北勢線の乗り降りをしていて気付いたのは、他社線の駅と表記または読みが同じ駅名がいくつかあることでした。表記に関しては、大泉、穴太*1、星川の3駅、読みでは、麻生田(おうだ)、楚原(そはら)の2駅が該当。その2駅と読みが同じなのは、三角線の網田、高山本線の蘇原です。そんなことを考えつつ、次に下車したのは星川。相鉄にも同名の駅がありますが、駅舎外観に駅名ズバリのデザインが施してあるという点で、北勢線の星川駅も魅せるものがあると思いました。当駅は五つある有人駅の一つ。インターホンを介する必要がなかった分、時間に多少の余裕ができ、駅近の大型店舗で飲料などを買えたのは幸いでした。 西桑名行き列車(星川1…