Hatena Blog Tags

曳馬城

(地理)
ひくまじょう

浜松城の古名*1
最初に誰が作ったかは諸説*2ある。とりあえず戦国初期、永正年間に建てられたと見られている。
永正9年には大河内貞綱が曳馬に籠もって今川氏親と戦っている。このときは今川勢の坑道戦術によって陥落している。その後、大河内貞綱による一時の奪回を経て、今川家臣飯尾氏の城となる。
桶狭間の後、当時の城主である飯尾連竜は徳川家康に内通する。これが発覚したため、最終的に今川氏真によって連竜は謀殺された。

城は最終的には永禄11年(1568年)に家康の手中に帰している。この地を遠州経営の拠点と定めた家康は、2年後の元亀元年から浜松城を造営している。

→浜松城

*1:正確に言うと、浜松城の築城された付近にもともと存在していた城、であるが

*2:今川貞相とか久野越中守とか大河内貞綱とか

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ