社会的に実現しにくいもの・・・反(非)社会的だったり、満たす事が出来ない欲求を、別の、社会的に認められてる、価値ある行動に変えて実現させるもの。
性的欲求、攻撃欲求を、文学的表現や、芸術表現に変える。等、
固体(固相)から気体(気相)、逆に気体(気相)から固体(固相)へ液体(液相)の状態を経ずに変化(相転移)すること。
常温では、ドライアイスや樟脳などに見ることが出来る。
今日は会社の先輩事務員さんが素敵なお店でランチを兼ねて送別会をしてくださりおかずの種類も多く、私の大好きな物ばかりでとっても美味しいご馳走をいただきました❣ 本当に有難くて感謝の気持ちで溢れます💖 あと2日で退職しますが、やれることはしっかりやり切って終えたいと思います‼ご縁があって一度退職した会社にまたお世話になり、過去に様々な事を教えてくださった方とまたお逢いする事も出来、お別れを伝える事も出来るという事が本当に有難く、私の人生の課題もまた1つ昇華できます✨ 辛い経験からも逃げる事なくしっかり向き合えば、必ず乗り越えられると実感しました‼ この経験のおかげで、これから先また新しいカルマが出…
ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m「子どもにとって親が何かしてくれるというのは、お金を稼ぐことじゃなくて、一緒にいてくれたとか、大事なときに“うん”と言ってくれたとか、そういうことなんです」 By 河合隼雄 といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。 *作品と消耗品 最近のエンタメは何が退屈って、その殆どが使い捨ての消耗品だからである。中身スカスカでもインパクトの強いモンを選んで、ソレをネットやSNSを使って手早く拡散して、運良くバズったら怒涛のグッズ展開やマルチメディア戦略を行い、バズらなかったor飽きられ始めたら早々に全面撤退して、また別の中身スカスカでインパクトの強いモン…
こんばんは この記事は全く数学と関係ありません。 タイトルが生々しいがゆえに、数学という言葉をくっつけることによって少しでも不快な印象を与えることを避けられれば、という思いからです。 本題です。 僕はスマホを見るくらいなら、異性と電話するくらいなら、書物を読んでいた方がよっぽどマシと考える変な人間です。 スマホは充電が面倒なときは一日ほったらかす時もあります。 そんな僕でも避けられないものがあります。 僕はもがき苦しみました。この地獄から逃れる術はないのか。 無理でした。 自己嫌悪。無力感。 僕の苛立ちはMAXに。勢いで外へ走りに行きました。 夜の気温は6度程度。寒かったです。 結果的に、13…
性エネルギーを昇華させたい。性エネルギーを昇華させて安全にクンダリーニ覚醒したい。魂を成長させたい。そのように思っている人のために、実施した方がいいのではないか、注意した方が良いのではないかと思うことを書いていきたいと思います。 性エネルギー昇華のために 1.毎日瞑想しよう 性エネルギーを昇華させるためには、毎日の瞑想が大切だと思います。瞑想は時々長時間するのではなく、毎日だいたい決まった時間に一定の長さ瞑想するのが効果的だと感じます。 毎日リズム良く瞑想することによって、性エネルギーが頭の方に昇ってくるのを感じます。それとは逆に、何日も瞑想をサボった後に長時間瞑想しても、性エネルギーが昇って…
過去の日記から抜粋 自分がどれほど強固にエゴを固持してたか知った 相手との主導権争いがあって 自分がそのかじを取ることを断固として主張するさま なんて病的なのだろう 自分の考えと相手の考えが うまく反応しあっていいものができたり 気持ちのいい状態になったり 幸せな気分になれるって 今ならわかる 人は変われるんだな 嬉しいよ 経験値が高いほうが 人としての深みも出るってもんだろう マイナス方向を 思い切ってプラスに変換するために 過去の日記をたまに抜粋します 読んでくれてありがとう 星もうれしいです THANK YOU
ご覧いただきまして、ありがとうございます(^人^) ちっぽけな悩み?でっかい悩み?? ここ数日ネガティブ思考が浮上してきました。 月経中で体もデトックス時期だからかな。 私の場合はとくに月経中にネガティブちゃんが存在を主張します。 出てきたときは、やっぱり心地悪い😩 だけど、それも自分の一部だから仕方ない😞 今回出てきたのは、 「過去の自分の発言や行動に対しての後悔」です。 ❬あのときに調子に乗ってこんな言い方しちゃったな❭ ❬相手に丁寧に対応できなかったのは大失態だ、ごめんなさい❭ ❬事前に連絡せずに驚かせようと思ったら不快にさせちゃったな❭ ❬態度で威嚇するなんて器の小さい人間だ❭ ❬丁寧…
628 2021/04/19(月) 22:48:18.16 ID:OtKGatJu0 いつぞやの漫画コラボで緑のキービジュと社の立ち絵が隣同士で奇跡的に腕組んでいるようにしか見えなかったの草生えた 755 2021/04/19(月) 22:52:26.71 ID:OlcyJ7Fx0 >>628 あっこりゃ 802 2021/04/19(月) 22:54:17.58 ID:+SnDTV760 >>755 あっこりゃあああああああああああああああああああああ 813 2021/04/19(月) 22:54:43.84 ID:MPClbYe60 >>755 草 845 2021/04/19(月) 2…
はい!はい!はい!はい!こんにちわ。キラボシ国のホロスコープ管理人です。 今日は芸人でもあり、今は『ひとりキャンプ』の代表格でもあるヒロシさんのホロスコープを勝手に読んでみようと思ってるとです。 こちらのお顔が広く知られてると思いますが今はこちら。↓ ↑ すっかりこちらアウトドアのお姿が定着してきました。素敵です♡ お写真は個人事務所である有限会社ヒロシコーポレーションよりお借りしています。 ヒロシさんに注目したのはごく最近で、友人からBSのヒロシのキャンプのやつ面白いから見てみて、と言われたのがきっかけ。ヒロシさんのキャンプ系はTVで知っていたのですがYouTubeを検索することもなかったで…
退廃的な日常に財前光と立っている気がした。気がしただけであってもちろん彼は私のそばにはいないし、そもそも存在すらしていないのだけど、私の中で彼は可視化できないくせに限りなく現実に近い色も匂いも形さえも持っていた。 殊に厄介なもので、私は財前光に自分の中学時代の多くを重ねてきた。いきすぎた期待で作り上げてきた彼の像が既に完璧に出来上がってしまっていたせいで、いつの間にかミュージカルでの彼を見ることを避けるようになっていた。漫画にして僅か数頁数コマだろうと、劇中の連続する時間の中には漫画に描かれていない焦点の当たらない瞬間が存在して、その時間の解釈は役者の方に委ねられる。試すような邪な気持ちで舞台…
決意表明 春爛漫。早くも桜は散ってしまい、暖かな日差しが辺りを包んでいる。 思えば山口に来て早や2年。 何度もクビの危機を乗り越えながらも、なんだかんだで3年目の春を迎えることとなった。 しかし、正直いつまでもここ山口にいるつもりはない。 できれば、あと2年—合計で4年間の修業期間を経て、地元に帰りたいところだ。 一方で、現状のままだと自分が持てるスキルなど無いに等しく、転職活動しようにも苦労するだろうことは歴然。 残り少ない2年、どのように過ごしたものか…。 そんなとき、ふとこのブログを始めた目的を思い出した。 そうだ、自分はWEBライターになりたかったのだと。 WEBデザインの勉強も半年前…
私の好きなアイドルの言葉です。 どうも、彩花です。 ご存じの方も多いかと思いますが、私はアイドルが大好き。 顔がいいとか、歌やダンスがいいとか、そういうのも大切なんだけど。 彼ら、彼女らの「生き様」が好きなのです。 タイトルの言葉は、当時20歳そこそこだったアイドルが放った言葉。 シビアな世界で生きてる人の言葉には、年齢問わず重みを感じます。 なんだろう 最近、他者に対しての嫉妬がすごい沖村です。 元々嫉妬する系女子なのですが、このごろはよりすごくて、自分がすごく惨めに思えてくることすらあります。 こんな時、私に演劇があってよかったって心から思うのです。 表現として、昇華できるから。 で、あ、…
日記です。9600字くらい。『僕ヤバ』68話を楽しみ、『ゴジラSP』2話感想記事を書いた週。 ※言及したトピックについてネタバレした文章がつづきます。ご注意ください※
今日は昨日の続きであるChapter2を読んだ。 Chapter2は「学び」をメインテーマに、 学び方について説明していた。 学ぶために最重要なポイントは「アウトプット」をすることである。 そう筆者が考える理由は大きく2つある。 1つ目は理解の浅いところを見過ごさないから。 インプットだけの学びだとなんとなく理解した事象に対して理解したつもりになり、見過ごしてしまう。また、インプットするだけで使わないと脳が「いらないもの」という認識をしてしまい、忘れやすくなる。 しかし、アウトプットが前提だと第三者が理解できるようにという意識が働く。 その結果、理解の浅さを見過ごしにくくなる。 またその情報に…
前ブログからの久しぶりに 『言語化できてないシリーズ』の更新でふ (旧ブログ、直感的源論はもう更新されてないのにまだ読者が増え続けてる不思議…w) ※この『自立婚のススメ』ブログの読者登録がまだの方はサクッとこちらからお願いね 読者になる ☆お知らせ これ募集始まりました まだこれを更新している現時点では残席1です ◆5月2日(日)《zoom》 【脳】でお金が貯まるお話会 さぁ 今日もテキトーに書いていこー!おー! 【これまでの当シリーズ記事一覧】 ①いま源さんの中のホットワード【セフレ】※皆が思っているような意味ではない ②源さんが求めている関係性は『◯◯性』を無視した関係なのかもしれない …
どう考えても相性が合わない人っていますね。特に仕事関係だと如実に現れる感じがする。なんでだろう、友達だと楽しい出来事だけをシェアすることが多いからそんなに気にならないけど、仕事はそうも言ってられないから苦手な人とかできちゃうのかなぁ。 あと私はなるべく楽しいエピソードしか人に話さないように心がけていて、というか自分の為にだけど。自分で話しながら辛かったこととか悲しかったことを思い出したくないっていう気持ちが強いのと、どうせなら楽しい話をしたい、今日が終わった時にまかろにと遊んで楽しかったなって思われたいって気持ちがあるんですけど、最近になって人よりこの気持ちが強いことを知った。エンターテイナー…
3月はなんといっても 韓国ドラマとBTSにハマるという 韓国づくしの月でした。 学生時代、語学の勉強が好きで フランス語、中国語 そして韓国語を勉強していた私ですが これといって韓流好きというわけでもなく 韓国ドラマはドロドロしてクドいドラマだと思っていたし、K-POP好きの人は 「顔が好きなだけやろ」「AKB商法みたいなもんやろ」と思っていました。 (土下座して謝ります) ところがどっこい 愛の不時着⇛梨泰院クラス⇛パラサイトという韓国ドラマ&映画の王道ルートを制覇する頃には 「もうこのまま、韓国沼から抜け出せないのでは?(白目)」 と心配になるほど面白くて楽しくて、がっつり韓流好きになって…
今日は月に1度のメンタルクリニックの日。 体温爬虫類に変化は特に無し。 3月末に父が亡くなってバタバタした事。 自分なりに、亡くなった父に対して 「父親としてはどうなの?」な父親だったけど 自分としては父を大好きだった事。 自分なりにちゃんと見送りが出来て それなりに泣いたり出来た事 いわゆる、父への確執とか、恨みとか そーいう感情なく、サヨナラ出来た事。 なんかを話して終わり。 自律神経ぶっ壊れで体温爬虫類と、大復活しちゃった不眠症の不眠のお薬だけ貰って (体温爬虫類は、お薬云々ではどーにも 出来ないからお薬とかは無い) 終わりだったけど、今の主治医に 「よく頑張った!と、自分を褒めてあげて…
みなさん お久しぶりです。あいすちゃんです。 しれっとブログタイトルも名前も変えました。 だって2年弱前から更新してないんですもん。別に前の記事は消さないよ。 有名人でもないし誰もこのブログ見てないから(笑) この空白時間には、キラキラ眼(まなこ)で入社して名古屋に急に異動になって 半年後、 いまだかつてない7キロの減量に成功し(ストレス)、 そうこうするうちに 地元に転勤になり、あっという間に体重も戻り2年目に突入。(結果ハッピー?) そんな今なぜブログを再開したかというと、 私は25歳までに結婚したい!!!!!! からです。 社会人2年目になり、労働階級も板について来たころ、 毎日社内外問…
顔のいい女2人が会話して生活しているっていう、それだけでマンガは面白いんだよね、という1冊。 あらすじも何もなくて、どんなマンガなんですかと聞かれると、本当に↑この1文で終わってしまう。会社員で真面目気質な「先輩」と、パティシエの卵で楽天的でちょっと雑な「後輩」2人の女性によるルームシェアもの。本名も設定されているけどあんまり言及されないのでちゃんとフルネームは覚えていない。でもその感覚がまたリアルっぽくていい気もする。2人の関係性は作中では明示されていないと思うが、あとがきによれば高校時代の先輩後輩だそうで、特に恋愛関係にある、あるいは陥ろうとするような描写もなし、非常にフラットな関係で描か…
はじめに 人と何かをシェアしなければならないという固定観念から解放された 読書をする時間・アニメを観る頻度が増えた 物事をじっくりと考える機会が増えた 今後のこと はじめに 詳細は日記に書いていますが、某SNSで複数のネトストの被害に遭って、SNSから距離を置きたいと思うようになりました。 aniron.hatenablog.com TwitterはそのSNSではないので、鍵をつけた状態ならば大丈夫かなと思ったものの、やはり見知らぬ人からいいねが飛んでくるとその度にびくびくしてしまいます。 インタラクティブな性質を持つSNSとはやはり距離を置いた方がいいのかもしれません。 そこでここ数ヶ月Tw…
こんにちは 地道に、いや、単に禁欲をしているだけの毎日です。変化という変化はないと思いますが、大きく何かすることに対しても億劫になることはありません。 ここにきて初めて思ったことをかきます。 当たり前のことですが、解決策ってものは、ネットをみても見つからない。自分で作らないといけないということです。 欲は利用できるとか、欲の昇華とか良く言ってますけど、結局のところどうしたらいいのか、わかりません。 人間の身体ってまだまだ未知な部分が多いんです。人間能力を最大限に高め、潜在的な力を発揮させるために何が必要なのか。 それは、個別に見つけていくしかない。 最終目標は、禁欲の力と人間の身体の最大限の利…