日本中央競馬会(JRA)栗東トレーニングセンターに所属する騎手。 1978年9月13日生まれ。鹿児島県出身。 競馬学校騎手課程第13期生。同期には村田一誠、秋山真一郎、勝浦正樹、武幸四郎、武士沢友治、押田純子らがいる。 1997年3月、栗東・崎山博樹厩舎所属騎手としてデビュー。2000年1月よりフリー。
リスト::騎手
第29回平安S・G3 2022年5月21日 中京11Rダート1900m 良 レース傾向・トラックバイアス 標準馬場 前後の位置の差なし 内有利、外不利 回顧点数・勝因敗因 ●展開が向いた馬ほど点数が高く、出遅れと折り合いを欠いた場合に減点(10点満点) ペースは前後半のラップ差ではなく、以下のように表記しています 前不利:ハイペース 前有利:スローペース 1着 テーオーケインズ 牡5 59 8点 松山弘平 1番人気 好位インでロスなく運び、直線外に出して鋭く伸びた。器用なので内枠が合うし、安定感があって崩れにくい。 2着 ケイアイパープル 牡6 57 6点 藤岡康太 7番人気 出ムチを入れて押…
ショコラクイーン 5/20(金) 川崎1R スパーキングデビュー新馬(ダート900m) 森泰斗騎手 優勝 450kg。まだ筋肉の張りは目立たないけど、現時点での仕上がりはまずまず。 スタートは少し遅れてしまうが、鞍上が仕掛けるとダッシュは速くて一気にハナへ。 そのまま無理なく逃げて、手応え良く直線へ向く。 軽く促される程度で後続を引き離して6馬身差で圧勝。 スタートは失敗したものの、危なげない内容で新馬勝ちを決めてくれました。 900m向きの馬ではないと思いますが、ここではスピードが違いましたね。 勝った馬同士となる次走以降は簡単ではないけれど、期待が膨らむ門出となりました。 ラヴォルタ 5/…
平安ステークスの結果が出ました。 着順 印 枠順 馬番 馬名 騎手 1着 ◎ 2 4 テーオーケインズ 松山弘平 2着 ー 2 3 ケイアイパープル 藤岡康太 3着 ○ 3 5 メイショウハリオ 浜中俊 4着 ー 5 10 スマッシングハーツ 鮫島克駿 5着 ー 4 8 スワーヴアラミス 松田大作 【#平安S 入線速報】1位入線 4 テーオーケインズ 1人気2位入線 3 ケイアイパープル 8人気3位入線 5 メイショウハリオ 4人気大舞台への前哨戦、制したのは昨年のダート王 #テーオーケインズ59kgの斤量もなんのその! 帝王賞連覇へ向けて視界良好!https://t.co/XMNF2XruY…
05/21(土) 中京11R第29回 平安S(G3)ダ1900m (国際)4歳上(指)別定 ■予想◎05〇06▲08△04×02☆11 ■出馬表1枠1番カデナ 牡8 57.0 武豊 1枠2番オーヴェルニュ 牡6 57.0 福永祐一 2枠3番ケイアイパープル 牡6 57.0 藤岡康太 2枠4番テーオーケインズ 牡5 59.0 松山弘平 3枠5番メイショウハリオ 牡5 57.0 浜中俊 3枠6番ブルベアイリーデ 牡6 56.0 M.デムーロ 4枠7番デルマルーヴル 牡6 57.0 吉田隼人 4枠8番スワーヴアラミス(B) 牡7 58.0 松田大作 5枠9番サインライズホープ(B) 牡5 57.0 …
1-1 カデナ(牡8、武豊・中竹和也) 1-2 オーヴェルニュ(牡6、福永祐一・西村真幸) 2-3 ケイアイパープル(牡6、藤岡康太・村山明) 2-4 テーオーケインズ(牡5、松山弘平・高柳大輔) 3-5 メイショウハリオ(牡5、浜中俊・岡田稲男) 3-6 ブルベアイリーデ(牡6、M.デムーロ・杉山晴紀) 4-7 デルマルーヴル(牡6、吉田隼人・戸田博文) 4-8 スワーヴアラミス(牡7、松田大作・須貝尚介) 5-9 サンライズホープ(牡5、幸英明・羽月友彦) 5-10 スマッシングハーツ(牡6、鮫島克駿・新谷功一) 6-11 サンダーブリッツ(牡5、川田将雅・久保田貴士) 6-12 グレート…
ショコラクイーン 5/20(金) 川崎1R スパーキングデビュー新馬(ダート900m) 森泰斗騎手 ラヴォルタ 5/21(土) 東京7R 4歳以上1勝C(芝1400m) 横山武史騎手 ピアツァサンマルコ 5/22(日) 東京3R 3歳未勝利(芝1400m) 武士沢友治騎手 ベニテマリ 5/22(日) 中京4R 3歳未勝利(芝1200m) 松田大作騎手 2歳馬の一番槍としてデビューを迎えるショコラクイーン。 元共有馬のショコラヴェリーヌ産駒で、兄姉は皆新馬勝ちをしていて初戦に強い血統です。 能試のタイム的にもこのメンバーではかなり有力と思われ、新馬勝ちが期待されます。 900m戦なのでスタート次…
栗東S(L) 2022年5月15日 中京11Rダート1400m 稍重 レース傾向・トラックバイアス やや高速馬場 前不利、後方有利 やや外不利 回顧点数・勝因敗因 ●展開が向いた馬ほど点数が高く、出遅れと折り合いを欠いた場合に減点(10点満点) ペースは前後半のラップ差ではなく、以下のように表記しています 前不利:ハイペース 前有利:スローペース 1着 レディバグ 牝4 53 8点 酒井学 3番人気 ハイペース後方馬群から直線外に出してよく伸びた。1400~1600mで上がりが掛かる状況が合う。 2着 ヴァニラアイス 牝6 53 5点 松若風馬 4番人気 ハイペース好位から伸びた。展開を考慮す…
■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします) ――昨年のこのレース(重)は別としても、残り2回の中京ダ1900mG3(シリウスS)がいずれも水準上のやや速めの良馬場だったというあたりをひとまずポイントに。 目次 平安S 2022 レース概要 平安S 2022 枠順 平安S 2022 ラップ適性・追い切り 平安ステークス 2022 過去レース傾向 <PR>無料オススメ情報!! 平安ステークス 2022 予想印は!? ホネ的注目馬 各馬評価まとめ テーオーケインズ / グレートタイム / メイショウハリオ / ケイアイパープル 他 5/21(土)追い…
都大路S(L) 2022年5月14日 中京11R芝2000m 稍重 レース傾向・トラックバイアス 高速馬場 やや前有利、やや後方不利 内外の差なし 回顧点数・勝因敗因 ●展開が向いた馬ほど点数が高く、出遅れと折り合いを欠いた場合に減点(10点満点) ペースは前後半のラップ差ではなく、以下のように表記しています 前不利:ハイペース 前有利:スローペース 1着 シフルマン 牡6 56 8点 吉田隼人 3番人気 スローペース2番手から伸びた。少頭数ですんなり運べる形が合うし、道悪も良かった。 2着 ダブルシャープ 牡7 57 5点 幸英明 6番人気 1馬身出遅れ。スローペース中団から伸びた。不器用な…
ヴェールクレール 5/14(土) 中京6R 4歳以上1勝C(芝1200m) 福永祐一騎手 3着 468kgで増減なし。中1週でも状態は良さそうでした。 まずまずのスタートから3列目のイン。1頭が離して逃げたので実質2列目のインでした。 直線へ向くと内へ進路を取ってジワジワ伸び、一旦は抜け出して先頭に。 しかし、ゴール前で外から伸びてきた2頭に差されてクビ+ハナ差の3着。 離して逃げていた馬を自ら捕まえに行った末の結果なので、内容的には惜しい一戦でした。 ただ、この相手で勝ちきれないのかという思いも正直ありますね。 折り合い面で不安が出ない1200mはやはり良さそうな印象でしたが…。 シンシアリ…
2022年5月15日各開催の当日限定のリーディングジョッキーランキングは以下のとおり 2022年5月15日新潟開催限定のデイリーリーディングジョッキーランキング 騎手 順位 騎乗回数 1着 2着 3着 3着以下 勝率 連帯率 3着以内 西村淳也 1位 8 2 1 1 4 25.00% 37.50% 50.00% 松本大輝 2位 8 2 1 1 4 25.00% 37.50% 50.00% 今村聖奈 3位 6 1 2 1 2 16.67% 50.00% 66.67% 荻野極 4位 5 1 1 0 3 20.00% 40.00% 40.00% 横山琉人 5位 6 1 1 0 4 16.67% 33…
今週は牝馬ばかり5頭。 ヴェールクレール 5/14(土) 中京6R 4歳以上1勝C(芝1200m) 福永祐一騎手 シンシアリダーリン 5/15(日) 中京7R 4歳以上1勝C(牝)(芝2000m) 松田大作騎手 バルバレスコ 5/15(日) 東京9R テレ玉杯(2勝C)(牝)(芝1800m) 池添謙一騎手 レシステンシア 5/15(日) 東京11R ヴィクトリアマイル(G1)(牝)(芝1600m) 横山武史騎手 カトルショセット 5/15(日) 新潟12R 4歳以上1勝C(牝)(芝1400m) 丸山元気騎手 ヴェールクレールは中1週で出走。 前走は初の1200mで3着。小回りの福島では少し忙し…
第44回新潟大賞典・G3 2022年5月8日 新潟11R芝2000m・外 良 レース傾向・トラックバイアス やや高速馬場 前不利、後方有利 内外の差なし 回顧点数・勝因敗因 ●展開が向いた馬ほど点数が高く、出遅れと折り合いを欠いた場合に減点(10点満点) ペースは前後半のラップ差ではなく、以下のように表記しています 前不利:ハイペース 前有利:スローペース 1着 レッドガラン 牡7 57.5 6点 岩田康誠 7番人気 ハイペース後ろ目から向こう正面で好位外へ進出して伸びた。上がりが掛かる状況向きの馬なので、ハイペースになったことと自分から動いて行ける形になったのが良かった。 2着 カイザーバロ…
第70回京都新聞杯・G2 2022年5月7日 中京11R芝2200m 良 レース傾向・トラックバイアス 超高速馬場 前不利、後方有利 内有利、外不利 回顧点数・勝因敗因 ●展開が向いた馬ほど点数が高く、出遅れと折り合いを欠いた場合に減点(10点満点) ペースは前後半のラップ差ではなく、以下のように表記しています 前不利:ハイペース 前有利:スローペース 1着 アスクワイルドモア 牡3 56 8点 岩田望来 8番人気 ハイペース中団インでロスなく運び、直線外に出してよく伸びた。内枠を生かせたし、距離延長や上がりが掛かる状況も良かった。高速馬場に対応できたのは収穫。距離はもっと長くても良さそうだが…
5月7日メールが来ました。今回は新潟大賞典とNHKマイルCの2レース。 新潟11R 新潟大賞典◎04アルサトワ 丹内祐次80.9○02アイコンテーラー 亀田温心80.8▲14レッドガラン 岩田康誠80.7注12シュヴァリエローズ 松山弘平80.5△08カイザーバローズ 津村明秀80.5☆09ステラリア 川須栄彦79.0×13ヤシャマル 松田大作79.0×15モズナガレボシ 菱田裕二79.0×03スマイル 石橋 脩78.9馬単1着ながし2点4→2,143連単フォーメーション14点4→2,14→2,3,8,9,12,13,14,15目下2連勝の勢い随一アルサトワ。前々走はゴール前猛追カイザーバロー…