今日はヒトヨタケについて書こうと思います。 こんな感じのキノコです。写真は2020年のもの。 一緒に写っている桜の花びらからも分かるとおり、春のキノコです。我が家の近くでは、5月の後半によく見る気がします。 土の中から掘り出してみると、こんな感じ。束になって生えていますね。 ヒトヨタケ=一夜茸。 一夜(ひとよ)で溶けてなくなってしまうことから、この名がついているようです。 ということで、 採取してきたヒトヨタケを並べてみました。1日目の18:00ころ。 2日目の10:00ころ。採取してきてから約16 時間経過。黒く液化してきています。 3日目の8:00ころ。40時間経過。かなり液化しております…