先日、宍道湖と中海の中間の大橋川に魔法陣を張ってきた。 とりあえず、これで両方の湖はええじゃろう。 地形を調べてみると、日本海に近い中海は出入り口が境港で海水がかなり流入しとる。 塩分濃度も、海ほどではないんじゃけど宍道湖よりは高い。 宍道湖は、流入河川があることで汽水ではあってもだいぶ薄まっとるんよね。 どちらも、水面近くよりも湖底の方が塩分濃度は高いんよね。 宍道湖側から中海、さらに日本海へと水は流れとるようなんよ。 しかしその流れとは逆に、海水が宍道湖方向へも入っていくんよね。 これは逆流いうより、比重の思い海水が湖底を伝っていく感じになる。 川の水は、水面近くを流れて海まで行く感じなん…