映画を上映している施設。
キーワードを孤立させない(『〜を含むキーワード』でつながるようにする)ために気をつけたいこと(はてなダイアリーのヘルプに定められているルールではなく、強制事項ではありません)。
そのほか、映画関連キーワードや登録・編集についてのくわしくはキーワード「映画」をご覧下さい。
この間映画を観た時に思い出したのですが、いつも映画を観る時には首を痛めないように真ん中より後ろ寄りで、目が疲れないように画面の正面にしていました。 どれも映画に集中する為です。 良い映画って時間なんて関係ないので4時間あっという間だったりするんですよね。 なので観終わった後にどこか筋肉痛になっていたりするので(笑) 出来るだけ体に負担が無い席を事前に選びます。 たまに休憩のある映画もありますが、良い映画程休憩無しで通しで放映してもらいたい。 映画の世界に没入させてもらいたい。 鑑賞後の心地よい疲労感、しばらくご無沙汰だなぁ… 中途半端に映画を観てしまったので映画欲が凄いので(←)自宅近くのミニ…
見たいんですって、映画館で。 このコロナ猛威もあるし、 どうせすぐテレビでやるじゃん、と思ってしまう。 自分は映画館で見たいくせにも。 そんな感じで、そーとしてたら、 平日休みの家の人が子どもら連れて行ったらしい。 鑑賞中の子どもらとは別にウインドウショッピングを してたらしい家の人。 上の子によると、小さい子達しか館内にはいなかったんだと。 中学生らしき人は皆無⁉️ だからね、恥ずかしいから、おかしかった場面では 心のなかで笑ってたんだって。
●一緒に観よう● ★映画館はこんな感じ ●大活躍のネコちゃん 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は初めて息子と映画館へ行ったので、紹介してみたいと思います。映画内容の紹介では有りません。 ●初めての映画 www.narutabi.com なるさんのお陰で息子と初めて一緒に観る映画が決定しました! トイストーリー3を録画して、テレビで何回も観ていたので誘ってみたんです。 「バズの話観てみないか?それも映画館で!」 息子は二つ返事でした。 ●知られざるルーツ 入館する前から興奮気味でしたぁー。 そりぁーそうですよね。 初めてなんですから「ワクワク」です。 ちょっと恥ずかしいけど、こんな…
こんばんは😊 ウチは中3、中1の娘と小3の息子がいます。 周りより少し遅れてですが、一応流行り物なんかも購入したり、体験んしたりしてると思いますが、未だに映画館、ボーリング、カラオケ等のデビューがまだです。 出かけた時のタイミングや気分で今まで経験させてなかったです。 ですが、今年の夏休みはまだどこにも連れて行ってません。 海も近いのに今年はまだです…。 14日の日曜日は奥さんの実家にいるし、21日は夏休み最後の日曜日で長女は休み明けテストなんで今日しか連れて行けないなと思い、昨日の夜に映画館に行ってみる?って聞いたら3人とも行ってみたいとの事😊 映画館はうちの市にはなくて、佐賀市まで行かない…
今回は『とにかく安く映画を見たい!』という方向けに、映画館での割引や優待があるクレジットカード情報をまとめてみました。 うまく活用すれば平日や休日を問わずいつでも1,000円で映画鑑賞できるので、前売券を購入したり、金券ショップに足を運ぶ必要がなくなりますよ。 映画割引のあるクレジットカードまとめ: イオンカード(ミニオンズ): 年間30枚まで1,000円で鑑賞可能: 恋人や家族との映画鑑賞にも: ベネッセ・イオンカード: イオンシネマでの割引も期待できる: シネマイレージカード: 毎週火曜日に1,400円で鑑賞できるのも強み: エポスカード: 総合的に考えるなら: さぁクレカで映画代を安くし…
7月の映画鑑賞はもうないかなということで、今月観た映画一覧です~。 エルヴィス バズ・ライトイヤー モガディシュ 脱出までの14日間 鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成 哭悲 THE SADNESS トップガン マーヴェリック 以上の6本です。 え、文字が大きい?? まあそういうことです。 マーヴェリックは6月にも観ましたね。 ikanoring.hatenablog.com 6月はちょっと大きめで音のいいスクリーンで観たのですが、 次見るなら、IMAXか4DXがいい!!って思っていたのです。 で、今回IMAX行ってきました!! ひゃ~ひっさびさ! 画面大きい!!これだよこれ!! IMAXでも座…
■映画館へ行こう!! という結論になりますね。 第一、涼しい中で、いい映画、面白い映画を大画面で2時間以上見られるというのは、至福のひとときといえないでしょうか。 ■カフェに行こう!! カフェで、コーヒーとかカフェラテとかを飲みながら、読書にふけようということになります。 これまた、コーヒー好き、読書好きには欠かせない一時ですよね。 ■スーパーへ行こう!! 私は100円ショップによく行きます。 なにか、めぼしいものはないかな?と、ゆっくり買い物かごをとって、全コーナーを見て回ります。 それが新しい発想につながったりして、実に有意義な時間となります。 第一、涼しいです。 ■結論、いかに涼しいとこ…
ここにきてコロナ感染の再拡大が 日本全国に広がってます 現在も自主映画製作を続けており 2シーンの撮影を残すのみとなり 8月上旬でクランクアップの予定です いやー長かった コロナがなかったら1ヶ月で 撮影も終わる予定でしたが 飛び飛びの撮影スケジュールとなり 6ヶ月以上の長期にわたる撮影に 撮影が終了後、すぐに編集作業に 取りかかる予定ですので 本編完成は早くて11月か来年1月の予定です さて 東京都内でも岩波ホールなど 老舗のミニシアター系映画館の閉館が 相次いでいます コロナ感染の影響と時短営業などが重なり 通常の営業ができなくなった事が 映画館の経営に影を落としたよう感じます さらに N…
きょうは映画を観た感想を書く予定でしたが、観に行くはずのものが行けなかったので代わりに映画館の記事(※誰にも頼まれていない)を書きます。 グランドシネマサンシャイン池袋です。 先日、「TELL ME hideと見た景色」を観た映画館ですね。 この記事 dayil-ikoi.hatenablog.com ・グランドシネマサンシャイン池袋 ・TOHOシネマズ池袋 ・池袋HUMAXシネマズ は池袋映画館三角州ですね。(誰が呼んでいる) ほかにも新文芸坐や、駅ビルの中にシネ・リーブルがあります。 反対口(西口)にはシネマ・ロサも。 この前サンシャイン60に入ろうとしたらおじいさんが若者に「グランドシネ…
昨日の話なんですけど、友達に誘われて映画館に行ったんですね。 その友達は昔からフライヤーを集めるのが趣味だと言っていました。 今まで映画館に行ってもフライヤーなんてみることもなかったんですよ。 けど、昨日誘われてフライヤー目的で見に行ったんですけど2つも新しいことを発見することができました。 ・フライヤーの置き方の工夫 ・いかに手に取りやすいフライヤーか という2つです。 1つ目については、まず色についての配置です。 当たり前の話ですが各、色ごとで配置されていることがわかりました。 黒っぽいの、明るいの、単色、カラフルとまるでグラデーションみたいでみやすくしているのだな、と映画館の配置の仕方が…
突然ですが、初めて好きになった芸能人の話です。 私が人生で初めて好きになった芸能人(人生初めて好きになった人)それはモッくんこと本木雅弘さん。 なんてカッコいいんだ!大好き~!となったのは何歳の頃だったのか。 記憶に残っているのは、シブがき隊がレコード大賞で新人賞を取った時。 私は年末年始で遊びに行っていた祖父母の家で見た覚えがあります。 モックンカッコいい~と幼い私はテレビの前に一人くぎ付けになっていました。 調べてみたところ私は当時5歳だった。 え、5歳だったの? 自分が思っていたより小さい頃でビックリです。 その後、小学校で周りがチェッカーズや光GENJIにキャーキャー言う中、私は一人シ…
いや、そんなことはないです。 でも、それに似たようなというか・・・クレLabo、東京に行ってましたよね!? これに行かせてもらう時の交換条件として 🐦「私も1人でどっかに行かせろ。泊まらせろ」 私「・・・えー」 🐦「「・・・えー」じゃない!!」 そんな感じでハトヨメ🐦は丸一日完璧にフリーになってもらう事になりました。 私は私で・・・「さてさて、チビ👶君と何をしようかな?アンパンマンの映画でも一緒に観に行くか??」などを考えてました。 (アンパンマンのサイトより引用) ハトヨメ🐦から教えて貰ったのですが、「アンパンマンの映画は声を出してもオーケーでデビューに最適なんだ」と 私「じゃ、それで行くか…
札幌【占い.口コミ.当る.2022年】夢占館(ゆめせんかん)の石原聖山『札幌北区の占いの父』が貴方の【2022年!干支壬寅 (みずのえとら)【下半期】を的確に占う!2022年8月15日(月) 札幌で今話題の当る占いのパワースポット元気をくれる占い&お悩み相談BOX夢占館(ゆめせんかん) 石原聖山(イシハラセイザン)からのアドバイスで【幸運】が訪れます。金運・結婚運・恋愛運・仕事運・健康運・家庭運・進学、進路運を運気アップさせましょう。 人は生きていると必ずと言っていいほど悩むときはあります。しかし、その答えをいつまでも出せずに一人で抱え込んでいたら潰れてしまいそうになります。人生の大事な判断を…
我が家の息子は感覚過敏があります。「感覚過敏」と聞いてピンとくる方もいれば、初めて聞いたという方もいらっしゃるかと思います。 以前も感覚過敏について記事を書いたことがありますが、今回また感覚過敏について書こうと思ったのは、感覚過敏研究所を運営していらっしゃる高校生の加藤路瑛さんが本を出版されたことを知り、その本を読んだらとても良かったので記事を書いてみたくなりました。 感覚過敏に関する本はあまり見かけないように思うのですが、程度の差はあれ意外と困っている方はいらっしゃるのではないかと思うので、どなたかの参考になれば幸いです。 過去記事: asdchild.hatenablog.com asdc…
アサノトレ はじめに 今週のテーマ トレーニングログ 8日(月) 脚の日 9日(火) 胸の日 10日(水) 背中の日 11日(木) 肩の日 12日(金) 腕の日 13日(土) オフ 14日(日) オフ 今週のまとめ リンク アサノトレ コーナー53回目。需要がゼロでもアップし続けているmogumogumo.jpきっての謎コーナー(๑ ิټ ิ) はじめに これは個人的なトレーニングの記録。参考になるような情報は一切ありません事をご了承ください。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 2022.08.08-08.14 今週のテーマ …
久々に家族で映画を見てきました。 何年ぶりでしょうか。 アンパンマンぶりでしょうか。 少し過去のブログ記事を検索してみました。 こんな感じでした。 前に映画館行ったときの記事。1人でボヘミアン・ラプソディ、2019年、3年前でした mapodou.hatenablog.com 前に子供とアンパンマン映画見たときのブログ記事。2015年、7年前でした 子供と映画を見たのはこの時ぶりですね。 この後も子どもたちは映画館に何度か行っているはずですが、私は一緒に行っていません。 まあ、観ても面白くないし、金もかかるのでね。 妻に任せて映画館の外でひまつぶしているか、家で待っているかのどっちかでしたね。…
「ジャバジャバ使うんですょ」で お馴染みのサリーのローション😂毎日使うものだからこそ 美容成分を贅沢に高純度に配合していますお肌には水分量はとても大切‼︎・保水力、バリア機能をサポートし 素肌を整えます・肌を健やかに保つための水分と保湿成分を補います・美肌効果のある成分を配合していますサリーストーリー スキンケアシリーズは‥お肌にフタをしないため 夜の最後のお手入れのゲルを 塗った後にもローションを お使いいただけますお風呂に入ってから、近くの映画館に行かれるサリーのカリスマは‥ローションを持って映画館に行かれるそうですおそらく‥ 映画観ながら、ジャバジャバしているのだろうと思われます😂😂😂バ…
知り合いが「今日映画観に行こうかな」とツイートしていたのを見て、映画館最近行っていないな〜とふと思った。思い返してみれば映画館に映画を見に行ったのは5月頭が最後だ。と言ってもその頃は観たかったものが多かったのと映画に気持ちが寄っていたのもあって、1週間程で4本観ていた。1つは「MEMORIA」。知り合いが観ていて、「何かシーンを自分が先に見落としたのではないかと感じる」といったような感想をツイートしており、興味を持ったので観に行った。静かな映画だったが、他のお客さんが上映中通して物音を立てていたのが少し悲しかった。あとオチ(というか何というか?)に私には何とも理解が及ばないな〜と感じた。あの音…
初めて見たのは映画館でした。メカニコングがコングを追いかけようと出てくるシーンは特に印象的で未だ脳裏に焼き付いています。表情がないからか無性に怖かったんですよね。反対にコングは不細工で背中にチャックありますかって訊きたくなりますが、なんだかそれがブサカワで愛らしくも見える。公開は1967年。東宝の創立35周年記念作品として制作された本作は、1933年の『キング・コング』もしっかりオマージュされ、なおかつ機械仕掛けのコングと新旧を織り交ぜたような作りになっています。CG全盛の今なら古めかしくも見えますけど、特撮ならではの味わいはまさに昭和。思わず過去にタイムスリップするようです。改めてみると女性…
ONE PIECE FILM RED (ジャンプジェイブックスDIGITAL)作者:尾田栄一郎,江坂純,黒岩勉集英社Amazon 入場者特典もらえないなんて今時ないと油断してました。そんなにヒットしないとナメられてた?
もののけ姫、リバイバル以来の映画館。 3時間以上前に現着。暇つぶしに困ったが、あの雰囲気は好きだ。 入場前に買ったポップコーンは、量が多過ぎた。食うの大変だった。 比較的気楽に観れるシーンでモグモグして、肝心なシーンで食うのを停止。 2席空けた左隣の人が、それに気付いていたら可笑しかっただろうな。 オレは最後列の中央に座ってた。右側には誰も座ってなかったよ。 ONE PIECE の映画も盛況で、オレが会場へ行った頃には大勢の人が居た。 肝心の TOP GUN -MAVERICK- の方。チケット購入した時は誰も居なかった。 いざ開演時間が迫ると20人位居たかな。 オレみたいに1人で来てる人が意…
今日、ワンピースフィルムレッドを見てきました! いやー、最高! 本当に良かった! ワンピース史上、最高傑作! zakiology.com この記事でも書いたとおり、 僕はZこそが最高傑作であると思っていました。 Zを超えることなんてもうないだろうとも言っていたほど。 今でもZはバトルとしては最高です。 黒腕のゼファーを超える敵は未だ現れていない! しかしながら、映画としてはレッドが最高傑作となったと思います。 なんで、映画としては最高傑作なのかといえば、 音楽と映像の連撃 内容がとても深い ということが影響していると思います。 音楽と映像の連撃 内容がとても深い シャンクスに憧れる 最後に 音…
今日は我が家に、えりきゃん、まおねぇさん、じゅんじゅんさんが遊びに来てくれました。フォールガイズをやる会の予定が、私がSwitch持ってきてほしいことを言い忘れてボドゲ会ときどきゲームに。 リコリコみてちょうどボドゲがやりたいと思っていたのでワクワクでした。リコリコは最高。主題歌も好き。 ボドゲは「いろはことば」「ごもじん」「ナンジャモンジャ」「ただのカルタ」をやりました。 今日の私は強くてね、上記のボドゲ+マリパでも勝ちまくりました😏 このヨッシーの顔好き(笑) 特におもしろかったので「いろはことば」。いろはにほへとのスゴロクを進んでいき、自分が止まっているマスの文字から始まるお題(歌手とか…
はじめに シオンさん ああかわいいな かわいいな、nikkieです。 いやー、連日暑いですねー。 Blu-ray・DVD発売アドベントカレンダーをこの7月に企画するなど、『アイの歌声を聴かせて』を全力で推してまゐるnikkieですが、今回はこの夏行きたいアイうたゆかりのあの地について思いの丈を綴ります! 目次 はじめに 目次 奈良のイオンシネマ西大和さんでアイうた上映中! イオンシネマ西大和といえば👉「動きます」 西大和さんのアイうた愛 シオンを演じた土屋太鳳さんからの素敵すぎるサプライズ! 個人メモ:西に行くなら 塚口サンサン劇場さん 響け!ユーフォニアム × 京阪電車 であいもん × 叡山…
年に一度 友人のイベントを手伝うために 青森入り。 札幌の友人と 夏の2人旅を楽しむ。 なかなか、日々会えず この時は 必ず、お互いに予定を空ける。 2人旅は、自由人の私にとっても 私に付き合う彼女も大変かもと思う。 お互いに適度に気を使いながら 楽しい時間を過ごす。 美味しい見学や 素晴らしいサービス&スペシャリテをいただき感動して 老舗を訪問 ここ大阪屋のすごい所は 殿の献上品(お菓子)の作り方を 今も変わらず、そのまま作っているそう。 例えば、寒天なんかは 今は便利な粉状のものを使えば簡単に作業が進むのに 昔のまま 工程も変えずに作っているそう。 技術も素晴らしい。 店内に見本の和生菓子…