みなさん、こんにちは。慧州です。 本日はお釈迦様のお悟りをひらかれたことを記念する成道会です。 本来であれば仏教徒にとって素晴らしい日ですが、私にとっては苦い思い出が残る時期でもあります。 なぜなら、成道会直前には臘八(ろうはつ)摂心という行持が待ち受けているからです。 10年前、修行道場にいた私は坐禅が本当に嫌いでした。 体の硬かった私は、たった一回の坐禅でも足が痛くなり、心の中では「早く終わらないか早く終わらないか」と念じるばかりの単なる我慢大会になっていたからです。 そんな私にとって12月1日〜8日、約1週間かけて行われる臘八摂心は恐怖でしかありませんでした。 摂心とは、お釈迦様がお悟り…