1983年4月15日、アメリカ以外で初めて開園したディズニーランド。オリエンタルランドが経営する、夢と魔法の王国。
7つのエリアをもち、それぞれに多くのアトラクションやショップ、レストランがある。
千葉県浦安市舞浜にあるが、川向こうはもう東京であるためか「東京」の名が付けられている。千葉県浦安市の成人式*1の会場でもある。
表記上はTDLと略されるが実際の呼び名は色々とあり、 ディズニー、ランド、ディーラン、その他決まった呼び名はない。
→東京ディズニーランド・ステーション
*1:朝日新聞曰く「ネズミ踊り」との事であるが……。
東京ディズニーランドディズニーシー!園内店舗レストランショップ休止!期間と店名 東京ディズニーランドとディズニーシーは1都3県に緊急事態宣言が発令したことを受けて期間中、パーク内のおよそ半数の店舗の営業を休止すると発表しました。また東京ディズニーランドとディズニーシーを運営するオリエンタルランドでは緊急事態宣言期間中の来月7日まで、両パークの営業時間を午後7時までに短縮しています。 // 東京ディズニーランド&シー 営業時間:9:00~19:00まで(緊急事態宣言期間) ランド休止ショップ 東京ディズニーランド&シー シルエットスタジオ 2020/7/1 - 未定 パイレーツ・トレジャー 20…
小学生時代の私が、ディズニーのテレビ番組が好きだったということは、以前このブログで書いた。 その頃は、アメリカ製のテレビ番組を、日本語に吹き替えて放送していた時代だった。 その中の一つが、口髭のウォルト・ディズニーおじさんが登場する「ディズニーランド」という番組だった。 上品なウォルト・ディズニーおじさんが、紹介する映画を楽しみにしていた。 その番組の中で、カリフォルニアのディズニーランドを紹介していたような記憶がある。1955年に、オープンしていたそうだ。 それから、二十数年後の1983年に、東京ディズニーランドが開園している。 柏市の旧沼南町は、手賀沼の南岸にあって、旧町庁舎に「子ども図書…
我が家の3歳次男は乳・卵・小麦アレルギーでエピペンを所持しています。アレっ子連れディズニーランドで、アレっ子ママのわたしが「知りたい!」と思う情報をまとめてみました。※情報は必ずご自身でも確認をお願いします。 パーク内でのアレルギー対応は? 利用方法、予約はできる? 公式サイトのアレルゲン表記に注意 表示がない食材への対応は? 低アレルゲンメニュー店舗別一覧 ワールドバザール アドベンチャーランド ウエスタンランド クリッターカントリー ファンタジーランド トゥモローランド ポップコーンのアレルゲン情報は? 利用日まで余裕があれば 最新情報は必ず確認を! パーク内でのアレルギー対応は? パーク…
12月某日、オンラインチケットが取れたため久しぶりにディズニーランドへ! こんなご時世、閉園してたときもあったし大変だろうなぁと思っていたけれど、さすがはディズニー! 感染対策が本当にすごかった。 チケット購入は事前に、オンラインで 私が行った日はディズニーランド・シーは事前にサイトでチケットを購入した人しか入れなくなっていました。 時間は開園時間~と10:30~の二部制。 これで入場前にチケットセンターが混雑することを避けられるし、園内も混むことが避けられる。 この状態は結構長く続きそう……。 そしてこれに伴いチケットは紙ではなく電子チケットに。 いつの間にか入園にはディズニー公式アプリが必…
1歳1ヶ月の赤ん坊と東京ディズニーランドに行ってきました! 全体スケジュール概要 ディズニーランド内での1日のスケジュール 10:15 ディズニーランド到着 10:30 ディズニーランド入園 11:00 プーさんのハニーハント 11:30 ホーンテッドマンション 12:00 スティッチ・プレゼンツ アロハ・エ・コモ・マイ! 12:20 昼食 ポリネシアンレストラン 13:30 美女と野獣のアトラクションのチケット抽選 13:35 カリブの海賊 14:00 シンデレラ城前で写真撮影 14:10 トゥーンタウン、昼のパレード 14:30 息子お昼寝、園内散歩+お土産探し 16:00 美女と野獣 魔…
これはプーさんのハニーハントの屋外にある日時計です。 ハニーハントに並んだことのある方なら見たことがあると思います。遠いのであまりよく見えませんが、よく見ると亀の彫刻がされているのがわかります。 ところでプーさんやその仲間たちが住む100エーカーの森というのは、イギリスのハートフィールド村にあるアッシュダウンフォレストという実在の森がモデルになっているのですがなぜこの森がモデルになっているのかというと、くまのプーさんの原作者であるA.A.ミルンとその一家はハートフィールド村にコッチフォードファームという別荘を持っていたからです。クリストファーロビンのモデルはミルンの息子ですから、森の中でぬいぐ…
こんにちは。わたしです。 昨年8月、ようやく東京ディズニーリゾートの年間パスポートを購入しました。 kisskillme.hatenablog.jp 本来なら2019年8月〜2020年8月までの有効期限でしたが2020年2月29日から閉園してしまったため実質7ヶ月ほど?しか行けなかったのかな。 12月の抽選は全て外れたため返金しに行くことに。 返金は現地もしくはフォームに入力し振り込み対応してもらえます。 【公式】年間パスポートをお持ちの方へ | 東京ディズニーリゾート ちなみにフォームに入力すると返金額を確認することができました。 なかなか返ってくるなあ。 生まれた月で手続きできる日が限られ…
こんにちは。わたしです。 今日は久しぶりにディズニーのレストラン制覇! 今回のスウィートハートカフェを含め書いたのが52件…まだまだ先は長いですね。年パスも無くなってしまったのでどうしていこうか困った。 1年あれば制覇できるっしょ!って思っていましたがなかなか厳しいですね。 そんなわけで今日は東京ディズニーランド、ワールドバザールにあるスウィートハートカフェにやってきました。 明治なんですね。名前の割に看板はラブリーじゃない…?と思ったのですがよく見ると天使がいてかわいいー! まずはさっそくバックグラウンドストーリーから。 お好きなスウィーツと一緒に、甘~いひとときを「恋人たちのカフェ」という…
2年ぶりに「ディズニー関連ブログ アドベントカレンダー」の企画に参加させていただきます! ウォルトの誕生日や命日前後は仕事が忙しくて間に合う気がしないし、クリスマスイブや当日は気が引けるから、クリスマスに一番近いZIP!の放送日に投稿させてもらいますか!と12/21(月)に名乗りを上げてみたところ、まさかの更新当日に放送されるZIP!で冬のTDR特集というミラクルが起きました。 かざぽんとミッキーマウスレビューと私 2020年1月 2020年2月 2020年3月 2020年4月 2020年5月 2020年6月 2020年7月 2020年9月 2020年10月 2020年11月 2020年12月…
はじめまして。ひづちくーごと申します。生まれは千葉は松戸。物心ついた時から、武蔵野線に揺られて向かう舞浜は日常の一部でした。ディズニーの英才教育を受けて育ってきたわけです。東京ディズニーリゾートを主に、読み応えのある記事をあれこれとお届けできれば、と思います。どうぞよしなに。。。 唐突な広告。これこそがブログ。 さて、東京ディズニーランドは1983年4月15日に開園しました。ちなみに、この年の5月にはスターウォーズの旧三部作の最終章・エピソード6/ジェダイの帰還が公開されています。東京ディズニーランドでは、「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」でダースベイダーや、R2-D2…
ついに…ついにエントリー受付が当たりました…! そんなわたしです。こんにちは。 そんなわけで今日はタイトルにもあるように新しくできたグリーティング施設「ミニーのスタイルスタジオ」に行ってきたのでレポしていこうと思います。 ミニーちゃんは春・夏・秋・冬と季節ごとに衣装が変わるそうでその衣装もそうですが、屋内もミッキーの家のような感じになっていますのでネタバレが嫌だ!現地で初めて見て感動したい!って方はこれ以降見ないようにお気を付けください・・・ 画面にも表示されていますが当選した時間は「20:40-21:00」と夜の時間。 1日の最後にミニーちゃんに会えるのって最高じゃないですか? そんなわけで…
こんにちは。わたしです。 昨日のブログでプレビューチケットを利用して新アトラクションを体験してきたことを書きましたがそれがこの日の11月22日。三連休の中日でした。 年パスは12月は全落したためこの日が今年最後のイン。2019年は最後のインが12月22日。去年より1ヶ月も早い〜〜〜! ちなみに2020年最初は1/2だったんだけど来年はいつ来れるかしら。 そんなわけで見えてきましたエントランス。 花壇がクリスマスになってて可愛い。 チケブで購入したチケットは現在は珍しい紙のものです。 そして入園すると同時にエントリー受付で新アトラクションやグリーティングの抽選をしたところ!!! ミニーのスタイル…
こんにちは。わたしです。 4月にブログを書いた「新エリアプレビューに当選しました」でしたがようやくチケットが届き体験することができましたので結果報告(?)となります。 プレビューの経緯はこちら。 kisskillme.hatenablog.jp kisskillme.hatenablog.jp そんなわけでプレビュー体験してきました!と書きましたが実際プレビューはなくなってしまったため利用券をいただいての利用です。 10月になり自宅にこちらの封書が届きました。 いよいよ宛名を加工するのが面倒になり物理で隠す。こちらのミニ風船、1月11日に購入したのですがまだ萎みません。優秀。 手紙とチケットは…
まぁ、エントリーは全滅したんですけどね、っていう出オチ。今回は10月末の平日に有休を取った平日に、東京ディズニーランドの新エリアを体験しようと単独インした際の話をちょこっと。パークをどんな順番で巡ったか、みたいなことは全部省いてタイトルにある件に関する部分だけ書いていきたいと思います。 「特技:本人が所有するディズニーグッズの特定」なので、現地調達も含めて国内外のお揃いアイテムを用意するということも、今回のインにおける大事なミッションの一つでした。 用意したもの・購入したもの 事前に準備したもの パーク内で新たに購入したもの 目指した自担の姿 パーク内で撮影した写真たち 自分だけが楽しい地味ハ…
11月10日に行った東京ディスニーランド 9時からのチケットをとったので、 9時前に到着するぞ!と気合入れていたものの・・・ 駐車場に着いたのが9時10分 立体駐車場にはスムーズに入れました 駐車場を出ると、荷物検査前に順番待ちの列が・・・ 「これ、入場までに時間がかかりそうだぁ」 思ったより、混んでいるのかもしれない・・・ 駐車場を出てから荷物検査をして、入場するまで、 かるーく30分はかかりました いざ入場! 11/10 9:55頃のワールドバザールの様子 すごく混んでいる程ではないかなー でも、それなりに人がいそうな予感 最初に、抽選で当たらないと入場できないもの全て、 エントリーしちゃ…
ディズニー人気アニメ映画ランキング1位!『美女と野獣』の最新コラボグッズをまとめてチェック 2020年9月、東京ディズニーランドのファンタジーランドに映画の世界観を楽しめる新エリアがオープンしたり、ディズニーアニメーション映画人気...Yahoo!ニュース続きを読む
コロナで解雇を告げられた人たち 電機、ディズニー、飲食店──それぞれの苦悩 1/20(水) 17:38配信 1 新型コロナウイルスの感染拡大で、雇用情勢が悪化している。完全失業者は昨年11月時点で約195万人。前年同月比で44万人も増えた。非正規や派遣社員の雇い止めが指摘されるが、正社員でも解雇されるケースが増えている。会社からどのように解雇を告げられ、それをどう受け止めたのか。電機、ディズニーランド、飲食。当事者に話を聞き、実態を探った。(ジャーナリスト・岩崎大輔/Yahoo!ニュース 特集編集部) 「被害相談村」を訪れた男性 大久保公園で開かれた「年越し支援・コロナ被害相談村」(撮影:岩崎…
みなさんこんにちは! 特に何も考えずに過ごしてたら、すっかり年が明けてから二週間が経ってしまいました。最後にブログを更新したのも25日前ということです。また割と時間が空いてしまいました。 さて、今回も前回に引き続いて、マゼランズのプロップスについて紹介していきます。前回の記事をまだ読んでないという方は、是非とも読んでみてください! tsubasan0924.hatenablog.com 今回はマゼランズ内にあるタペストリーについてです。タペストリーとは、壁掛けなどに使われる室内装飾用の織物の一種で、中世末期にその最盛期を迎えました。タペストリーの歴史は古く、起源は紀元前15世紀のエジプトにまで…
写楽です。 本日は2021年1月19日ですが、2019→2020年の年越しの記録を書いていこうと思います笑 年越しの瞬間は非常に倍率が高く非常に人気である年越しディズニーで!人生初の年越しディズニーであったのでとても興奮していました。そして年越しディズニー後は…?それは後述でのお楽しみ😉 それでは早速年越しディズニーの記録からどうぞ! 6時になり、舞浜駅に着弾しました。 最近では考えられないほどの混み具合ですね笑。一般営業時間の退園した人達と年越し特別営業時間のこれから入園する人達とがいますので普段の冬休みより一層混んでいます。 8時開園ですので、約2時間前からの開園待ちをしました。東京ディズ…
大変長い文章ですが、目次を見て、興味を持った章から読んで下さい。 (アイキャッチ画像:) 1.はじめに 2.簡単な結論 3.学校の役割 ・勉強 ・コミュニケーション ・運動 ・イベント 4.勉強 4.1.問題点 ・授業が遅い ・AIに代替される ・必要性を感じない ・自信が無くなる ・学校の奴隷になる ・したいことが見つからない 4.2.代替案 ・基本的な知識は学校で学ぶ ・空いた多大な時間で好きなことを見つけ、収入を得る ・どうしても大学に行きたい人は自習する 5.コミュニケーション 5.1.問題点 ・同世代しかいない ・目上の人に対する礼儀が身につかない ・いじめがある ・個性を出しにくい…
こんにちは、緑風です。 今回の話はこれ!ディズニーのアニバーサリーソングはどうしてこうも素晴らしいのか、と。 アニバーサリーソングはあれです、何十周年イベント!のときのメインテーマソングです。 私は今思いっきりディズニーの主にパークのオタクをしていますが、以前は全然そんなことなくてですね。パーク自体は好きだったけど、イベントごととかには興味はなく当然のように何十周年イベントとかも知らなかったわけです。しかし、キャラクターやらで沼にはまってオタクになるうちに、イベントごとや曲も好きになっていきました。 中でも、私がディズニーの音楽すごい!と思いっきり沼に入ったのって、つい数年前、2018年のTD…
目が覚め、すぐには起きずに布団の中にいると、子供の頃に見た花電車の姿が思い浮かんできました。花電車とは、電飾された路面電車(都電)のことです。何かを祝って花電車は走ります。数回見たはずですが、何を祝ってなのかは覚えていません。花電車が走る日は、町全体が浮き浮きしていました。大人も子供も一緒です。そして暗くなると、家族揃って都電通りに出かけて行くのです。私はだいたい22番線の「浅草山谷」停留所付近で見ていました。音楽はなかったようです。人も乗っていません。東京ディズニーランドのエレクトリカルパレードとは雲泥の差がありますが、それ以上の喜びを与えてくれました。
ツイート ひなぴし @iPhoone3G Amazonプライム会員 ここから申込で30日間無料体験!お急ぎ便、動画配信、音楽配信、写真保存など充実のサービスを体験しよう https://www.amazon.co.jp/amazonprime/ref=as_li_ss_tl?_encoding=UTF8&primeCampaignId=prime_assoc_ft&linkCode=sl2&tag=kattan-22&linkId=3b5695ec804f4d4863002e6bc1b012dc&language=ja_JP 23:55 ひなぴし @iPhoone3G Amazon Kin…
今日はゆかおくんのリクエストにより東京ディズニーランド。 いつも会社に行く時と同じ時間の電車で舞浜まで。ディズニーランドに自動販売機が設置されているのにビックリ。 いつからなんだろ?時代は変わるね (^ ^) パレード、かなり縮小されてフロート車は1台でした。新しくできた美女と野獣のお城。進化してるね、ディズニーランド。新しいアトラクションもできるみたいですな。 スプラッシュマウンテン、乗り物が濡れてておしりが冷たかった(^^; 水浴びてダウンもびしょ濡れだし、冬はツラいね。 ウエスタンランドシューティングギャラリーで、おいら10発10中で銀バッチ、しかもラッキー賞で金バッチもらっちゃった(^…
このブログを書き始めて、何回か自分の恋愛事情や思いを書きました。 まだ書き始めて半年経っていないくらいですが、当初から現在までに、私の恋愛の心境について何度も変化や波がありました。 恋愛をするときは、自分から行動を何かしら起こさないと始まらないことが多いです。 まれに、恋愛モードではないときに異性から告白されて、そこから相手のことを意識するようになり、恋愛モードに切り変わることがあるでしょう。それまでの平凡な日常生活から何らかのきっかけで、相手や異性のことを気になり始めることもあるでしょう。 私の場合は、以前にも書いたことがあるのですが、仕事が充実していて、かつ安定した生活が送れているときは、…
【新コーナー】オツかれカツカレー いつでも探しているよ、どっかに君の姿を…… 向かいのホーム…… 路地裏の窓、そんなところに……あった! 「この奥」ではなく「この真横」というミスリード 発見し辛いステルス性の高さと店頭に高圧電気を流す厳戒な警備態勢。この施設に一体何が隠されているのか……。そんな立地がニッチなリッチなカレーの有名なお店に来ました。初体験リッジモントハイ! おや? ああ、東京ディズニーランドとか東京ドイツ村的な意味での東京かぁ ※町田は東京都内です 待ってる間、何か一皿毎にライスの重さを量りで計量してスゴク微調整してたのが印象的でした。量ったなシャア! 東京都 町田市 リッチなカ…
第4章「小学生時代(12歳)」 小学校の生活も残すところあと1年となった。クラスの連中は馬鹿な奴が多かったが、それでも1年前に比べれば静かな方だ。俺の気に入らなかったヤツら、いわばサッカーグループはこぞって別のクラスへ行き、6年3組は明るく楽しい毎日を過ごしていた。 担任は当時珍しい「男性」で、ぷっくり膨らんだ頬から俺たちは「アンパンマン」と呼んでいた。超が付くほど感情的な先生で、泣き出す日もあれば怒鳴る日もあった。独特な人物であったが、なんだかんだ周りからは好かれていた。 6年生は行事の数こそ少ないが、俺含め皆は冬のあるビッグイベントに日夜胸を躍らせていた。そう、修学旅行だ。俺たちは1泊2日…
本日2発目のトピ子👧🏻です🌈 最近、東京オリンピックが万が一中止になったらマーケットは暴落しますか?みたいなお尋ねがよくあります… 確かに気になりますよね😩 東京オリンピック中止になったら、日本の株式マーケットは息の根を止められるぐらいの暴落になるのでしょうか? まず、東京オリンピック、パラリンピックの開催予定はコチラ 気が付けばあと半年😨 ホント、あっという間ですよね… 3月のプレ大会あたりが最終的な開催の可否が決まりそうな感じ… 東京オリンピックの今後のシナリオと言えば… 今の状況からは①の通常開催だけはあり得ないでしょうね で、東京オリンピックに対する世論はこんな感じ 約8割の人が開催を…
ディズニーランド&シー店舗半数の営業休止 東京ディズニーランドとディズニーシーは緊急事態宣言が出ている間、パーク内のおよそ半数の店舗の営業を休止すると発表しました。日テレNEWS24|動画で伝える日本テレビのニュースサイト続きを読む