「嵐」、28枚目のシングル「マイガール」のカップリング曲。
2009年11月11日。2009-11-11。
フジテレビ系ドラマ「0号室の客」主題歌
作詞:Sean-D / Rap詞:櫻井翔 作曲:Fredrik Hult, Robin Fredriksson, Mattias Larsson 編曲:Hisashi Nawata, Fredrik Hult, Robin Fredriksson, Mattias Larsson
* リスト:リスト::ジャニーズ関連キーワード//固有名詞 * リスト:リスト::曲タイトル
こんにちは、 突然ですが、言うだけタダなので デビュー前のこの時期にしか歌えない、SixTONESにカバーしてほしい先輩の曲をまとめてみました! 歴代の担当による偏りもだいーーーーーーーぶありますし、 完全に私の趣味嗜好に合わせて選曲してます。 関ジャニ∞とジャニーズWEST、そしてバリバリのダンス曲多め。 全部の曲がほんっっっとうに大好きで、1曲に対する熱量がやばいです。どの曲も脳内で何回もこすってこすってこすってます。 ほぼ私の妄想の捌け口です…。 ではいきます〜! 1. Brilliant Blue[関ジャニ∞] いきなりどマイナーでごめんなさいだし知る人ぞ知るすぎる曲なんだけど 声を大…
こんにちは。突然ですが、シャニマスとジャニーズって字面が似てますよね。 アイドルマスターシャイニーカラーズに登場するアイドルの皆さんに歌ってほしい嵐の曲のことを常に考えているので共有します。アイドル個人でも考えていたんですが、ユニットの方が考えやすかったのでユニットごとで書いています。 あんまりにも当ブログでジャニの話しかしてないな……と思ったのですがもう開き直ります。次の記事でもジャニの話をする予定です。 イルミネーションスターズ 遠くまで open.spotify.com 歌ってほし~~~。前にも書いたんだけど目が焼けるほど眩しい曲なのでイルミネちゃんが一番似合うと思う。青空に向かって駆け…
Applemusicでジュニアに歌ってほしい嵐の曲プレイリストを作って夜な夜な聞きながらにやついている酒飲み限界社畜の妄想です。わたし個人の備忘録的なものです。 HiHi jetsにやって欲しい嵐 美少年にやって欲しい嵐 7MEN侍にやって欲しい嵐 少年忍者にやって欲しい嵐 HiHi jetsにやって欲しい嵐 結構嵐の曲をやってくれているイメージはありますが、私的に02~06辺りの嵐がものすごく似合うのがハイハイだと思ってます。 1.星のFreeWay いやあめちゃくちゃに似合うと思うんだが!個人的に、「もたれてていいよ~」のニノパートがとても好きなんですが、ここは作間さんに歌っていただけたら…
こんにちは。こうめです。 さっそくですが、 大好きな嵐の曲を大好きなAぇ! groupにもっと歌って欲しい!!!!!! 歌って欲しい曲がありすぎて、収まりきらないんですけど、この気持ちを誰かと共有したくて、ブログを書いてしまう事にしました。あくまで私の願いなのでお手柔らかに…共感してくれたり、私はこのパート違う人だと思うとかあれば、お話しましょう~!!それではスタート! ・Love Situation(Time) ド定番だけどやっぱり心の底から歌ってほしい曲。特に年下組が似合うと思う。履いていく靴に迷ってほしいもんね!!嵐は二つに分かれるんだけど、Aぇちゃんをどうやって分けようか永遠に迷っちゃ…
年末になるとジャニーズ楽曲大賞の季節だなと思うくらいに定着してきたインターネット上の企画です。だんだん曲がわからなくなってきていますが、今年も投票しました。先日結果発表も終わり、自分の投票曲をまとめました。コメントは実際に投票したものとは異なります。 ジャニーズ楽曲大賞2021 <楽曲部門> 第1位:灯 (A.B.C-Z)ドラマワンモアの主題歌。第5話の運動会の回で流れているのはぐっときました。 第2位:チカラノアリカ (A.B.C-Z)アトロクでの郷太さんの船山基紀特集を聞いたあとにこの曲を聞きこんでました。ストリングスが最高だと思います。 第3位:夏と君のうた (A.B.C-Z)はっしー初…
お久しぶりです。ようやく嵐フェスを見ることが出来ました。その感想です。 休止以降どうしても嵐を見れなかったというわけじゃない(個人仕事もバリバリ見てたし嵐映画も行った)んですが、なんだか本腰を入れて嵐の円盤を見る気にはならなくて。 「今はまだいいかな」という気持ちのままアラフェスが発売されてから半年ほど過ごしました。 ラストイヤーの怒涛の供給に、一度配信で見たコンサートを見返すにはお腹いっぱいになっていたんでしょうね。2020年の思い出だけで2021年は生きていられた。 休止から一年ほど経った今、「嵐を見たい!!」と心から思えるようになったのでアラフェスを見ました。 そうしたらとんでもなくいい…