Under Siege 2: Dark Territory
元特殊部隊の男が、豪華列車を乗っ取ったハイテク・テロ集団と闘う。『沈黙の戦艦』(1992年・米)のヒーロー、ケイシー・ライバックが再登場するアクション映画。走る列車を舞台にした映画に外れは少ないが、これもその1本。狭い車内でバッタバッタと悪党どもをなぎ倒すスティーヴン・セガールと、工夫を凝らされた各場面で、B級ながらも楽しませてくれる映画となっている。
暴走特急 [DVD]
わてくしは明日から今月2回目の3連休になります。 予定はですね、明日17時半~中学の友人とサシで呑み(友人は殆ど呑まないw)、 そして明後日16:45~会社の元残業チームで焼肉、勿論呑み放題付きでw 呑んで何ぼな連休になりそうwww さてさて、今日の帰りもですね、ホーンを鳴らすか否か迷った案件に出遭いました。 ミラジーノ?ミラーが隣の車線に入ってる ミラだけにねwwwww タイヤが白線を踏むか否かギリの場合、ミラーは完全に隣の車線にチェックインですw 車輌感覚ないねぇ、油圧パワステが最高と唱える自動車評論家泣かせですね( ´_ゝ`) 要は使う側の資質の問題(from 暴走特急) わてくしからす…
リンクは貼りませんが酷いものです ちょっと1食分薬を飲み忘れただけなんですが… たったそれだけで思考が酷い暴走状態になるんです 統合失調症は人によって症状が変わります 私のは暴走状態になると人間関係をも破壊してしまうものです それで幾人も友人を失い本当に孤独です 孤独には慣れたけど暴走状態になるとキツイなあ
・ダイ・ハード2みた きのう昼にダイ・ハードシリーズを借りた。帰ってきて早速2を再生した。「うわこんなオープニングだったかー」なんて懐かしみながら、冒頭3分だけ見た。80年代90年代アクション映画の画面のザラつきは、ブルーレイでも健在だ。あとは夜のお楽しみにとっておいた。 昨晩は20時半にはフリーになった。グランツーリスモ、シティーズスカイラインなんかをダラダラ遊んで、21時過ぎから見始める。セットしたヨギボーに体を預けて、毛布をかぶる。左手を下ろしたところにリモコン、右にはiPad。共感シアターのダイ・ハード2動画を再生する。リビング宇宙船は準備万端だ。 ダイ・ハード2の鑑賞は小学生以来だろ…
インスタとX(旧Twitter)をやってはいるものの、「なんかなー、何だかなー」という漠然としたものがありまして。はてなブログを始めてからというものますますそれがつのっています。使い始めてからそんなに時間はたっていませんが。 ブログだと言葉がすらすら出てくるし、書くこと自体が楽しい。どうでもいいことも書いているし、アウトプットも兼ねているからか、書きたいこともわいてきます。 一方SNSは、バラエティ豊かな情報に触れられるなど良いところもたくさんあります。便利。わたし自身のこととしては、気軽に書ける分、自分のたがが緩んで不用意な発言をしてしまう心配もあって、当たり障りのないことを書いているせいか…
11月某日 生ものと思い出話は新鮮さが命。生ものは腐ってしまうし思い出は色あせてしまう。大事だからと言って抱きしめれば抱きしめるほど傷みが早くなるのが生もの。どんなに大切にしてもどうしても欠落してしまう思い出。いつまでも過去にとらわれず、前を向いて明日を見据え一歩ずつ歩いていこう。 ところで、邪王炎殺黒龍波って撃てるようになるんですか?(*'▽') どうも、生ものは腐る前に焼いてしまえでお馴染み邪王の炎殺クッキング!料理長の黒龍です。嫌な記憶がことごとく消し飛ぶほどの衝撃をお届けします。というわけでね、今回のメイン料理はこちら! なにか始まりそうになった気がしますが、これ以上は茨の道過ぎるので…
10月某日 書くか書かないか迷いに迷って悩んだ挙句、やっぱり書くことにした今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。毎月更新を目標としておきながらほとんど不定期で更新しているのになんだかんだ見てくれている人、どんな気持ちでこのブログを読んでいるのかとても気になります。気付けば総閲覧数も2000に近づいてきていて驚きを隠せないのですが、こんなド辺境の荒野じみたこの記事を見てくれてありがとうございます。あなたの心のオアシスに慣れているのであればこれ幸い。なんか変なこと書いてる変人がいるんだなと笑いものにしているのであればこれまた幸い。とりあえず見てくれていることがモチベにつながるんです。本業のモチベは…
やる気というやる気が消滅している。 ゲーム 『リバース:1999』をぼちぼちと。シュナイダーの最後とか結構良かったけど、やっぱりキャラクター多すぎてこっちの心が入り切る余裕がないとか、悪役たちが悪役然としすぎていてやや冷めてしまうとか、主人公のよくわからない口約束はなんだったんだとか、気になるところも多い。なんとなく、最近のダークファンタジー気味なアプリゲームはそういう傾向が多い気がしている。別にほとんどプレイしたことがないので完全に妄想だけど。(唯一、配信を見たことがあるブルーアーカイブがそんな感じだったのでそうかなと) ラノベ 安達としまむら (電撃文庫)作者:入間 人間KADOKAWAA…
良い表紙。 前作『男子高校生を養いたいお姉さんの話』が好評で、 aqm.hatenablog.jp 一話4ページのショートショートながら13巻も続いた作者、の新作。 高校入学したばかり、スクールカーストの底辺を自認する少年・沼本よしみは、ある日の下校(?)途中、跪いた見知らぬ美少女から指輪を差し出され、求婚される。 彼女は経済力で日本を実質支配する三星コンツェルンのトップの令嬢・三星光(みつぼし ひかる)だった。 『きらぼしお嬢様の求婚』3巻より(英貴/講談社) 権力と財力と美貌を背景に自信満々の彼女の求婚を一度は断ったものの、ドサクサで受け取った指輪を持ち帰ってしまったよしみの、自宅へ、そし…
『少年ジャンプ+』はジャンプでおなじみ集英社のWeb漫画アプリだ。 オリジナルはもちろん、ジャンプ本誌の漫画も読むことができる。 同社の売上の中でもデジタル収入はここ数年で大きく成長しており、力を入れている一大事業だ。 そのお陰かアニメ化作品も多く輩出しており、コンテンツの質もかなり高いものになっている。 というわけで週7でジャンプラ(少年ジャンプ+の略)を読んでいる私の個人的におすすめしたい漫画を曜日ごとに紹介していく。 今回は月曜更新の漫画を独断と偏見と趣味嗜好たっぷりに選んでみた。 正反対な君と僕(阿賀沢紅茶) SPY×FAMILY(遠藤達哉) デビィ・ザ・コルシファは負けず嫌い(平方昌…
10/26(木) 睡眠時間6時間 突拍子もない動き系のネタを用意して人と会話する・笑わせるタイプのため、計算して笑いを取るという方法が分からない。 落語でも見に行けばいいのだろうか。 やったこと 仕事 罪と罰(上)読了 漫画 ジェネレーター 感想 朝起きてスマホを確認。新着メールは…深夜2時に3万円弱の請求…? 最近流行りの不正アクセスコンボか! とちょっと血の気が引いたが、請求元は「RO-SONNTIKETUTO」 どうもチケット関係の請求らしく、15時にやっとプリキュアライブの当選メールも届いた。お願いだから一緒に届けて白ヤギさん…。 人生初のオフラインライブだぁ! サイリウムを買ったら良…
5chアニ速まあそういうところがおもしろいんだけどね5chアニ速よく言えたなこれ5chアニ速あの主任相手にその顔でそれ言えるの悪い意味で凄いよ…5chアニ速この電卓は回を重ねるごとにテンションの乱高下が激しくなるな5chアニ速そういやこいつが一番疑ってるな…5chアニ速主任の好感度ゲージもこれであがるのが銀行わけわかんねえよ!5chアニ速この子元々頭いいし成長もしてるのにこういうとこあるけどあの世界においてはむしろそれが一番の良さなんだろうな…5chアニ速賭けたくなってきた!5chアニ速せっかくの団体戦だけどいつものようにマフツさん不利な状況で始まるよね5chアニ速主任達は自分の勝利疑ってない…
さて、突然ですがあなたは「七尾百合子」というアイドルを御存知でしょうか。 まずはミリシタの公式プロフィールを見てみましょう。 「妄想すると止まらない、夢見がちな文学少女アイドル」 https://millionlive-theaterdays.idolmaster-official.jp/idol/yuriko/ 続いてミリアニのHP 「読書が大好き。ステキな"先輩"を目指して奮闘中」 https://millionlive-anime.idolmaster-official.jp/character/yuriko/ ん?ステキな"先輩"……?? 察しの良い皆さんであればもう私が何を言いたいか…
日本テレビ「金曜ロードショー」が好きだ。オリジナルドラマ、ジブリ、コナン、ルパンといった作品ラインナップも魅力的。そんな「金曜ロードショー」の今後の放送予定と、過去すべての放送作品をまとめた。 今後の放送ラインナップ 2023.12.08 ズートピア 2023.12.01 プリンセスと魔法のキス 2023.11.24 ノートルダムの鐘 2023.11.17 ミラベルと魔法だらけの家 2023.11.10 スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム 2023.11.03 スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム 2023.10.27 熱唱!ミリオンシンガー 2023.10.20 余命10年 www.ho…
ナデシコ愛のコミック 2 (Aーcollection) ムービック Amazon ナデシコ 愛のコミック2 バースデイ/若緒明秋の大運動会?/北条晶しあわせのかたち/大槻弘子おいしいお弁当は、いかが?/柊夏よくある冒険(はなし)/流ひょうごナデシコのかんさつ日記/あさぎよしみつ黒い秘密兵器/天月充ホウメイさん味日記/くら☆りっさSEVEN/草加利弘愛する人のために/片辺おーくナデシコ艦内非常戦線/七瀬みく愛さえあれば…/うきょ2魔女っ娘ユリちゃん/片幹U・TOYデコナシなナデシコ ナノマシンのひみつ/宇奈無英雄アオイクン ぱにっく/花海堂藤緒ユリカの想いこみパワー/木村寿美礼食文化クライシス/…
2023/10/10 AM5:00 何故いつもアラームの数分前に目覚めるのであろう なんだかその数分がもったいなく感じるやまたけ でも良いの、今日も興奮気味だから 昨日のN島ライドのダメージは皆無、とはとても言えない そんな中でも「火曜日の男」から来ていたお誘いメール Mr,火曜日 ハロウィンVer 「秋の海ライドでも行きませんか?」 なんでも羽幌(はぼろ)におすすめの蕎麦屋があるとか おぉ、良いねぇ!蕎麦食いたい 実はやまたけ家、やまたけを除いて全員「うどん派」 なかなか蕎麦を食べるという機会に恵まれない上 ライド飯ではついついラーメンに走ってしまう弱い男 前日のN島ライド後の談笑でE取さん…
ちょっとというか、大分それはないでしょというようなことがあり、怒り心頭でありました。 おかげでテンションも急降下、書こうと思っていたブログも内容がスコーンとどこかに飛んでしまい書けなくなってしまいました。 プリプリ怒っている中で昼食を食べても美味しくないし、やることなすこといまいち上手くいかず。 そんな燃えている中で不意に「ご乱心」という言葉が浮かんできました。ご乱心ってと思いつつも、ご乱心してるからやっちゃったわと思ったらスッと溜飲が下がったのですよね… 【乱心】心が乱れ、狂うこと。逆上したりして分別をなくしてしまうこと。 勢い激しめの意味ですが「ご」を頭に付けることで松の廊下のアレが思い浮…
暴走特急(字幕版)スティーブン・セガールAmazon山間を走る長距離列車がテロリストに乗っ取られ、 たまたま乗り合わせた元軍人の主人公が敵と戦っていく話。 「沈黙の戦艦」の続編ではあるが、ストーリーは単純だし、 引き継がれている人間関係の範囲が非常に小さいため 本作だけを観ても特に問題なく理解できる。 孤立した閉鎖空間での戦いというのはいいのだが、 主人公が出会った敵を難なく倒していくので 緊迫感を感じる場面が少ないのが残念。 また、車内での位置関係がわかりにくいので 敵と主人公と人質がどのぐらい迫っているのかも判断しにくかった。 アメリカを脅迫する脅威としては迫力があったし、 落下死する人間…