大阪中の島美術館 1970年大阪万博の太陽の塔にかかわるエピソードなどは、NHK歴史探偵(7月27日放送)で詳しく紹介しているので、興味のある人はNHKアーカイブスで見てください。歴史探偵では太陽の塔が丹下健三のデザイン・設計した大屋根を突き破る形・大きさに作られたのは、当時の空気がそうしたことを許したように語られていたが、太陽の塔の目に立て籠った男に対して、世の中全体が非難轟轟ということにならなかった(と、私は記憶している)のも、時代の空気だったのかもしれない。岡本太郎も犯人に対して非難することもなかった。そうしたことを考えると、現代は岡本太郎の言葉を借りると「みみっちー」世の中になったよう…