冷えは怖い 人間の体温36℃~37℃の間といわれてます。 人間って体温が0.1℃下がる事で、免疫力で戦ってくれる白血球の働きが3% づつ落ちていきます。また、エネルギー代謝も1.2%づつ落ちていくので、 溜め込みやすい太りやすい体質になってしまいます。 年齢を重ねるごとに基礎体温は低くなりますので、体調を崩しやすく太りやすい 体になります。 体を温めるためについて深堀りしていきたいと思います。 目次 1生活習慣 2.体を温める食べ物、冷やす食べ物 3.ごぼう、大根、人参で温活 4.まとめ 1生活習慣 1血行をよくする為の運動習慣 血行が悪いと末端まで血液が巡らず、特に運動習慣や筋肉量などが不足…