明治三十一年三月父が名古屋へ転勤してから下宿生活となり最初京都の中央、活花の家元池の坊で名高い六角堂の門前鐘楼の傍らに父の知人の煎り豆専門の店があった。一先ず其の家へ下宿し其所から寺町丸太町の学校へ通学していた。が道も遠く何かと不便なので半年ばかりで川畑春翠君の二階へ移り其所も一年程で同家の都合で引き払い仲町竹屋町下る井上という下宿へ落ち着いた事は先に延べた。 この家も明治三十五年頃京都御所、梨木神社前の田能村直入画伯邸の隣に広い家が空いていたので其所へ転宅し下宿屋を続けたので私も又そこへ移って世話になった。 この下宿の親父は井上捨次郎といって当時四十五、六才の男盛りで女将の名は「てい」といっ…