週制限トークン アラガントームストーン:因果で交換できる ルナエンヴォイ装備の取得・優先順位のメモ 1週目 首 (375/450) 2週目 腕 (375/525) ※煉獄編零式攻略開始週 3週目 手(495/600) 4週目 無(0/555) or 頭(495/555) 5週目 脚(825/1005) or 無(0/510) 6週目 頭(495/630) or 脚(825/960)
https://etro.gg/gearset/6278ce3a-f8d1-4573-a020-8aaad060010f 2.38 N's 6.2 Start ※最終更新日 2022/08/25 こちらは煉獄編零式攻略開始の為の装備例になります。 ※週制限品は2週分で計算 煉N 1週目 胴/2週目 耳 因果 1週目 首(375)/2週目 腕(375) 新極 武器煉N 胴/耳因果 首/腕新式 頭/手/脚/足/指L/指R食事 ピエンノロトマトサラダ平均IL 612 / GCD 2.38 ノネティス式の攻略装備(パッチ初期装備)のビルドは 最終装備と近い操作性(GCDの差異を極力作らない) であると…
https://etro.gg/gearset/22e8facc-b0e1-4786-9c7d-809ecd40e656 2.38 N's 6.2 Final ※最終更新日 2022/08/25 零式 武器/胴/足/耳/指L因果 頭/手/脚/首/腕新式 指R食事 ピエンノロトマトサラダ平均IL 629 / GCD 2.38 大変クセの強い装備です。 ルーシッドドリームをほぼリキャスト毎に炊くことができる方 シンエアーを腐らせず適正に使える方 滑り撃ちが大好きで得意な方 備えあればとスーパーエーテルを常備されている方 上記全てに該当し、ご自身のPTへの貢献度の高さを十分に理解されていらっしゃる方…
以前、エレDC・ガイアDC・マナDCで分かれているときに、各DCのワールド名にマークを付けた辞書を作りました。例えば「いーじす」と入力すると「Aegis❖Elemental」って変換されるような辞書です。 blog.gelehrte.com今回はそれに加えて、FF14メインクエスト・サブクエストでたまにエモートをしなきゃいけないクエストがあるのですが、そのときにエモート欄から探すのが面倒なので、IME辞書に入れたいと考えました。具体的には「おこる」と入力すると「/furious」と変換されるようなものです。今日はその話です
※本稿には暁月の終焉ENDWALKERのストーリーに触れる部分が多くあります。未プレイ、未クリアの方は閲覧に十分ご注意ください。 暁月のフィナーレが持つ物語の完結以上の意味 FF14暁月のフィナーレのメインシナリオは、「新生」から続いたハイデリン・ゾディアークの物語を希望と絶望の闘いとして結実させた。それは10年に渡る冒険で出会ったキャラクター、事件、世界設定の伏線を丁寧に回収した。同時に、長く続くパンデミックで疲弊する私たちに対して、前向きなメッセージを含む、非常に完成度の高いシナリオであった。MMORPGに新たな歴史を刻んだといっても過言では無い。その感想については2022年1月頃に書いた…
先日アイデアとしてツイートした内容の続編なのですが、タイトルどおりのことをお試しでやってみました。#エオルゼア文字 #クガネ文字 #ノルヴラント文字 #ニーア文字 ( #天使文字 ) #アーテリス文字 #サベネア文字 の対応表のネットプリント用資料を作りました。ローソンのネットプリントにて8日間印刷可能ですもしよろしければネットプリント試して、感想をいただければ幸いですA8A95ZHUM2#FF14 pic.twitter.com/rRubD0gcgZ— ゲレ☆FF14とフクロモモンガを愛するアカウント (@gelehrte_crest) 2022年2月12日 この記事は、ローソンでのネットプ…
先日ツイートした内容を少し詳しく纏めて書こうかなと思い、ブログ記事にしました。おはようですラザハンを巡りながら #サベネア文字 を探しているのですが、こちらは飛空艇乗り場の文字実はこちらはサベネア文字ではなくエオルゼア文字をサベネア文字風にした文字の様子飛空艇乗り場故、観光客向けのようですね奥が深い!#おはララ #文字入れジェネレータ#FF14#XIV_PICTCLIP pic.twitter.com/bbrDFsxxtG— ゲレの工房 (@gelehrte_crest) 2022年2月2日
前回の記事はこちら。ちょっと前回の記事から期間が開きましたね。blog.gelehrte.com今回の記事ではこちら 守護天節2022で気がついたこと をメインに。あと、相変わらずですがスクショを撮り残したのでそちらのサイトの紹介も。 www.gelehrte.com
フレンドが新しい(単に私が気づいていなかっただけですが)サベネア文字を教えてくれました。@gelehrte_crest さ~んこれはアーテリス文字のフォントなのかな?メリーズドメイハネの看板 pic.twitter.com/zOwXtXiNtZ— 🍄🍀❖暁月のこなたん❖🍀🍄 (@tznko) 2022年1月25日 そこからつながるお話です。
おはようございます。 土曜日、相も変わらず寒いので暖かくして、週末楽しんでまいりましょう。 さて、FF14。 暁月のメインが終わってからちょこちょこ進めてたこちら 暁月エリアのFATEを完走!! いや~、疲れた・・・本当に疲れた・・・マジでつかr(ry やはりどうしてもFATEは作業感を感じてしまい、好きになれなんだよなあ;つД`) ラヴィリンソスとサベネア島以外は、零式実装前のFATE周回PTが建ちまくっている時にやったんですが、この2つはいつかやらなきゃと思っているうちに現在に至ってしまい、過疎った中でのFATEなのでほぼソロFATEだったのも辛かったっすね・・・ そんな中での強い味方はバ…
2021年11月23日に発売されたファイナルファンタジー14の最新拡張ディスク「暁月の終焉」の推奨スペックを、これまでの拡張パックでの推奨スペックを振り返りながらCPU,グラボ、メモリ、HDD容量などの解説やベンチマーク結果を踏まえFF14暁月の終焉が快適に遊べるゲーミングPCを紹介します。 記事作成日 : 2018/11/14 作成最終更新日 : 2023/08/13 更新52回目 最新情報に更新
2019年07月02日に発売されたファイナルファンタジー14の最新拡張ディスク「漆黒のヴィランズ」推奨スペックがいよいよ公開されました。(これまでは最低必要動作環境のみだった)、これまでの拡張パックでの推奨スペックを振り返りながらCPU,グラボ、メモリ、HDD容量などの解説を行います。 記事作成日 : 2018/11/23 作成最終更新日 : 2023/08/13 更新57回目 最新情報に更新
検索ボックスにdxdiagと入力します。 dxdiagのアイコンをクリック。 はいをクリック。 DirectX診断ツールが起動します。 デイスプレイタブをクリック。 ①名前: Intel(R)HD Graphics 520 ②チップの種類:Intel(R)HD Graphics Family ③表示メモリ:128MB ④バージョン:31.0.101.2004 ↑コレを見れば解りますよね😎 僕のパソコンはCPU内蔵型のGPUです。 お奨めの中古ゲーミングパソコン OSはWindows11です。 グラフィックボードはRadeonのRX560X 4Gを内蔵していますので、オンラインゲームの入門用にお…
1.中華系PCIe Gen4 NVMe SSDは現行最速クラスで激安 2.Hanye HE70の外観 NANDメモリ DRAMキャッシュ コントローラ 3.スペック 4.ベンチマークと温度 CrystalDiskMark 8.17.14 ATTO Disk Benchmark 4.01.0f1 温度 5.ゲームデータのコピー速度 6.まとめ 参考情報 検証環境 自作したフォルダコピーツール あ"ぁ"~、何もやる気が起きない。GW明けっていつもこんな感じになる フランもなの? 私は普段どおりの気持ちで仕事を頑張りますよ。お嬢様方もいつまでもソファーでぼーっとしてないで、顔を洗って何か活動してはい…
2022年3月2日 私がエオルゼアにやってきた日 今から約1年前、PS5購入することが出来た私はff14の世界に、エオルゼアにやってきました。 (正確にはチュートリアルはパソコンでやってました) 毎日仕事終わりにログインし、怒涛の勢いでストーリーを進めその年の8月7日にはパッチ6.0…暁月の終焉(フィナーレ)まで到達し、そこからはアップデート毎に進めながらまったりとクラフター等やっておりました。 中でも最近特に楽しくてやっていることが… そう、SS(スクリーンショット)です。 元々写真を撮るのは好きで旅行先とかではいつも風景、又はぬいやどーるを用いての写真等も撮っていましたが… エオルゼアでの…
すっかり忘れてたわ。ってことで、ベンチ取りました。内蔵GPUなんでこんなもんです。以外にCPUが早くてびっくりだわ。個人的には、AMD Radeon™ Super Resolution(RSR)を使って、古いゲームをきれいにプレイしたいと思ってる(そのためのRDNA2。RDNA2はPS5やXbox Series Xなんかに使われている) TimeSpy FireStrike PortRoyal NightRaid VRS Tier2 intel XeSS cinebench(multi) cinebench(single) FF14 - 暁月の終焉ベンチ ちなみに、GamePCのベンチはこちら…
初めての人は初めまして、知っている人はこんにちは。 よねづと申します。 普段はFF14や麻雀、音楽ゲームをやってるアラサーのオタクで、音楽ゲームはmaimaiをメインでやっています。maimaiはGreen終わり際~GreenPlus開始時くらいから触れ始めていますが、実力はそんなに上手くもないので普段は14の鳥~鳥プラ、13+以下はAP視野に入れつつ鳥プラ出たら満足して帰る生活を送っています。 最近は暁神を狙っており、現在おしゃまを頑張って詰めています。 人生で約8年ぶりくらいにブログを書くのですが、最後までお付き合いいただけると幸いです。 ※こちらの記事は小林ヤバコさん主催である「(2つめ…
Zen2のRyzenはメモリのホットスポットが3600~3800程度ということなので、せっかくCPUを3600から3700Xに換装したのでメモリもパワーアップすることにしました。 今まで使っていたのはTeam T-FORCE DELTA TUF Gaming RGB DDR4-2933 16GBx2。XMP2.0で2932MHz、CL16-18-18-38、電圧1.35V。 新しく購入したのはTeam VUCALN Z DDR4-3600 16GBx2。XMP2.0で3600MHz、CL18-22-22-42、電圧1.35V。 製品名がややこしいのだけど、それぞれXMP2.0にした時のスピード…
おは、こんばんは ワカバです。 今日もブログに来ていただきありがとうございます。
構成変更しました。 CPU AMD Ryzen 9 7900X Motherboard ASRock X670E PG Lightning(1.01) Memory 32GByte(DDR5 6000) Storage System:1TByte(M.2 2280(NVMe))Data:2TByte(2.5inch Serial ATA 6Gb/s) Graphics NVIDIA GeForce RTX 3080 Display LG 32GN600-B(WQHD) VR Valve Index Racing seat Playseat Challenge WheelBase ClubSpo…