🎯 外国人が学ぶべき「主題の“は”」について ― 命題とモダリティ、そして「が」との違いまで ― 🗣️ なぜ外国人にとって「は」は重要なの? 「は」は日本語における**主題(トピック)**を表す格助詞。英語やベトナム語などには直接対応する語がなく、学習者にとって非常に理解しづらい助詞のひとつです。 でも、日本語を自然に使いこなすためには、この「は」の働きを知ることがとても大切なんです。 🧠 命題とモダリティってなに? 日本語の文は、大きく2つの部分に分けられます👇 ✅ 命題(めいだい) ➡️ 客観的な事実や情報例:「雨が降る」「田中さんが行く」「私がケーキを作る」 ✅ モダリティ ➡️ 話し手…