こんにちは、みなさんお元気ですか?令和4年3月3日、茨城県筑西市出身の陶聖・板谷波山先生が、生誕150年を迎えました。 これを記念して4月16日(土)から、筑西市内の3館(しもだて美術館、板谷波山記念館、廣澤美術館)が協働で、「生誕150年記念 板谷波山の陶芸~麗しき作品と生涯~」を開催。同展の3会場のうち、前回記事にさせていただいたしもだて美術館の展示に続いて、廣澤美術館をご紹介します。 こちらが廣澤美術館です↓ 廣澤美術館は、新国立競技場などを手掛けたことで知られる建築家・隈研吾(くまけんご)さんの設計によるもの。建物の壁面や敷地に巨大な自然石(約1,600個、約6千トン)を配置した、他に…