[英文表記] Tobu Railway Co., Ltd.
東武鉄道株式会社は、東京都墨田区に本社を置く鉄道事業者。
1897年(明治30年)11月1日設立。
などで話題になった。
路線の敷設範囲は広く関東地方の1都4県にまたがっており、総キロ数は463.3kmと近鉄に次いで全国第2位である。
特別料金が必要で専用の車両を使用する特急は日光・伊勢崎線方面で運行しており、東上線系統にはない。かつては特急のほか急行も急行料金を徴収していたが、それらは現在では特急に格上げされており、今ある急行には急行料金はいらない。東上線にも特急があったが、車両は普通列車と同じであった。現在は快速急行が同じような役割をしている。なお、"TJライナー"は池袋からの乗車に限り着席定員制となり、着席整理券300円(2014年4月1日より310円)が必要となる。
以下の通り、運転区間と使用車両によって愛称がつけられている。東京側のターミナルは基本的に浅草駅だが、JR新宿駅発着の列車もあり、これは新宿〜栗橋間でJR山手線(山手貨物線)・東北本線を経由する。
愛称 | 主な運転区間 | 車両 |
---|---|---|
けごん | 浅草駅〜東武日光駅 | 100系 |
きぬ | 浅草駅〜鬼怒川温泉駅 | 100系 |
しもつけ | 浅草駅〜東武宇都宮駅 | 350系 |
きりふり | 浅草駅〜南栗橋駅 | 350系 |
スペーシアきぬがわ | 新宿駅〜鬼怒川温泉駅 | 100系 |
日光 | 新宿駅〜東武日光駅 | JR車 |
きぬがわ | 新宿駅〜鬼怒川温泉駅 | JR車 |
りょうもう | 浅草駅〜赤城駅・伊勢崎駅・葛生駅 | 200系 |
リバティ | 浅草駅〜館林駅・東武日光駅・会津田島駅 | 500系 |
スカイツリーライナー | 浅草駅〜春日部駅 | 500系 |
アーバンパークライナー | 浅草駅〜大宮駅・野田市駅、大宮駅〜運河駅 | 500系 |
以上のほか、浅草〜鬼怒川方面の臨時列車として「ゆのさと」がある。また、「きりふり」は定期列車(下り1本のみ)のほか、臨時列車として浅草〜東武日光間で運転される。
スカイツリーラインでは、北千住駅を介して東京メトロ日比谷線と、押上駅を介して東京メトロ半蔵門線経由東急田園都市線と、鬼怒川線では新藤原駅を介して野岩鉄道・会津鉄道と、東上線では和光市駅を介して東京メトロ有楽町線や副都心線・東急東横線経由みなとみらい線と、それぞれ一般列車(料金不要の快速や急行を含む)の相互直通運転を行っている。また上述のとおり、JRとは栗橋駅を介して特急列車の相互直通運転を行っている。*2
東上線は過去に秩父鉄道と直通していた時期があり、現在も新型車両搬入・車両転入・廃車回送の際秩父鉄道を経由する。
首都圏の共通乗車カードシステム「パスネット」に加盟していた。東武鉄道の発行するパスネット対応カードは「SFとーぶカード」という。ただし、現在は発売されておらず、自動改札でも使うことは出来ない。(券売機での使用は可)
東武鉄道ではICカード「PASMO」を発行している。クレジットカード機能の付いたオートチャージが出来る東武カードPASMOというカードもある。
無人駅ではICカード用の簡易改札機が設置されているため、無人駅でも使うことが出来る。
また、交通系ICカード全国相互利用サービスの対象に含まれているため、Suicaを初めとするPASMO以外の交通系ICカードも利用できる。