個別指導塾の「明光義塾」をフランチャイズ経営する会社。株式会社明光ネットワークジャパン。 東証1部上場。証券コード:4668。 ベネッセコーポレーションや学習研究社(学研)が主要株主であり、学習教材・出版物の製作・販売も行っている。 また、小中学生を中心としたサッカースクール「明光サッカースクール」も埼玉県で展開している。
目次 今回の配当金 明光ネットワークジャパン(4668) 配当金入金月(いつもらえるの?) 権利確定月 株価 年間予定配当金 配当金利回り 株主優待 株主優待利回り 合計利回り コメント イスラエルとイラン。 皆様こんにちは! フーです。 今回は明光ネットワークジャパンの紹介をしていきます。 今回の配当金 今回の配当金は13円×100株=1,300円。 私は現在特定口座で保有をしております。 税引き後の入金金額は1,036円となりました。 明光ネットワークジャパン(4668) 明光ネットワークジャパンの紹介をしていきたいと思います。 配当金入金月(いつもらえるの?) 5月と11月 権利確定月 …
今日は4銘柄の配当が入金。 ・USMH 638円 ・アレンザHD 1515円 ・明光ネットワークジャパン 1036円 ・イオンFS 4463円 合計 7652円となる。 配当はしばらくはNISAで投信を買うために残していく。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); GW明けに楽天証券のサポートに電話して、日本株の売却、米国・中国株の売買をロックしてもらう。 実際に日本株の売却指示をしてみたら、取引パスワード入力後にロックされていることを確認。 売却したいときは面倒だが、また電話しなければいけない。 とりあえず今年のNISAは楽天証券…
目次 今回の株主優待 今回の配当金 明光ネットワークジャパン(4668) 配当金入金月(いつもらえるの?) 権利確定月 株価 年間予定配当金 配当金利回り 株主優待 株主優待利回り 合計利回り コメント 寒い~ 皆様こんにちは! フーです。 今回は明光ネットワークジャパンの紹介をしていきます。 今回の株主優待 明光ネットワークジャパンからの株主優待は「クオカード(500円相当)」 今回の配当金 今回の配当金は12円×100株=1,200円。 私は現在特定口座で保有をしております。 税引き後の入金金額は957円となりました。 明光ネットワークジャパン(4668) 明光ネットワークジャパンの紹介を…
今日は1銘柄の優待が到着。 ・明光ネットワークジャパン 100株を3年未満保有でもらえるQUOカード500円分。 もらうのは3回目。 来年8月の権利月まで保有すれば1500円分がもらえる。 株価と業績は微妙ではあるが、なんとか来年も優待を維持して欲しいところではある・・・ にほんブログ村
今日は5銘柄の配当が入金。 ・ディップ 4700円 ・明光ネットワークジャパン 957円 ・2865 2916円 ・2866 2175円 ・2868 189円 合計 10937円となる。 配当を貰い続ける上で、カバコ系が圧倒的なパフォーマンス。 また円高になって大きく下がったりしたら、買い増ししたいところではあるが・・・ にほんブログ村
2024年 5月の配当金について 今月は明光ネットワークジャパンから配当金を受け取りました。 5月の配当金 明光ネットワークジャパン
目次 今回の株主優待 今回の配当金 明光ネットワークジャパン(4668) 配当金入金月(いつもらえるの?) 権利確定月 株価 年間予定配当金 配当金利回り 株主優待 株主優待利回り 合計利回り コメント 宝くじ買うなら株を買え! 皆様こんにちは! フーです。 今回は明光ネットワークジャパンの紹介をしていきます。 今回の株主優待 明光ネットワークジャパンからの株主優待は「クオカード(1,500円相当)」 今回の配当金 今回の配当金は12円×100株=1,200円。 私は現在特定口座で保有をしております。 税引き後の入金金額は957円となりました。 明光ネットワークジャパン(4668) 明光ネット…
今日は2銘柄の優待が到着。 明光ネットワークジャパン 100株を3年未満保有で500円のQUOカード。 もらうのは2回目。 3年以上(株主名簿に7回以上)で1500円分になるが、それまで優待が存続しているかどうか。 ティーガイア 100株を半年以上、長期は株主名簿に7回以上が条件。 今回はQUOカードに代わって、QUOカードpay1000円分。 こちらは6回目。 次で長期の条件を満たして2000円分になる。 しかし、今年は議決権行使でもらえる1000円分がなかったような。 QUOカードの会社とはいえ、業績もじり貧なのでこちらも要注意か・・・ QUOカードはマツキヨなどで日用品の購入などに使用す…
今日は20日分の配当の入金が1銘柄。 ・明光ネットワークジャパン 957円 明光ネットワークジャパンは8月の権利月に100株保有で3年未満500円、3年以上1500円のQUOカードがもらえる。 来年で3年以上になるので、優待は廃止しないでもらいたいが・・・ にほんブログ村
ここ数日保有株の決算ラッシュ。 1Qが多いので、保有株の決算はほぼ様子見。 その中で明光ネットワークジャパンが10円の増配。 といっても、2024年8月期分で創業40周年記念配当(特別配当)とのこと。 予想では配当性向が104.5%となっているので、来年だけの可能性も高い。 今日の終値での配当利回りは5.48% 優待も入れた総合利回りは1年未満 6.28%、3年以上 7.98%となった。 とりあえずは業績が余程悪化しないかぎりは、継続保有する予定ではある・・・ にほんブログ村