発売当時に購入した『実践 日本人の英語』を久しぶりに読み返しました(部分的にですが)。 冠詞や時制など、日本人が間違いやすいポイントがまとめられています。 最初に読んだときに、蛍光ペンを引いたり、「注」と書き込んだりしていました。 「注」と書いたのは、「注意」しようと思った部分。 今回読み直してみて、「これって当たり前。完全に分かってる!」と思えた部分もあれば、「あれ、同じところでまた引っかかった……」と情けなく思える部分もありました。 一度読んだだけでは身につきませんね。 反省。 実践 日本人の英語 (岩波新書) 読んだ当初は「何度も再読してしっかり頭にたたき込みたい」と思っていたのに気がつ…