本因坊とは、囲碁の棋戦の一つである本因坊戦に優勝した棋士に贈られるタイトル。 江戸時代の囲碁の家元4家の一つであった「本因坊家」にちなむ。 1938年、二十一世本因坊秀哉が引退した際、その名跡を日本棋院に譲渡し、家元制から実力制に移行することとなり、1941年に第一期本因坊戦が開催され現在まで続いている。
毎日新聞社 日本棋院 関西棋院
大和証券グループ
1940年
第34期竜王戦七番勝負で藤井聡太三冠が4連勝し、竜王のタイトルを奪取した。史上最年少の19歳3か月で四冠を達成した藤井新竜王は、棋士の序列を示す席次でも1位となった。 日本の将棋の歴史に刻まれる出来事を機に、日本の将棋1000年の歴史を振り返った。 読売新聞オンラインのコラム本文 ↑読売新聞オンラインに読者登録すると全文読めます シンプルになって公家から武士、庶民へ 日本独自の「再利用」で高度な頭脳ゲームへ 芸事となり家元制へ 碁打ちは将棋指しを兼業していた 実力主義、安易な世襲は許されず 日海の本能寺の対局で起きた珍事 シンプルになって公家から武士、庶民へ 将棋の歴史を振り返ると、好敵手の名…
【井山裕太の本因坊十連覇について】 7月6日・7日に行われた第76期本因坊戦第7局にて、井山が白番中押勝ちを収めて、通算4勝3敗で本因坊を防衛した。これで本因坊十連覇である。 個人的には「ああ、やっぱり最後に勝つのは井山か」くらいの感想しかない。 本局の中盤で黒(虎丸)がはっきり悪くして、白の大石を取らない限り黒が勝てない展開になってしまった。最終的にはコウ争いになったが、これは白の花見コウなので、黒は争えずに投了した。 井山は今年で32歳。あと5,6年は、棋戦を絞りながらタイトル戦でのトップに居続けることが出来るだろう。おめでとうございます。 ↓これが終局図。白が180手目(△)と打ったとこ…
【 立花隆が死去】 彼の死が報道されたのは6月22日だが、実際には4月30日に死去したらしい。私は「日本共産党の研究」しか読んでないが、「よくこんなに資料を集めたなあ」といういんしょうがある。 彼はいろんな本を書いて「知の巨人」と言われたらしいが、この呼び名に対して本人はどう思っていたのかなあ。 【本因坊戦第5局は井山の勝ち】 6月21日・22日に行われた本因坊戦第5局は、井山が218手までで白番中押勝ちを収めた。これで井山の2勝、虎丸の3勝である。 下辺の白石を捨て石にして右辺黒一団に襲い掛かった黒(虎丸)のダイナミックな打ち方もすごかったし、右辺コウ争いで局面を複雑化してから黒のミスを誘っ…
これがなかなか難しい。 ここに本因坊という塔頭があり、碁に傑出したお坊さんがいて、本因坊算砂と名乗り家元のようになったらしい。
歌丸「はい、楽さんが早い」 楽太郎「時間旅行へ行って、秀策先生と打ってきました」 歌丸「で、どうなりました?」 楽太郎「本因坊家の門人から、コレラをうつされやしないかと心配で、 お祈りばかりしていました・・・くわばらくわばら」 歌丸「最初にしてはうまいよ、一枚やろう」 木久蔵「ハイ!」 歌丸「・・・今週は大丈夫?」 木久蔵「大丈夫」 歌丸「じゃあ木久ちゃん」 木久蔵「タイムマシンで江戸時代に行って、幻庵先生と打ってきました」 歌丸「まさか一手打つたびに、『運運唸った』とか言うんじゃないだろうねえ?」 木久蔵「・・・。運、そのとおり」(といって陽気に振る舞ってから、うなだれる) -楽太郎が歩み寄…
【今日は何の日】 *楽器の日 →全国楽器協会が1970年に制定 芸事の手習いは6歳の6月6日[注釈 1]から始めると上達すると言われていることから *邦楽の日 →東京邦楽器商協会(現 東京邦楽器商工業協同組合)が1985年に制定。理由は楽器の日と同じ *いけばなの日 →公益財団法人日本いけばな芸術協会が制定 いけばなの技術習得だけでなく、花に直接触れることで、人間性を豊かにしてもらいたいとの願いから 日付は古くから「芸事の稽古始めは6歳の6月6日から」といることにちなむ *らっきょうの日 →栃木県栃木市の岩下食品株式会社が制定 古来、漢方にも使われてきたらっきょうを、多くの人楽しんでもらうのが…
本因坊戦一日目が終えた後の設定にN氏からの申し込み。感謝です。 本局は私に考えを読ませない手がいくつか出ました。最後の度胸手段は 無理と思ったけど継続好手段あったかもしれない。先ずその場面を。 左辺黒1ツギ成立手か? 黒1を心配していました。もし黒成立すると黒有望な碁 だったと思います。結論は最後に。 堂々たる序盤 黒23トビ。良い手だなと感じました。同点への白ボウシを 防ぎ模様同士の接点を占めています。次に右下黒を動かれ たくないと白24と打ったとき・・・その前に左上ですが 主流は単三々 ハネを打ち三々が実戦ですが最近の主流は黒1の単三々です。 白2、4なら同じく黒5で前の図より損が少なく感…
関ジャニ∞のメンバー7人のドラマ・映画・舞台・アニメの出演作品のまとめ (1997年〜現在) ※2023年6月5日最終更新。 目次 1997年 1998年 1999年 2000年 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 1997年 8月7日 - 12月10日舞台『KYO TO KYO』 役名不明(横山裕) 役名不明(渋谷すばる) 役名不明(村上信五) 12月6日…
見終わった〜!●○●○ 二週間くらいかかった。 すっごく面白かった! なぜ今まで見なかったのかって悔しいくらい。 少年たちの成長ぶりが分かりやすくて、見ていて気持ちが良い☺️ ジャンプの三原則「友情・努力・勝利」ががっちりハマっていて、早く次が見たいってワクワクが止まらなかった。 一番応援してたのは和谷。 明るくて優しくて面倒見がよくて、めっちゃ良いやつ。 天才に囲まれて苦しいだろうけど、報われてほしい…! ツンデレストーカーの塔矢アキラが可愛かったり。 桑原本因坊と緒方さん倉田さん、記者のおじさんたちとか、大人もカッコよくて好き。 続編の「北斗杯への道」も見たけど、ストーリー的にちょっと蛇足…
2023年! 6月5日!月曜日! ご来店の皆様にはマスクの着用と手指の消毒にご協力いただいております。 本当にありがとうございますm(__)m これからもご協力いただけますようお願い申し上げます。 新商品並んでまーす! 真鍮製のあの子も入荷しましたー!!! 小さいけどカッコイイ!ドラゴン! 来年の話をするには流石に早いですが、 ドラゴン年、辰年です。 気になったら早めに是非!! 久しぶりにロングイ! 相変わらず小さいです。 でもちゃーんと背中に亀が乗ってます! そして当店でロングセラーなお品といえばコチラです! カエルちゃん! 可愛いねー可愛いねー ※当商品は複数個あり、写真の限りではありませ…
2023年! 6月4日!日曜日! ご来店の皆様にはマスクの着用と手指の消毒にご協力いただいております。 本当にありがとうございますm(__)m これからもご協力いただけますようお願い申し上げます。 新商品並んでまーす! キラキラシールも多数入荷しましたー!!! 今回はね、 長く続けているのとこんなこともあるのねって思うほど久しぶりの再入荷がございます! 仕分け不可な生き物たちの集合A しかも、ゆるすぎて何の動物かわからないものも。。。。 寿司ー!!寿司ー!!! 寿司を自由研究の題材にと言っていたあの時のちびっこはもう多分成人。。。か?? 鳥が好きと言っていたあの時のちびっこは二十歳を超えた立派…
2023年! 6月3日!土曜日! ご来店の皆様にはマスクの着用と手指の消毒にご協力いただいております。 本当にありがとうございますm(__)m これからもご協力いただけますようお願い申し上げます。 新商品並んでまーす!! 長袖のちょいロングブラウスでーす! じゃーん! 前を開けて羽織にもGOODですー! お袖がとってもプリティー! 肌触りも最高ですよー! くたっとしなっとしててちょっぴり冷感触。 細さが違う糸で作った生地(スラブ)だそーです。 写真は黒ですが、 色違いで白とオレンジもございます。 ご試着ウェルカム。 お声がけプリーズ。 お待ちしてまーす!!! *お知らせ* 烏賊七宝展 6/15…
2023年! 6月2日!金曜日! ご来店の皆様にはマスクの着用と手指の消毒にご協力いただいております。 本当にありがとうございますm(__)m これからもご協力いただけますようお願い申し上げます。 新商品並んでまーす!! ヤフーショッピングにも新商品!並びましたー!!! じゃーん! イカした柄Tシャツでーす!! パロってますねー! イカしてますねー! 可愛いですねー! イカしてますねー! こちらはメンズS〜Mサイズの方にオススメです。 も少し大きいサイズはこちら! シャレオツですねー!!! シャレオツですよー!!! ここのTシャツは生地の質も良いのです。 ワタクシ、持ってます、キテます、着てま…
2023年! 6月1日!木曜日! ご来店の皆様にはマスクの着用と手指の消毒にご協力いただいております。 本当にありがとうございますm(__)m これからもご協力いただけますようお願い申し上げます。 6月だー!! 新商品並んでまーす!! ヤフーショッピングにも新商品!並びましたー!!! じゃーん! モン族刺繍のポーチでーす!! 可愛いですねー!!! 可愛いですー!!! サイズは概ね縦11✖️横17センチ、マチなしです。 中にどんなモノを入れる事ができるのか。 こんな感じです。 7センチのコンパクトと小さいブッダマシーン。 余裕で入ります。 この他、ハンカチ、ティッシュ、マスクはもちろん、 エコバ…
2023年! 5月31日!水曜日! ご来店の皆様にはマスクの着用と手指の消毒にご協力いただいております。 本当にありがとうございますm(__)m これからもご協力いただけますようお願い申し上げます。 今日で5月が終わる。。。マジか。。。。 明日から6月って。。。。マジか。。。。 って事で! *お知らせ* 烏賊七宝展 日程決定! 6/15(木)〜25(日) ※6/20.21はお休みです。 小スペースですが、久しぶりの烏賊七宝ワールドをお楽しみください! そして!!! 新商品が続々登場しています! 大人の女性に是非!! なトップスはコットン製! 色違いで花柄がネイビーってのもございます! ゆったり…
2023年! 5月30日!火曜日! ご来店の皆様にはマスクの着用と手指の消毒にご協力いただいております。 本当にありがとうございますm(__)m これからもご協力いただけますようお願い申し上げます。 森、道、市場2023 無事に終了し、 愛知県から帰ってまいりました! 昨年に引き続き訪れて下さったお客様や、 オフィシャルハンドブックを参考にご来店くださったお客様もいてとても嬉しい 時間でした! そうそう、 札幌からなんですーとお話ししたら、 あの方は今回はいらっしゃらないのよねって (SNSをチェックしているとのことでご存知でした) 仰るお客様もいらっしゃって、 札幌に是非!とお誘いしてみまし…
2023年! 5月24日!水曜日! ご来店の皆様にはマスクの着用と手指の消毒にご協力いただいております。 本当にありがとうございますm(__)m これからもご協力いただけますようお願い申し上げます。 さて。 迫ってまいりました。 今週末(金土日)は海を越え山を越え、 愛知県蒲郡市にて開催される 森、道、市場2023 に出店いたします。 土日のチケットは完売、 金曜日も過去最高の入場数となっているようです。 音楽はもちろん、ワタクシたちの様な販売も多数も多数、 たーくさん出店いたします。 その中から是非見つけてくださいね。 https://morimichiichiba.jp/ 5月26日(金)…
2023年! 5月23日!火曜日! ご来店の皆様にはマスクの着用と手指の消毒にご協力いただいております。 本当にありがとうございますm(__)m これからもご協力いただけますようお願い申し上げます。 昨日のブログでお知らせの通り、本日は14時開店でした。 マイファミリーの病院への付き添い&運転手がワタクシの役目。 一つ目の病院が未経験な程スムーズに事が運び、 時間があればっって言っていた二つ目の病院もスムーズに事が運び、 流石に来週かなーって思っていた三つ目の病院も時間内に受付&治療&支払いが終了。 なしたん?このスムーズさ。 びっくりだぜ。 さて。 マニアの方にも満足してもらえるのでは?なブ…
2023年! 5月22日!月曜日! ご来店の皆様にはマスクの着用と手指の消毒にご協力いただいております。 本当にありがとうございますm(__)m これからもご協力いただけますようお願い申し上げます。 意外と寒いですね、札幌。 なのに半袖着てきちゃった。トホホ。 さて。 小さなガネーシャ、増えました。 小さいと言っても手前のがいつものサイズ、 奥のが最近ちょくちょく入れ始めた「小さいより少し大きいサイズ」のガネーシャです。 存在感が増し増しです。 こちらは、 5月26日からスタートする 森、道、市場2023 にも持っていこうかなーと思っています。 SNSでもご紹介しているお品もイベントに持って行…
昨日 一日 雨模様 家の中で過ごす 吾輩 相変わらず 過去の作品を見直し 修正に励む 相変わらず 自己満足で 一日が終わる 気分転換にパソコンで 将棋対局を見る 一手に 1時間19分も考える姿に この スピード時代に感動 いや違和感 囲碁本因坊戦 対局時間も対局料も 縮小