JR 紀伊有田駅 1940年に、国鉄紀勢西線の江住駅から串本駅までの開通と共に開業。 駅名に有田とついていますが、有田市とは全く関係はございません。 ローマ字を見ると、こちらはアリタですね。 ちなみに有田市はアリダとなっております。 駅舎の至る所に絵が描かれていますが、これはJR紀勢本線を舞台にした芸術イベント『紀の国トレイナート』で描かれたものです。 http://trainart.jp/2021/ 毎年行きたいなぁって思ってたのですが、一度も参加できず‥ なのでせめて駅舎に描かれたアートだけでも見たい!って事で、この紀勢本線駅巡りが始まったわけです。 過去記事に紀伊田辺駅 現在の紀伊田辺駅…