京都で発見した名字で,「まつもと」と読む。辞典では「梥」は「松」の古字とある。部首としては「うかんむり」ではなく「木部」だそうだ。 古字とはいえ,なかなかお目にかかれない松である。 -関連エントリー--難読名字(その148):越志→https://akamac.hatenablog.com/entry/2023/06/13/233000--難読名字(その147):桒山→https://akamac.hatenablog.com/entry/2023/06/07/153446--難読名字(その146):毛籠→https://akamac.hatenablog.com/entry/2023/05/…