かつて京都から高野山への参詣道として用いられた街道。高野街道のうちで一番東側に位置する道筋だった。
道明寺と道明寺天満宮の間には東高野街道が通って居ますが、その東高野街道沿いちょうど道明寺と道明寺天満宮との間辺りに「白光龍王大神」という小さなお社と大きな椋木の御神木が祀られています。 「白光龍王(しらみつりゅうおう)」とは巳さんの事で、この椋木の御神木には恐らく大きな白蛇が住んで居たんだと思います。 白光龍王大神。 梅の花型の観光案内板。 ランキング参加中神社仏閣巡り