労務手続き 2回目の従業員説明会 資産の現金化 労務手続き 破産手続きの開始決定後にまず行ったことは、従業員の労務関係資料の作成です。 ほとんど準備が出来ていない状態で破産手続に入った為、雇用保険資格喪失届、給与支払報告書、住民税異動届、社会保険料資格喪失届、未払賃金立替制度の申請書等、通常退職者が出た場合に行う手続きの全従業員分の資料作成を行いました。 もちろん、従業員が多ければ多いほど作業量が多い為、大変な作業になります。 私の場合、社労士がいましたが債権者でもある為にお願いは出来ず、私自身でこの資料作成を行いました。 これらの手続をしてからでないと、「未払賃金の立替制度*1」の手続が出来…