俳優。1965年9月7日生まれ、群馬県出身。 大人計画・四天王を見て衝撃を受け、1994年、オーディションを経て大人計画に入る。 怪しいメガネの人役などで映画・ドラマでも活躍。グループ魂にはバイト君(大道具)として結成当初から参加している。
「純情きらり」では西園寺教授の有能でマジメな執事を熱演するが、「あまちゃん」では、潮騒のメモリーズの追っかけでアイドルおたくという役柄も見事に演じきっている。
2022年05月22日号(通巻696号) 表紙:司葉子さん ようやく!5月18日DVD発売!『その場所に女ありて』(1962年) その場所に女ありて<東宝DVD名作セレクション> 司葉子 Amazon ----------------------------------------------------------------------------------- ▽TV ■05/16(月)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 18:30 MX 水木しげる生誕100周年記念 ゲゲゲの鬼太郎歴代セレクション #5 第1期 1話『おばけナイター』1968年1月3日放送 脚本/辻真先 演出/山…
★☆☆☆☆ あらすじ どんなものでも鑑定してみせる主人公は、その能力を見込まれてルーブル美術館の臨時学芸員に推薦されるが、そこで事件が起きる。 感想 主人公の万能鑑定士としての能力を見せつける冒頭は悪くなかった。だがここで主人公はすごい人なのだと示したのに、次はルーブル美術館の臨時学芸員の採用試験を受験する流れにはあれ?となってしまった。主人公はてっきりシャーロック・ホームズ的な立ち位置なのかと思っていたので、他の人たちと同様に普通にテストされるのかと意外だった。その後は、普通に研修を受けちゃっているし、そこでそこそこ優秀程度の扱いしかされていないしで、結局この人はすごいの?すごくないの?どっ…
金曜8時のドラマ「釣りバカ日誌 Season2 ~新米社員 浜崎伝助~」:テレビ東京 - https://bit.ly/3wIHAef 放送日時・内容4/6水17:30〜18:25 ハマちゃん(濱田岳)&スーさん(西田敏行)の釣りバカ爆笑師弟コンビ!入社3年目のハマちゃんがまさかのヘッドハンティング&恋のライバル登場!! 番組内容鈴木建設・営業三課は、ライバル会社の邦栄建設を出し抜いて大型の新規契約をとりつけることに成功し、活気づいていた。驚くべきことに一役買ったのは浜崎伝助(濱田岳)!長年いがみ合ってきた邦栄建設の社長・甘粕賢三郎(松平健)の鼻を明かせたことに、社長の一之助(西田敏行)は上機…
“ショートショートの神様”星新一。生涯にわたり発表された1001編を超える作品は、教科書にも掲載され、いまなお読みつがれています。世代を超えて愛されるその魅力は、“宇宙”“ロボット”“悪魔”など不思議でワクワクするSFやファンタジーの要素。また人間や社会に対する「おかしみ」や「皮肉」をまじえた目線。そしてなにより、短くも、あっと驚かされる予測不可能なストーリーです。それは、毒を含んだ寓話なのか、人類への警鐘なのか…。星新一の珠玉の作品を、令和のいま、実写ドラマとして描きます。放送:2022年4月~8月 BSプレミアム・BS4K同時放送 毎週火曜日 午後9時45分~10時(全20回)<全話共通ス…
【第1話ゲスト】 甘粕賢三郎…松平健 安西…村杉蝉之介 鮫山浩太郎…若林正恭 カプチーノ越川…ミッツ・マングローブ サオリ…中山由香 釣りバカ日誌Season2 新米社員 浜崎伝助 #1(後編)テレビ東京・BSテレ東 7ch(公式) - https://bit.ly/3u2jJEw 放送日時・内容4/5火17:30〜18:25 ハマちゃん(濱田岳)&スーさん(西田敏行)の釣りバカ爆笑師弟コンビ!入社3年目のハマちゃんがまさかのヘッドハンティング&恋のライバル登場!! 番組内容鈴木建設・営業三課は、ライバル会社の邦栄建設を出し抜いて大型の新規契約をとりつけることに成功し、活気づいていた。驚くべき…
テレビ東京1地上波 釣りバカ日誌 Season2 〜新米社員 浜崎伝助〜 放送日時・内容4/5火17:30〜18:25 ハマちゃん(濱田岳)&スーさん(西田敏行)の釣りバカ爆笑師弟コンビ!入社3年目のハマちゃんがまさかのヘッドハンティング&恋のライバル登場!! 番組内容鈴木建設・営業三課は、ライバル会社の邦栄建設を出し抜いて大型の新規契約をとりつけることに成功し、活気づいていた。驚くべきことに一役買ったのは浜崎伝助(濱田岳)!長年いがみ合ってきた邦栄建設の社長・甘粕賢三郎(松平健)の鼻を明かせたことに、社長の一之助(西田敏行)は上機嫌に。そんな伝助は、大学時代の先輩・鮫山浩太郎(若林正恭)から…
来週の月曜からBSプレミアムの朝7:15「朝ドラ再放送枠」は藤山直美主演『芋たこなんきん(2006年)』です。 土曜日。夜6:21「オールスター感謝祭」。夜6:30「出川哲朗の充電」は徳島お遍路(ナダル、クロちゃん)。夜10時「SWITCHインタビュー」は甲斐よしひろ×中井貴一。深夜0:58「オールスター後夜祭」。 朝9:55-10:25 フジテレビ『[終]ライオンのグータッチ【涙の最終回…歴代子どもたち集結!感動エピソード続々】』←最終回 “番組開始から6年…涙の最終回▽これまで応援した子どもたちが一挙登場!現在の姿に驚き&感動▽(秘)ゲストもスタジオ登場!隆太&大吉&西野から最後のメッセー…
画像 https://www.ytv.co.jp/shitsurenmeshi/index.html より こんにちは。 のじれいか(@noji_rei)です。 『失恋めし』は、広瀬アリス主演のグルメドラマ(飯テロドラマ)。イラストレーターの主人公が、美味しいものを食べて失恋から立ち直ろうとする人々の姿をエッセイに描くというお話です。監督は『私をくいとめて』『勝手にふるえてろ』の大九明子。ふわっとして、それでいてリズム感もある。そして何より、恋を失ったときの切なさもしっかり伝わるストーリーでした! Amazonプライムで放送開始。2022年7月には読売テレビにて放送されます!Prime Vid…
こんばんは。お疲れさまです。 AmazonPrimeVideoでドラマ『140字の恋』を観たら、オススメに出てきたので観てみました。そういえば、気になっていた……ような気がします! 作品紹介 introduction ✕ イントロダクション 恋のはじまり方は・・・いろいろ 恋のおわり方も・・・いろいろ でも、どんなおわり方をしても、おなかはすく。 ひとつの恋がおわったとき、元気をくれたのは、あの味だった。 街のフリーペーパーでエッセイ漫画「失恋めし」の連載を持つ主人公 キミマルミキ。 ミキが描くのは、彼女が街で見つけた失恋と、その傷ついた心を癒す美味しいめしの物語。 フリーペーパーを発行するS…
今回は久しぶりのおススメドラマです✨ 私食べ物ネタ好きなんですが、流石に入院中にこれを見ているとお腹が空いて仕方なくなるかと思い、退院まで我慢していました。( ̄▽ ̄;) キャスト 失恋めし 特別予告 公式ホームページ 感想ちょこっと きん屋 焼き小籠包ドラゴン 失恋めし 京都・奈良・大阪・神戸編 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); キャスト キミマルミキ - 広瀬アリス 花屋の青年 - 井之脇 海 STO企画社員 - 臼田あさみ STO企画社員 - 村杉蝉乃介 STO企画社員 - 安藤ニコ ハラハチ(弁当屋)- 若林拓也 you…
こんばんは、キタガワです。 https://www.g-tamashii.com/sp/ 『神々の公開レコーディング~痛風だけど恋愛したい~』 - YouTube 思えばYouTube公式チャンネルで解散発表が敢行されたのは、2020年の年末だった。個々のスケジュールやメンバーの高齢化、新型コロナウイルスの蔓延に伴って活動継続は困難。故にグループ魂は完全に解散する!というスタンスの解散発表は確かにリアリティのあるものだったし、石鹸(Dr。三宅弘城)もその場で大号泣していた(上記動画の1:24:50あたりを参照)のだが、実はこの解散はドッキリ。2022年の春には再結成ライブを行う宣言でもって、最…
あまりにも面白く、また演劇をコツコツ見ていきたいと改めて思わせてくれた作品。私はとにかく皆川猿時さんが大好きで。もちろん村杉蝉之介さんも少路勇介さんもオクイシュージさんも好きだけど。皆川猿時さんと小松和重さんの掛け合いでひたすら笑い。そもそも藤本有紀さんの脚本がとても良くて、そこにいつもの松尾スズキ節が炸裂していて本当に楽しかった。欲を言えばもう一度見たかった。楽しい気持ちが胸いっぱいに満ち溢れた。
*【PLAY】パ・ラパパンパン 演出:松尾スズキ 脚本:藤本有紀 出演:松たか子、神木隆之介、大東駿介、皆川猿時、早見あかり、小松和重、 菅原永二、村杉蝉之介、宍戸美和公、少路勇介、川嶋由莉、片岡正二郎、 オクイシュージ、筒井真理子、坂井真紀、小日向文世 12月4日 森ノ宮ピロティホール 15:00開演 B列12番 ポスターはヒグチユウコです。世界観が見事に表現されていて素敵だ! www.bunkamura.co.jp 松尾スズキの演出で、さわやかな感動を味わえるなんて思いもしなかった。 松さんのスター性は抜群だなぁ。歌い出すと客席がシーンとして、歌声に魅せられているのがわかる。皆川さんは相変…
立川シネマシティでは今週末より『アイの歌声を聴かせて』が最大スクリーンのaスタに移動(岩浪音響監督による再調整あり。座席はこちら)。12/9(木)18:30の回では吉浦監督×岩浪音響監督スタッフトークショー開催(本日の客入りからするとシネマシティ会員だけで完売する可能性があるのでお早めに。予約は土曜深夜0時より※こちら。)。また12/4(土)12:30の回『幕が下りたら会いましょう』の舞台挨拶あり。登壇予定は松井玲奈、日高七海、前田聖来監督です(座席予約はこちら)。そして今週末より『ホーム・アローン』のaスタ極音上映(座席はこちら)、ストゥージズの『ギミー・デンジャー』cスタ極音上映(座席はこ…
渋谷へ シアターコクーン 『パ・ラパパンパン』東京千秋楽 演出:松尾スズキ作:藤本有紀 出演松たか子、神木隆之介、大東駿介、皆川猿時、早見あかり、小松和重、菅原永二、村杉蝉之介、宍戸美和公、少路勇介、川嶋由莉、片岡正二郎、オクイシュージ、筒井真理子、坂井真紀、小日向文世