お題「人生で一番古い記憶」 このあいだ父に聞いた話より、もっと昔の記憶が出てきました。 多分、父が幼少期の頃です。 記憶がおぼろげで話もバラバラですが、 書いていきます。 卵を採るために、にわとりを飼っていたみたいです。 白い鶏だったそうで、白色レグホンじゃないかと話していました。 写真のように丸々太ってなかったそうです。 photoACから その卵を卵かけごはんにして食べたかもしれないとのこと。 昔のお米は畑で作る「陸稲(りくとう)」だったそうです。 お米の中に麦を入れたり、外米だったりしたみたいです。 サツマイモや、七草のようなほうれん草のようなものを混ぜて食べていたという記憶がうっすらあ…