お天気が良いので昭島公園に行った。 散歩には暑いかと思ったが、木陰は涼しかった。 この公園の薔薇の花は見ごたえがある。 平日だから空いてはいたが、テニスコートや ゲートボール場に人が入っており、丁度 お昼前だったから、近所の保育園の園児たちが ピクニックを楽しんでいた。 薔薇以外にも色々な花が目を楽しませてくれた。
最高気温21℃。 昭島公園のヒカンザクラをチェックしてきた。 同公園のヒカンザクラは4本並んでいる。 今日の状態:4本のうち2本が蕾を一杯つけており、 ほころんでいる花びらも少し。 満開は近い。 紅梅は長持ちしていて、写真写りが好い。 池に初めて鯉の姿を見つけた。 何も居ない池は寂しかった。 まだ少ないし、若いが成長が楽しみ。 幼い子供たちもさぞかし喜んでいるだろう。 花壇にはクリスマスローズが何株も咲いていた。 花が下を向いていて写真が撮り難い。
気温17℃、無風、空に雲が無い。 久し振りに昭島公園に行ってみた。 薔薇が盛りを過ぎていたが、写真になるのだけ 撮ってきた。 遅咲きの紫陽花。 この前行ったときD51の塗り替えの最中だったが、 きれいになっていた。 ここに飾られるまでの由来を説明するボードも あって、見る人達が喜びそうだ。 塗り替えは趣旨に賛同する有志の方達の寄付で 行われたようで、これも観る人達の感動を 呼びそうだ。 ヤク鹿一家も気持ちよさそうだった。