Hatena Blog Tags

東松山市

(地理)
ひがしまつやまし

埼玉県東松山市。通称「松山」。

埼玉県のほぼ中央に位置する。東松山市民は通称「松山」と呼ぶ事が多く、事実市制施行前は「松山町」、東松山駅は「武州松山駅」という名前だった。昭和29年に市制施行したとき愛媛の松山市と区別するために、頭に東をつけて「東松山」とした。シンボルを松とぼたんとし、また県立こども動物自然公園にはコアラやレッサーパンダがいるほか、ビアトリクス・ポター資料館がある。

名物は焼き鳥で、唯一焼き鳥組合がある町でもある。焼き鳥といっても実際には豚の頭の肉であり、通称「かしら」。辛味噌をつけて食べるもので、遠方からわざわざ食べにくる人もいるとか。埼玉では各地でかしらを食べる事ができるが、本家本元は東松山である。

東松山市には"スリーデーマーチ"という国際的な行事がある。毎年11月の初めの三日間連続で行われる、日本で最大のウォーキングの祭典である。20年以上の歴史があり、毎年日本各地および世界各国から8万人を超えるウォーカーが参加している。オランダのナイメーヘンの「フォーデーズ・マーチ」に次ぐ世界第2の規模を誇るウォーキング大会であり、実際ナイメーヘンとは姉妹都市である。

市の中心駅は東武東上線の東松山駅。高坂と森林公園の間。川越までおよそ24分、池袋までおよそ55分。
また市内には川越観光バスを中心に比較的多数の路線バスが運行されている。

高度成長期以降、東京のベットタウンとして市街地にはマンションが、市郊外には高坂ニュータウンや東松山マイタウンに代表される大規模な住宅団地開発や区画整理事業によって人口が増加した。。

市町村コード: 11212-7

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ