(本頁は「【リメイク】2017年6月29日、早池峰山2nd・中編」の続きである。)小田越コースのハイライトは天狗の滑り岩の鉄梯子だろう。 赤い↓に注目されたし。 ミヤマキンバイはこのような岩上の僅かな隙間にも生育していた。 鉄梯子を登るとほどなくして剣ヶ峰分岐だ。剣ヶ峰分岐から薬師岳を振り返る。 山頂近く、御田植場ではミネザクラがまだ咲き残っていた。この日は山頂には行かず、ここで下山している。 カスミが出てきて、遠くの景色が見えなくなったのが理由だ。下山途中にひょっこり見かけたもの。ミヤマオダマキ ミヤマオダマキとナンブトラノオ ミヤマシオガマ ヒロハヘビノボラズ ムシトリスミレ 下山後、小田…