(インドネシア語:Kalimantan Timur, 略:Kaltim) インドネシアの州。州都はサマリンダ。カリマンタン (ボルネオ島のインドネシア側)にあるインドネシアの5州のひとつである。同州はインドネシアでパプア州についで二番目に大きな州である。2012年、北部の県が北カリマンタン州として分離した。
● インドネシア入国管理当局によれば、インドネシア入国のための新規査証(e-Visa)の発給は一部の例外を除いて停止されており、通常のビジネス目的での査証は発給されないとのことです。 ● 3月1日から、インドネシア国外滞在中に一時滞在許可(ITAS)/定住許可(ITAP)および/または再入国許可の期限が切れる場合、インドネシア所在の保証人を通じて延長手続きが可能となりました。 1. インドネシア政府が実施している外国人の入国禁止措置に関し、2月16日付け当館お知らせ( https://www.surabaya.id.emb-japan.go.jp/files/100149153.pdf )後も…
●外務省はインドネシアにお住まいの在留邦人の方を対象として、安全対策ウェブセミナーを開催いたします。セミナーでは危機管理専門家による講演等を行う予定です。 ●受講を希望される方は、日本時間の3月9日(火)14:00以降、外務省海外安全ホームページにリンクを設置しますので、そちらから必要事項を登録して頂ければ、そのまま受講が可能となります。 日本人の海外進出が進み、企業関係者の活動地域が広がる中、日本人がテロをはじめとする凶悪な事件や、感染症、一般犯罪、事故・災害、社会運動等の危機・混乱に遭遇する危険性が高まっています。海外における様々な不測の事態を想定し、安全を確保することが重要な課題となって…
●スラバヤ市は小規模単位の社会活動制限(PPKM MIKRO)の延長に関する2月23日付回章を発出しました。 ●これまでと同様、隣組(RT)単位の社会活動制限の一部が内務大臣指示及び東ジャワ州知事決定と異なりますのでご注意ください。 1.2月22日及び23日付当館お知らせ(https://www.surabaya.id.emb-japan.go.jp/files/100151527.pdf 及びhttps://www.surabaya.id.emb-japan.go.jp/files/100151879.pdf )のとおり、これまでジャワ島内全6州とバリ州の一部の県・市(東ジャワ州においては全…
●2月22日、東ジャワ州知事は、小規模単位の社会活動制限の延長に関する内務大臣指示に関し、3月8日まで州内全域での適用を延長することを決定しました。 ●規制内容については内務大臣指示と同一です。 1.2月22日付当館お知らせ(https://www.surabaya.id.emb-japan.go.jp/files/100151527.pdf )のとおり、ティト内務大臣は、ジャワ島内全6州とバリ州の一部の県・市で22日まで実施していた社会活動制限を3月8日まで延長する旨の大臣指示を発出しました。これを受けて、22日、東ジャワ州知事は、東ジャワ州内全県市においてもこれを延長するとの州知事決定(1…
●2月19日、内務大臣は、ジャワ島内全6州とバリ州の一部の県・市で22日まで実施予定の社会活動制限を3月8日まで延長する大臣指示を発出しました。 1.2月19日、ティト内務大臣は、ジャワ島内全6州とバリ州の一部の県・市で22日まで実施予定の社会活動制限を3月8日まで延長する旨の大臣指示を発出しました。 2.2月22日まで実施中の社会活動制限の内容については、2月9日の当館お知らせ(https://www.surabaya.id.emb-japan.go.jp/files/100146953.pdf )をご参照ください。 3.インドネシアにおける新型コロナウイルス対策のための措置は、突然変更され…
●インドネシア法務人権省入国管理総局は、2月9日付け新型コロナウイルス対策ユニット通達を受け、2月11日付け回章を発出しました。 ●この回章では、外国人の入国停止の例外に、eVisa保持者が追加され、eVisa発給に関する要件も定められました。 ●eVisa新規発給申請についてシステムダウンの情報もある他、APECビジネストラベルカード(ABTC)の扱い等運用が流動的な可能性もあることからご注意ください。 1.インドネシア法務人権省入国管理総局は、外国人の入国一時停止措置を延長しつつ一部規制を緩和するとした新型コロナウイルス対策ユニットの2月9日付け通達(当館お知らせ( https://www…
●スラバヤ市は小規模単位の社会活動制限に関する2月9日付回章を発出しました。 ●隣組(RT)単位の社会活動制限の一部が内務大臣指示及び東ジャワ州知事決定と異なりますのでご注意ください。 1.2月9日付当館お知らせ(https://www.surabaya.id.emb-japan.go.jp/files/100146953.pdf 及びhttps://www.surabaya.id.emb-japan.go.jp/files/100147082.pdf )のとおり、9日から22日まで、ジャワ島内全6州とバリ州の一部の県・市(東ジャワ州においては全県・市)に対し、小規模単位の社会活動制限に関する…
●インドネシア政府は、新型コロナウイルス対策のための国内移動に関する規制を2月9日以降も延長すると発表しました。措置の終了期限は明示されていません。 ●新たに、鉄道や車両による陸路移動の検査方法にGeNose検査が追加されたほか、検査義務免除の年齢が5歳未満に引き下げられました。 ●連休と宗教上の祝日の移動に関し、陸路移動には出発前1×24時間以内の検査が必要とされたほか、公務員等の旅行は禁止され、民間企業は従業員に旅行の延期を呼びかけることとされました。 1.インドネシア政府の新型コロナウイルス対策ユニットは、2月9日付け通達を発出し、新型コロナウイルス対策のための国内移動に関する規制を延長…