ハウスメーカーの木下工務店を中心とする企業グループ。及びそのグループの持株会社。 1956年創業。2006年に持株会社を設立した。
約2ヶ月の日本滞在が終わりました。 いやーーーーーー早かった!!!!!!!!! 3年ぶりの帰国だったので、たくさん会いたい人や食べたいものもたくさんあって あっという間の2ヶ月でした。 また日本滞在時に行ったところなどは、自分の思い出としてブログに書きたいと思います。 日本から韓国入国時に必要な陰性証明書問題 2022年5月23日から日本から韓国に入国するためには、 ●入国前48時間前に実施したPCR検査の陰性証明書 もしくは ●入国前24時間前に実施したRAT検査(迅速抗原検査)の陰性証明書 が必要です! ※在大韓民国日本国大使館から引用↓ 抗原検査の方が、お値段も安いしラクなんだろうけど …
昨日は、朝一で仙台南病院健康管理センターで健康診断でした。 午前7時に病院の入り口が開くのでその時間前に行って一番乗り。 健診も一番でスムースに進み、9時半前には終了。 朝食サービス券でパンとコーヒーを1階の売店で受取、いただきました。 それから事務所に戻り昼まで仕事。 15時から白石市で打合せがあるので岩沼経由で向かいました。 ランチは岩沼市内の「魔女のたまご」 日替わりランチはチーズチキンソティ。 ボリュームあるチキンが美味。 あまり時間なかったですが食後のコーヒーまで美味しくいただきました(^^♪ 昨夜のジム活はスポでした。 健診で飲んだバリウムがまだお腹に溜まってたので、スポを周回ラン…
私は2022年4月にオーストラリアから日本に帰国しました。ワクチンを2回しか接種していないため、帰国後は自宅で自主隔離を行い、3日目にPCR検査を自分で受けに行き、翌日陰性結果がでたら解放という流れでした。 この自主隔離期間を短縮するためのPCR検査については帰国前はバタバタしていてちゃんと調べておらず、「どの種類のPCR検査ならいいの?」「大体いくらくらいするの?」「陰性証明書はいるの?」といろいろ疑問がありました。 今回の記事では私が日本帰国後の隔離期間短縮のために受けたPCR検査について詳しくご紹介したいと思います。 帰国前に準備したことや入国手続きに関しては以下の記事を参照してください…
3/16に日本(成田空港)からアメリカへ無事帰国することができましたが、その際にコロナの陰性証明の取得が思いの外大変だったので、その際の情報をシェアしようと思います。 一点注意点としては、私は米国在住のため、住民票が日本にないため、自治体等で無料で提供されているPCR検査が利用できないなどの制約がありました。もしかしたら、自治体等の検査をうまく利用すればより安く検査を受けられた可能性もありますが、自分には当てはまらないため今回は調べていません。 Q1、いつ検査すれば良いのか A1、フライト前日〜当日の検査であれば問題なし まず、ここで非常に戸惑いました。 在日米国大使館のホームページには下記の…
木下グループがフィギュア界で名前を売りすぎた?何がいけないの? 木下グループがフィギュア界で名前を売りすぎた?何がいけないの? 介護でおなじみ木下グループ 建設業から介護業界へはよくある話 建物建設で補助金が出るから? そんな中全国展開している木下グループ スポーツ業界のスポンサーにも力を入れている 本当にそんな忖度があるの?全員木下グループとかダメなの? 女子サッカーとか… 【公式】ケアマネ介護福祉士的にはスポンサーさんに感謝しかないし、選ばれた選手は頑張ってほしい以外ないでしょ? 木下グループはPCR検査センターも作っている ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 公平な選考だった、はずだ。 フィ…
2021年12月6日以降、アメリカ入国に際して提示する陰性証明書の条件が変更になりました。 旧:米国への「出発前72時間以内」に受検して取得した陰性証明新:米国への「出発前1日以内」に受検して取得した陰性証明COVID-19検査及びワクチン接種の要件 - 在日米国大使館と領事館 大事な条件は2つ。 ①1日以内です。24時間以内 ではないです。②受検したです。発行された ではないです。 これら2つのポイントにより、アメリカ入国条件をクリアできるPCR検査が出来る検査機関は絞られてきます。例えば検査を受けた翌日の夕方に陰性証明を発行できます。みたいな検査機関はおおむねダメです。翌日のフライトが夕方…
選手の皆さまお疲れさまでした!!次はカーニバル🎶✨✨ファンの皆さまにも心躍るひとときを過ごしていただけましたら幸いです💓#ジャパンオープン #カーニバルオンアイス #JO #COI pic.twitter.com/PAz1KfzITe — 木下グループ スポーツ (@Kinoshita_Sport) October 2, 2021 関連記事・ 2021.10.2 Japan Open 2021 | ジャパンオープン 2021(随時更新)
今回は、『ザ・メッセージ』という映画を紹介していきたいと思います。 この映画のような人間関係が主軸の映画はほかにも見たことがあるんですが、キーポイントである残存者というのは聞き馴染みのないフレーズでどんな感じなのかワクワクしました。 『ギフト』というサム・ライミ監督が手掛けた2000年の映画にどことなく似ていて『ギフト』を更にアップグレードした感じで既視感はあったもののとても面白かったです。 ユーネクストで見たんですが、映画に添えられたフレーズに惹かれましたね^^ 過去から現れた使者が意味することとは...。時空を超越したなぞに挑む新次元SFスリラー 『ザ・メッセージ』 あらすじ スタッフ・キ…
即日結果!羽田空港で自費PCR検査と抗原検査を受けてみた 東京にも複数ある、医療法人社団和光会監修 木下グループ 新型コロナPCR検査センター羽田空港第1ターミナル店でPCR検査と抗原検査を自費で受けてみた。今回、ここをPCR検査先に選んだ理由は下記。 PCR検査の値段が2000円税込み、と格段に安い 15時までの検査なら当日20時までに即日結果判明 予約ができて、すぐ終わるので効率的 22時まで営業していて遅くまで検査ができる 検査後、ほぼ24時間以内に検査結果が出る(例外あり) 木下グループ新型コロナPCR検査センターは検査結果が早いし安い! 日本で一番安いのでは!?PCR検査が自費検査で…
渋谷の木下グループ新型コロナPCR検査センターを自身で受診した口コミ 渋谷の道玄坂方面にある、医療法人社団和光会監修 木下グループ 新型コロナPCR検査センター渋谷でPCR検査を自費で受けてみた。今回、ここをPCR検査先に選んだ理由は下記。 PCR検査の値段が2750円税込み、と格段に安い 予約ができて、すぐ終わるので効率的 22時まで営業していて遅くまで検査ができる 検査後、ほぼ24時間以内に検査結果が出る(例外あり) 木下グループ新型コロナPCR検査センター 日本で一番安いのでは!?PCR検査が自費検査でも2750円 今回は自費での検査で、個人のため、2750円だった。15000円くらいが…
最強寒波の影響で今朝も極寒です。 いつもの七北田公園ランも足元が滑りやすいので今日はやめて、ジョイでトレッドミルで走るつもりです。 昨日は、お昼よりちょっと早めに麺屋こもれ美に。 今年初です。 限定メニューで決まり、煮卵トッピングで。 店内のBGMはザピーナツ。懐かしい歌声、メロディです。 なんとモスラのテーマソングも。 小学生のころ、映画館で見たゴジラ対モスラや史上最大の決戦とか思い出します。 店主はまだ生まれてない世代なのに、たまにこういう懐メロもBGMになってます。 わ~美味そうです。サイドメニューのチャーシュー入りごぼうご飯も。 この店の良さは、トッピングも手抜きなく美味いし、ボリュー…
こんにちは、ロリスです。年末年始にみた映画が、ちょっと心がザワっとする映画だったので、こちらを観に行った。ルイス・ウェイン・生涯愛した妻とネコ 2021年イギリス 111分提供:木下グループ・配給:キノフィルムズ http://louis-wain.jp 原題はThe Electrcal Life Of Louis Wain電気的な人生?映画をみると納得(笑)19世紀末から20世紀にかけ、イギリスで大人気のイラストレーターだったルイス・ウェイン(1860年~1939年)の実話を元にした映画。※以下ネタバレになりますイギリスの上流階級に生まれたルイス・ウェイン。彼が20歳の時に父親が亡くなり、母…
もう、この木下グループのPCR検査キットを使うのは何回目でしょうか!なんだかんだ同居の母親の分も含めて10個近く買ったんじゃなかろうか。ちなみに2900円/個。 実は一昨日、久しぶりに自転車に乗って走ってたら喉が痛いんです😨あまりに久しぶり過ぎて、息が上がって口を開けっ放しで漕いでたせいかもしれません。けど、そろそろ有効期限の切れる買い置きの検査キットが1個あったので、せっかくだから唾液を採取して送ってみました。 結果、陰性でした。 咳も出ないし、熱もないのでそう心配はしてませんでしたが、「最新の結果を見る」っていうボタンをクリックするときはやっぱり少しドキドキしますね💦 今回の第8波、死者も…
一般社団法人 日本記念日協会 1月3日 - Wikipedia SONG OF ZAMA CITY WE LOVE ZAMA! 市制施行30周年記念「市民の歌」 筑前煮と、大晦日の残り物のウドンと豚肉を、手でちぎったハクサイと青ねぎと炒めた焼きウドン。 寒天サラダと伊達巻と数の子と昆布巻きと、昨年の残り物のカレーパン。 お雑煮。角餅を焼いて、大根と里芋の醤油汁で、法蓮草を添えて、ねぎとおかかと七味を散らして。 お稲荷さんとルンタ。 何言ってんの? ハンサムで。 右はねこ。 www.youtube.com 考えてみれば、私は、この綾野剛と結婚した次女の人については、二作も映画観てるんですね*1。…
ネット上で注目されたバズワードから世の中の動きをチェック! 1. クロちゃん 安田大サーカスのクロちゃん(46)が、21日にTBS系で放送されたバラエテイー番組「水曜日のダウンタウン」(水曜午後10時)の番組内で、アイドルグループ「都内某所」のリチとカップルが成立した件について、所属の松竹芸能の関係者は「本当に彼女が出来ました」と、真剣交際であると認めた。 クロちゃんは、自分のことが好きな女性と好きなフリをしている女性たちと沖縄で共同生活するリアリティショー企画「モンスターラブ」に出演。9人の中から残ったミク、リチ、ミナでアイドルグループ「都内某所」を結成したが、恋愛企画は続行された。21日放…
いろいろあった2022年、ざっくり月ごとにまとめました。長いです。 2022年1月 例年通り帰省なし、穏やかな年越し。 3が日に会おうと約束した可愛い後輩がはりきっておめかしして和服姿で現れ、うっかり落涙しそうになるなど。 梁勇基、ベガルタ仙台復帰発表。思わずガッツポ。 健康管理*1のためBluetooth機能つき体重計を購入。ありとあらゆる数値が瞬時に紐付けされる恐怖におののく。単純に怖い。 休職中、二度目の上司面談@自宅。針の筵。 Yard Actのファーストアルバムばかり聴いていた。 観た映画:「偶然と想像」 2022年2月 土井善晴先生による長寿番組「おかずのクッキング」が終了すると知…
タイトルの通り、今年はいっぱいPCR検査した。 6回のうち1回はシンガポールで初めてやった鼻ぬぐいのPCR。 あとは社内や取引先の人がコロナに罹患、もしくは発熱があった時に会社からの要請で調べにいったもの。 東京都が無料でやっている検査を利用していたので、全部無料。ありがたや。 今年は7月末から12月初旬まで、出張が多くて、一緒に出張先で仕事した人が罹患したこともあり、まあ体調に変化ないし大丈夫と思っても検査しにいったって感じ。 なんか出張先でもらっちゃう可能性もあるのに、帰ってきてから「罹患しました」て言った瞬間に、出張先の人に怪訝そうな顔されるの勘弁してほしい。 なんか東京から持ってきたみ…
女子に引き続いて男子のレビューです。男子も初回は数字を追うのではなくて単なる感想になります。 男子は、世界で戦う選手たちと、世界最大のお稽古事発表会が同居している感じが前からですがしていました。なんとなく揶揄しているような表現に見えてしまって恐縮ですが、日本のフィギュアスケートの良さだと思っています、このお稽古事発表会な雰囲気というものが。競技人口の少なさもあって、どうしても上から下までの差が大きく出てしまうのが男子シングル。それでも一人一人の選手にそれぞれの立ち位置からそれぞれの目標がある。その姿を温かく見守る空気が会場にあるように感じます。 ○男子シングル最終結果 Pl Name Nati…
<ドラマ><サカー> 11.4% 08:00-09:54 TBS サンモニ▽ゼレンスキー大統領が電撃訪米▽森保監督 日銀が金融緩和を修正 アベノミクスは…▽自民・薗浦氏 否定から一転、辞職▽森保監督と振り返るW杯 5.1% 09:00-09:59 NHK 僕の最後の歌を届けたい 09:54-11:30 TBS サンジャ▽2022年独自総括SP!鈴木エイト氏に密着…経済学者・成田悠輔×国際コメンテーター堀内健!今年のニュースを独自目線で斬る▽あき竹城さん死去 10:30-11:00 MXT 「ベルサイユのばら」セレクション【誕生50周年記念】 #40[終] #40「さようなら、我が愛しのオスカル…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは! 今日は、世界三大サーカスについて紹介したいと思います! 世界三大サーカスに選ばれたのは、 リングリングサーカス(アメリカ) ボリショイサーカス(ロシア) 木下大サーカス(日本) の3つです。 それぞれ簡単に紹介したいと思います! リングリングサーカス リングリングサーカスとは、かつてアメリカ合衆国にあったサーカス団である。 解散まで自前のサーカス列車を所有し、巡業に用いていたことでも知られていた。 このサーカス列車の様子は、米国のヒストリーチャンネル番組「マットの鉄道万歳!」で取…
こんにちは、栃木移住者なびこです。 10月に石垣島に行ったのですが、11月にも所用があって行って来ました。 この2回とも、渡航前に郵送するタイプのPCR検査をしたのでその話です。 安くておススメなPCR検査キット 木下グループのPCR検査キットです。 木下グループって羽田空港でも見かけましたが、飛行機乗る前に検査できるんですよね。 でも空港でやるやつって数千円します。 この郵送タイプならたったの2千円、2回試したところ2回ともポスト投函2日後の昼間にメールで結果が送られてきました。 というわけで、旅行に行く前とかは計画的に検査すればちょうどいい時に結果が受け取れるというわけです。 全然難しくな…
<ドラマ><サカー> 9.8% 07:45-08:00 NHK おはよう日本 08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・舞いあがれ!「第10週 別れと初恋」舞(福原遥)は中間審査に臨むが、着陸がうまくできない。しかし、着陸前に無理せずにやり直したことが 11/06 *6264 3489 *8665 *9012 *7969 *7899 *8021 51319 3347834 第8波 11/13 *6922 4025 11196 10114 *9755 *8292 *9457 59761 3407595 第8波 11/20 *7777 4619 12758 12850 *5639 12938…
<ドラマ><サカー> 07:30-10:25 NTV シュイチ▽クロアチア戦の秘策は▽人気!最新家電SP次世代の超音波食洗機▽大ベストセラー書籍 すぐ使える話し方テク▽バブル期には馬も?日本の福袋史を調査 12.6% 08:00-09:54 TBS サンモニ▽中国で白紙を掲げたデモ▽止まるか?岸田内閣辞任ドミノ 疑惑大臣の釈明は▽決勝T対戦相手はクロアチア▽大相撲ともえ戦で優勝決定▽柔道グランドスラム 09:54-11:30 TBS サンジャポ▽勝利の女神が生登場▽ホリエモンが現地で観たW杯!スペイン戦ズバリ的中!丸山桂里奈のお腹の子どもが次戦予想▽武尊サンジャポ初登場▽武藤十夢プロデュ 10…
GPSに関しては6戦終わってからまとめて・・・と思ってましたが日本で開催のNHK杯はやっぱり特別ですね、少しだけ感想を書きます。 今年はチケットが残っていたんですよね。行こうかな〜と結構ギリギリまで旅程を考えていましたが、来週が全日本ジュニアで本気遠征なので結局TVで我慢しました。北海道でなかったら行ってましたが飛行機を使うのはちょーっと悩みます。と、同じ理由で今回出場の坂本選手、友野選手が優勝した年の全日本ジュニアin北海道は行ってないんですよね。その罪滅ぼし・・・にはなりませんでした。全日本を本命にしているのもあります。現時点チケットがないですが、取れるといいな(願)。 あと、GPSは上位…
前回のPCR検査の話がこちら。 2020free.com で。 今回はその続きで抗原検査の話です。 水曜日出発の旅行と相性の悪いウエルシアのPCR検査 旅行に行くためウエルシア薬局で新型コロナウィルスのPCR検査というのを受けたわけですが、実は予約のとれた検査日の都合で「検査結果が手元に届くのが旅行中」ということになってしまいました。 具体的には、 ・月曜日に検査をする ・結果が届くのは水曜日の午後になる ・水曜日夜の宿に提示するのにはギリギリ間に合う けど ・水曜日の朝に出発する段階では検査結果がわからない という感じです。 じゃあ1日前にズラせばいいのでは?という感じですが、以前書いたとお…