前半と後半に記事を分けていこうと思う。 3年前、年が明けてしばらくした頃に、事情があって初めて派遣の日雇いアルバイト というものをすることになった。 ただお金を稼ぎたいだけだったので仕事内容に特に希望はなく、 場所は居住地からそこまで遠くない場所を探していたところ 「倉庫内の仕分け作業」という仕事内容があったのでそれを選択した。 勤務時間は、ひとまず初めてだったので17時~22時に設定した。 ~当日 職場に到着すると、まず最初に仕事内容のビデオを、 おそらく自分と同じく今日が初出勤であろう方々と見ることになった。 (たしか自分以外に3~4人くらいいた気がする) その後、…
日雇いアプリの存在を知って、好奇心からチャレンジしてみました。筆者はサロンのオーナーをしているので、どちらかというと、普段は雇用する側の立場にあります。ですから、今回の経験はとても新鮮な気持ちになりました。 ■地方でも日雇い募集が出ている 筆者は地方に住んでいますが、案件はそれなりにありました。多く感じた案件は「清掃員の募集」です。毎日何かしらの案件があるので、日雇いアプリだけでも食べていけるんじゃない?と感じたのが率直な意見です。 ということで、今回はリゾートホテルの清掃員募集の案件にチャレンジしてみました。 ホテルの清掃の場合は、勤務時間が10:00~15:00になっている募集が多めです。…