東京女子医大で医師100人超が退職したそうだ。 toyokeizai.net ああ、やっぱりという感じだ。何もこの記事に書かれている医師の業界だけではない、他の業界も多かれ少なかれそのような状況だ。副業だのせどりだのが流行るわけだ。 記事を要約すると、 ・東京女子医大の医療レベルは国内トップクラス ・公的な資金を獲得して研究を行う場合には、女子医大のネームバリューが有利 ・給料が安い分は外勤で稼ぐ ・過去の医療事故で患者数が減り経営悪化 ・経営側が人件費のコスト削減をしたら、外勤で稼げなくなり医師が辞めだした もう負のループになっている。利益をすべて、施設改修に回して、医師、看護師には回さない…