→東京農業大学第三高等学校・附属中学校
今日は、『東京農業大学第三高等学校』へ来ています。 学校名が長いので、 省略されて、『農三』と呼ばれる事が多い。 そこは、僕が受験生の時から、変わっていないようです。 塾対象の説明会で、一通り、今年の基準等をお聞きしました。例年通りのコースもありますが、偏差値の基準が、『1回』のみのクリアへ!ここが、大きなポイントでしょう! やはり、今年は、例年より、入りやすい基準になっている私立高校が多いようです。