大道塾創始者。 極真空手で実績をつみ、自分の理想の空手としてはじめたのが大道塾。
大道塾はセーフガードを衝け、寝技や投げも認めた独自のルールで、「北斗旗」大会などが有名。 空手道をさらに進化させたとして、現在は「空道」の名称を使用している。
著書に「はみだし唐手」などがある。
はみだし空手
はみだし空手から空道へ
東孝の格闘空手―はみだし空手part2(技術編)
リスト::格闘技関係者
大道塾の東孝塾長が逝去された。 謹んでご冥福をお祈りしたい。 中学生の時に映画「最強最後のカラテ」をみて憧れた人物。 僕が高校入学と同時に極真空手の支部道場に入門したときはすでに極真を離れ大道塾を設立されていたが、東師範の著書「はみだし空手」はずっと愛読書であり続けた。 書中の、 「ウイリー?ウーテンボガード?上等じゃねえか。脚をへし折ってやる」 は今でも忘れられない。 極真空手をやりながらも雑誌などでみる東師範のことがいつも気になっていた。 お会いしたことがないのに、とにかく人間的な魅力を感じずにはいられなかった。 昨年はあの熊殺しウイリー・ウイリアムスさんも亡くなった。 本当に寂しい限りだ…
【訃報】極真空手全日本王者、空道創始者の東孝・大道塾塾長が逝去https://t.co/kXKohrEuef#東孝 #空道 #大道塾— ゴング格闘技 (@GONG_KAKUTOGI) 2021年4月3日 2021年4月3日(土)、全日本空道連盟・大道塾の東孝塾長が逝去。大道塾が公式HPにて発表した。 東塾長は昨夏より末期胃がんの診断となり根治を目指し闘病していたが、2021年4月3日14時35分に永眠。71歳だった。 gonkaku.jp とりあえずハッキリ言えるのは、東孝先生は豪快かつお茶目な、好きになるしかないような男だったってことです。『吉田豪の空手★バカ一代』や『極真外伝』を読めば、誰…
どうも僕です🥋( ˙-˙ )🖊️ 真樹日佐夫 先生(1940〜2012) 僕が心から敬愛する空手家の1人です 空手家であり、作家であり、芸能事務所社長であり、映画俳優でもあった人 最高にバイタリティ溢れる天才 それが真樹先生です 今回皆様に紹介するのはコレ📕 極真カラテ27人の侍昭和61年に初版発行の、真樹先生が執筆された書籍です フルコンタクト空手、または流派とわず空手愛好家の皆さんはご存知の方も多いと思いますが真樹先生は生前、現役時代には極真会館の総本部の師範代も努め そして独立後には独自の空手団体 「世界空手道連盟真樹道場」 を立ち上げて 「ワル」「ボディガード牙」 「真説・タイガー…
【ビルダーバーグ会議】ナチスIGファルベン毒ガスユダヤ人虐殺原爆ロックフェラー一家説ザッカーバーグ社長に削除されたfacebook【世良康雄】一部 MRA[Natiz Buchman渋沢派大河内総帥住友役員]【理研】理化学研究所《原爆二号研究 地震兵器[特異点❓]ニコラ=テスラ派寺田寅彦地震学者&坪井地震学者 原発》「日本は、空襲後、何故、『ワシントンやロンドンに、日本民間人虐殺空襲を止めねば、原爆投下する❗』と脅し、完全降伏する前に有利な立場で連合国と講和条約交渉を何故しなかったのでしょうか?ナチスドイツも核兵器開発V2ロケット等製造していたのに、何故、UK王室やワシントン大統領を人質にしな…
目次 【カラーグラフ】【特集】「捌き」の極意ビルマ拳法 ミャンマーラウェイ第17回日本古武道演武大会これが未来の空手着だ!? 【特集】「捌き」の極意 格闘技探検家 東南アジアを行く国境の河の彼方のビルマ拳法ミャンマーラウェイ/沢田 嘉嗣 【特別企画】1993 名勝負グラフィティ 【連載22】武道空手の理/柳川 昌弘 東孝 大道塾代表緊急インタビュー東欧ロシア・中国本場散打北斗旗に開国迫る黒船たち 第17回日本古武道演武大会一瞬の気迫ほとばしる!古色蒼然とした古武道最大の祭典!! 世界の空手郵便局カラテ・オーバーシーズ 【連載36】空手家のための身体ケア足医術入門/原田 秀康 オス!MY DOJ…
目次 【カラーグラフ】総力特集 日本空手 世界への逆襲 【総力特集】日本空手 世界への逆襲大道塾・長田賢一がオランダより緊急帰国!世界への挑戦の意志を語る!!夢枕獏、生島隆が長田に迫る!!WUKO世界大会で勝てない日本。各国の指導者・審判員に、日本復権の可能性を開く!! シリーズ 格闘技王国・タイを歩く”和の精神”は万国共通タイに根づく合気道/沢田 嘉嗣 【連載特別企画3】指定型完全攻略マニュアル<カンクウ大>その③ 世界の空手郵便局カラテ・オーバーシーズ 特報!!佐藤勝昭氏、出羽三山で型を奉納!! 【連載4】『武道講義』の諸問題/筒井 文隆 【連載52】フルコンタクト空手実戦テクニック東孝の…
目次 <特集>挑戦するカラテ 正道会館<大会特報>福岡ワールドウーマンカップ<大会特報>第29回全日本防具付空手道選手権大会オス!MY DOJOワールド・スペシャル ナショナル・カラテ・インスティテュート<ロサンゼルス> 【特集①】挑戦するカラテ 正道会館●PART1 サバキからの発展 正道会館の軌跡●PART2 正道会館館長、石井和義氏直撃インタビュー 「正道会館への9つの質問」●PART3 初公開!勝利が証明する、 正道会館ルール別必勝テクニック 【特集②】女子組手の時代だ!福岡ワールドウーマンズカップとファイティング・ガールたち 【特別企画】THE CRESCENT KICKアメリカン・…
目次 【カラーグラフ】<特集>小よく大を制す!!<大会特報>全日本学生個人戦<大会特報>佐竹VSニールセン戦 【特集】小さな巨人たちの伝説小よく大を制す!!”小よく大を制する”ための3つの法則〔第1条〕”中央突破”で攻め勝つ 岩崎弥太郎〔第2条〕変幻自在のフットワークで 相手のペースとリズムを崩せ!! 鈴木雄一〔第2条〕相手の死角をつけ マイク・タイソン<ジョー小泉> 【大会特報1】木村明美(大阪経法大)、復調を告げる女王奪取!!第34回全日本学生空手道個人選手権大会 【大会特報2】6・30武道館決戦佐竹、ニールセンに気合い勝ち!佐竹雅昭VSドン・中矢・ニールセン 【特別企画】今年こそ!!とい…
目次 【カラーグラフ】<特集>急所の秘密<大会特報>POINT&KO全日本大会<大会特報>FCTカップ福島県大会 【特集】急所の秘密●PART1空手の急所とは?●PART②指先で貫き、爪先で突き刺す先端で貫く!上地流の急所攻撃●PART③”禁じ手”だけが極意ではない!多撃必倒!!フルコンタクト試合の急所攻撃<松井宣治> 【速報!!二宮城光】”サバキ”チャレンジ'90 【新シリーズ】格闘技王国・タイを歩くタイ人が指導する!WTFテコンドー/沢田 嘉嗣 【大会特報1】佐藤塾VS正道会館の激突!!第5回POINT&KO全日本空手道選手権大会 【大会特報2】日本勢、6種目を制覇!!第3回JKAワールド…
目次 【カラーグラフ】特集 一発逆転の秘密兵器 ザ・奇襲技大会特報 春を呼べ!! 高校センバツ大会 【特集】一発逆転の秘密兵器The 奇襲技●PART①意識の間隙を突く、一瞬の芸術<矢原美紀夫>●PART②変幻自在な動きを躰道に学べ!<日本躰道協会>●PART③間合いとタイミングをはずすテコンドー”奇襲技のセオリー”<日本国際跆拳道協会> 【大会特報】春を呼べ!! フレッシュパワーの激突第9回全国高等学校空手道選抜大会 【特別企画】ヨーロッパに和道流を広めた名指導者和道国際空手道連盟主席師範鈴木辰夫<後編> 実戦空手最前線北斗旗チャンピオンたちが語る最強への道<第1回>山田利一郎 その① 剛柔…
目次 【カラー グラフ】特集 タフな体をつくれ!スーパーボディへの道 ヨーロッパに和道流を広めた名指導者 鈴木辰夫 【特集】タフな体をつくれ!スーパーボディへの道●PART① ウェイト・トレーニングで世界を制した!! 佐藤塾のボディ・メイキング・メソッド <佐藤塾>●PART② 内臓で受ける、陰の鍛錬法 <金澤弘和>●PART③ ”筋肉のヨロイ”だけでは勝てない!! 内臓をも鍛える 中国武術・八極拳の超人的鍛錬 <李英>●PART④ 柔軟性が生み出す不倒の肉体 <大川ボクシングジム> 【特別企画】ヨーロッパに和道流を広めた名指導者和道国際空手道連盟主席師範鈴木辰夫<前編> 【特別企画】農具を変…
目次 【カラー グラフ】攻撃力を最大レベルまで高める──下段蹴り清水裕正のチャンピオン・テクニック真の実戦──自衛隊格闘術のすべて 【特集】攻撃力を最大レベルまで高める下段蹴り★PART1★ 遠い間合いを一瞬にしてつめる 驚異のスライディング・キック 和道会──柳川昌弘 ★PART2★ 鍛え抜かれた足が放つ 一撃必倒の下段蹴り鍛錬・技術 拳道会──清水政浩 【特別企画1】これが王者の組手だ!!清水裕正のチャンピオン・テクニック 【特別企画2】真の実戦──自衛隊格闘術のすべて 【特別企画3】これで強くなる!チャック・ウィルソンのファイティング・フィットネス 【連載38】フルコンタクト空手実戦テク…
目次 【カラーグラフ】試合に学べ!王者たちの実戦テクニックスペシャル・トーク 佐藤勝昭 VS 浜口平吾僕らのアイドル!SPECIAL 金剛寺美樹 【特集1】試合に学べ!王者たちの実戦テクニック 【特集2】スペシャル・トーク強くなりたきゃ、まず心を鍛えよ!佐藤勝昭 VS (アニマル)浜口平吾 【連載29】フルコンタクト空手実戦テクニック東孝の格闘空手PARTⅡ 【特別インタビュー】強い精神力、激しいバイタリティー空手は私の人生の糧である細川隆一郎政治評論家、元早大空手部 【特別企画】空手アカデミースポーツカラテにおける外傷、傷害とその予防法・治療法(全空連大会ドクター・野川孝之) 【道場訪問】<…
【この人は熱い!】 どうも僕です✊( ˙-˙ )🖋 今回は、尊敬している空手家を一人、紹介したいと思います🥋 国際・全日本空道連盟 大道塾創設者 東孝 先生(故:1949〜2021) 宮城県の気仙沼出身で幼少より柔道を長く修行された後、極真会館へその後、第一回世界大会日本代表、第9回極真全日本優勝など、輝かしい戦績をあげられました。そして極真会館宮城支部長を経て顔面パンチや投げ、締めなどの技術を解禁した総合的な、そして極めて実践的な 格闘カラテ というジャンルを生み出しました。 かつて苦学されながら空手を修行され、その中で自身の空手に磨きをかけ、極真の当時の重鎮の方々を置いて「勝負…
ツイート Ken Ide @k1dee 難聴を自覚しても60%余の人が医療機関を受診せず | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230128/k10013963891000.html 09:32 Ken Ide @k1dee 最近よく聞くリスキリングってre-skill-ingなのな。liss-kill-ingって何の事?と思ってたが、ようやく理解した。横文字使うならカタカナじゃなくてalphabet表記(ry 11:47 kazukazu88 @kazukazu881 イランの自爆ドローン工場への攻撃はイスラエルだろうなと思ったら、イランがアルメニ…
『金正日は日本人だった』 佐藤守(元自衛隊空将) 講談社 2009/10/28 <日本を愛す将軍様> ・そして<かちかちのサンマをほおばりながら、「百年の宿敵」であるはずの日本の庶民料理が、とにもかくにも平壌のど真ん中で食べられるのは、なんとも不思議な感じがしたものだった。いま思えば、金正日が無頼の和食通だったのである>との感想を持った。 これまた、金正日の和食好きを表しているエピソードである。 <人民軍の大将たちの愛唱歌は「ラバウル小唄」> ・将軍が愛する日本のものは食べ物だけではない。 金正日の愛車はトヨタのセンチュリーだという。当然ながら安全性には細心の注意が払われており、防弾ガラス、鉄…
目次 【カラー 特別企画】我が思い出の一枚(財)全日本空手道連盟 副会長・専務理事 蓮見圭一 【カラー 大会特報】第46回全日本大学空手道選手権大会 【カラー 王者インタビュー】伝統のスタイルで世界を制したハワイ空手!ジョージ小高&エリッサ・アウ 【特集】年を重ねると身体はどうなるのか?誰もが辿る道”老い”について考える 【誌上セミナー】武道空手は誰にでも容易に体得できる/柳川 昌弘 【大会特報&インタビュー】大道塾北斗旗&東孝塾長インタビュー 【CATCH UP】日本空手協会 稽古納め 【探訪連載48】国分利人のそこが知りたい清水基示監督の巻 【連載80】沖縄から本土へ、そしてアメリカへいか…