【今日は何の日】 *虫歯予防デー →1928年から1938年まで日本歯科医師会が実施していた記念日 6月4日の「64」が「むし」と読めることから *歯と口の健康週間/6月10日まで →昭和3年に「むし歯予防デー」として実施され、昭和33年から「歯の衛生週間」の名称で実施されていたが、歯のみでなく口腔及びその周囲等の健康を増進していくことを目的に、2013年に「歯と口の健康週間」に名称変更された 厚生労働省、文部科学省、日本歯科医師会、日本学校歯科医会が実施している *虫の日 →1988年に漫画家の手塚治虫が初代会長をつとめた日本昆虫倶楽部が「ムシの日」を制定 同日、「カブトムシ自然王国」を宣言…