松本旅行にちなんで読んでみたが、中高時代に熱心に読んだ理由は? どくとるマンボウ青春記 (新潮文庫) 作者:杜夫, 北 新潮社 Amazon 信州旅行最終日。帰路につくまでの時間に旧制松本高校の校舎などが残っている「あがたの森」というところに行ってみた。中高時代は「どくとるマンボウ=北杜夫」「狐狸庵=遠藤周作」を熱心に読んだ記憶があるが、いま読み直してみるとなぜそこまで熱中できたかは不思議だった。時代の空気? あるいは引用されているトーマス・マンなどをその後の人生で読んだことで二次創作的などくとるマンボウの価値は薄れたのかも。 北杜夫が旧制松本高校に入学したのは昭和20年、そして次の学年までで…