発売から少し経ってしまいましたが、本日アルピコ交通20100形を買ってきました。 2セット買ってきました。実物はこれからまだ2編成ほど入線するのでしょうが模型ではまぁ2編成もあれば十分でしょう。早速箱から開けて線路にそのまま乗せてみました。 早速N化するために分解します。 今回も動力化はせず、車輪はKATOの中空軸車輪、パンタグラフは純正のPS35B、ウェイトは汎用品、カプラーは持ナックルカプラーを使用したいと思っていたのですが、カプラーポケットの在庫が無かったので、余っていたTNカプラーを使用しました。 組み上げて3000形とともに線路に乗せてみました。なぎさトレインが引退するみたいで寂しい…