くりぃむしちゅーのボケ。アゴのほう。 プロレスにも詳しく、グラップラーたかしがとんねるずと関根勤の前でやったものまねを説明する ほどの知識がある。
1971年2月3日生まれ。熊本県熊本市出身。 一浪して立教大学法学部に進み弁護士を目指したが、上田に誘われ芸能界へ進み、父の会社の倒産も重なって中退。
身長:173cm 体重:58kg
なお、弟さんは放送作家で、はてなダイアラー(id:shinpeiloser)
など
お笑いコンビ・くりぃむしちゅーの有田哲平(53)が4日深夜、TBS「有田哲平とコスられない街」(金曜深夜0・48)に出演。「かっこいい」と思った大物芸能人のエピソードを披露した。 「お笑いの先輩たちはオーラが凄かった」と言い、ビートたけしについては「テレビ局に入る時、猫背で入ってくる。周りに人がズラッと並んでて、“ういっす”って言って。あの感じがめっちゃかっこよかった。まったく偉そうにせず」と口に。 「(明石家)さんまさんだって。機嫌悪い日だってあるだろうに。でも“笑わせてるか?”“見たぞこの間!”って必ずコミュニケーション取る」と話した。 音楽プロデューサーの秋元康氏とは、ラスベガスのカジノ…
「有田哲平は何でも出来るオールラウンダー芸人」バナナマン/設楽統 「(脱力タイムズに出演する際は)自分のお笑い能力を測られている感覚」品川庄司/品川祐 「オールナイトニッポンはお前(有田)のお遊戯の場だと思ってる」上田晋也 1、有田哲平はお笑いサイボーグ とにかく有田哲平はすごいと思います。 当然のように笑いをとってるのは勿論、ゲストの俳優やアイドルの方をきちんとウケるような丁寧なフリをきちんとしているし(しゃべくり007や今夜はナゾトレで毎週見れますね。) きっと笑いのパターンが何百通りもあるのでしょうね。 自身の番組では企画、演出を行い、番組を作る側としても評価されていて(アメトーーク「バ…
ameblo.jp
プロレス好きで有名な有田哲平が考えるプロレスのあれこれを、読むことができる内容となっている。 一つひとつの項目がプロレスならではのものばかりで、どのようなことが書かれているかとても興味深く読み進めた。 そこで気になった記述を紹介する。 プロレスファンって、自分にウソをつきながらの人生なんですよ。相手をロープに振ったら戻ってくるのはなぜかという問題から始まり、「UWFはすげえだろ!」って言いながら、本当は「でもUWFって面白くないんだよな」と思い・・・・・・。 「相手をロープに振ったら戻ってくるのはなぜか」「プロレスは八百長なんでしょう」等々。プロレスファンは誤解と偏見にまみれた言葉を浴びせられ…
有田哲平氏が、プロレスの大マニアであることは(というか「ハッスル」以降はその一員といっていいわけだが)周知の事実だけど、最新お笑いの現場には疎いほうなのでそれ以上のことは分からなかった。 いまや配信とか、ラジオとかいろんなところでトークしてるのも知ってたけど、ちゃんと聞いたり読んだりは無かった。 だから、今回読んだこの本が初の本格的な「有田プロレス論」体験となる。 純度100%! 有田哲平のプロレス哲学作者:有田 哲平ベースボール・マガジン社Amazon自らの生い立ち、芸人という仕事、普段の生活。 どこをどう切り取っても、この男の人生の根源にはプロレスが横たわっている。 40年以上に渡って追い…
以前のこのブログに武藤敬司引退大会東京ドームでくりぃむしちゅーの有田哲平さんが結構映ってるということを少し触れたと思いますが今回はその件について。 最近プロレスの配信や中継を見る機会が本当に増えた。 その中には今から紹介するYouTubeチャンネルも含まれてます。 それがコチラ。 有田さんがプロレス噺(はなし)をしているチャンネル↓ https://youtube.com/@omaearitadaro 毎週月曜と木曜に動画をUPしていて最近は武藤引退大会の感想なんかを上げてます。 大体芸能人がプロレスを語る場合、昭和の話が中心になりがちなんですが、有田さんの場合はまさに今のプロレスを語ってます…
今週のアメトーーク 新日本プロレス大好き芸人 タイガーマスク 来週はアントニオ猪木 今週のアメトーーク 新日本プロレス大好き芸人 今週は新日本プロレス大好き芸人でしたね 鬼越トマホークの酒井さんが橋本真也さんの話をされていて すごくよかったです 酒井さん泣いてたね タイガーマスク ジュニアヘビー級の話も出ていて 初代タイガーマスクの映像も 懐かしかったです その中で大谷晋二郎選手の話も 大怪我をされたというのは ニュースで見たのですけど まだ復帰はなされていないそうで 安易に怪我を乗り越えてなんて言えないですけど 健康な体に戻って 日常生活をおくれるようになってほしいです 来週はアントニオ猪木…
2022年11月24日の『アメトーーク!』です。今回のテーマは「新日本プロレス大好き芸人」。
一条真也です。アントニオ猪木のいない世界を生きるプロレス・ファンたちに、『純度100%! 有田哲平のプロレス哲学』有田哲平著(ベースボールマガジン社)を紹介します。著者は、1971年熊本県生まれ。1991年に上田晋也とお笑いコンビ「海砂利水魚」としてデビュー。2001年にコンビ名を「くりぃむしちゅー」に改名。主なレギュラー番組に「世界一受けたい授業」(日本テレビ系)、「賞金奪い合いネタバトルソウドリ~SOUDORI~」(TBS系)、「全力! 脱力タイムズ」(フジテレビ系)、「くりぃむナンタラ」(テレビ朝日系)などがある。2022年2月には自身初となるYouTubeチャンネル「有田哲平のプロレス…