教師の服装について 12月21日(月)の朝日新聞の投稿に「先生の軽装に中学生もやもや」と教師の服装について書かれたものがあった。全く学校の現状を見ていない。このように現状を把握せずに思いだけで投稿する人が未だにいる。その投稿者の息子さんが高校で教員をされているとのこと。その息子さんはスーツで教壇に立っているというものだった。この投稿者は高校のことは分かっているかもしれないが中学校や小学校の現状を理解していない。 高校での教員をしている方は部活動の指導をしているのだろうか。朝の服装は分からな朝勤務が始まる前に部活の指導。勤務が始まれば職員の打ち合わせから、すぐに朝の会。そして授業が始まる。子供に…