昨日は、救急車の利用についてのガイドラインを触れさせていただきました。このお話の続きになるような話題ですが、病院の時間外診療についても注意しておくべき事があることを触れさせていただきたいと思います。 時間外診療については、各病院が勝手に名乗っているわけではありません。実は、厚生労働省が定める診療報酬の規定に時間外診療が定められて、時間外診療についての診療費についても、定められています。そのため、どこの病院に行っても時間外診療と言えば、料金は一定です(一定というのは、受診するだけでかかる受信料のことを言います。状態によっては、検査や投薬などが行われると別途保険診療を請求することとなります)。当然…